お知らせ一覧

「だれかに話したくなる冬の星空物語」講座のお知らせ

 

山形県立図書館では、小さな天文学者の会の皆さんや山形大学理学部教授の中森健之先生を講師に招き、「だれかに話したくなる冬の星空物語」講座を開催します。

冬の星空の特徴や素敵なお話を教えていただきます。

今年の冬は暖かい館内で、キラキラまたたく冬の星空に想いを馳せてみませんか。

参加ご希望の方は、リンク先の申込フォームから必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

お申し込みはこちらから

 

○日時:令和5年12月23日(土)10:00~11:00 

○場所:山形県立図書館アクティブラーニングルーム

○定員/対象:先着10組/小学生以上の親子等

 

 

 

 

クリスマスフェスタ 本の森講座「バレットジャーナルワークショップ」開催のお知らせ

山形県立図書館では、文具作家でイラストレーターのcohalさんを講師にお迎えし、バレットジャーナルを基礎から学ぶワークショップを開催します。

年末年始に向けてやることが盛りだくさんのそこのあなた。頭の中を紙に書き出してすっきり整頓して、新年を迎える準備をしてみませんか。

参加ご希望の方は、リンク先の申込フォームから必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

お申し込みはコチラ


◇ 日時:令和5年12月23日(土)13:30~

◇ 場所:山形県立図書館(遊学館)1階 アクティブラーニングルーム

◇ 定員/対象:先着10名/高校生以上

最上伝承野菜推進協議会連携「秋も溢れるうまいもの 最上伝承野菜」展示のお知らせ

最上伝承野菜推進協議会主催のもと、11月12日から12月31日まで豪華賞品が当たるスタンプラリーを初めとした「最上伝承野菜うまいものフェア」が開催されています。最上伝承野菜とは、最上地域特有で概ね昭和20年以前から存在していた野菜・豆類などで現在も最上地域で栽培され、自家採種しているものを呼ぶのだそうです。その数、現在33品目。

県立図書館ではもっと知ってもらうべく最上伝承野菜の本を展示しています。その他にも秋冬に美味しくなる野菜の本を中心に多数展示しておりますので是非、ご覧いただければ幸いです。

 

☆展示期間 令和5年11月26日(日)~令和5年12月28日(木)

☆展示場所 1階企画展示コーナーB

子どもエリア「わんだふる絵本」「冬の贈り物」「クリスマス」展示のお知らせ

子どもエリアの展示も秋の展示から冬の展示に変わりました。「わんだふる絵本」「冬の贈り物」「クリスマス」の3つの展示を行っています。

「わんだふる絵本」では「タロとジロの日」にちなんで犬が登場する絵本を集めました。

冬にまつわるたのしいおはなし、クリスマスのほっこりする温かいおはなし、年末年始のお休みにゆっくり読んでもらいたい本がたくさん並んでいますので、

ぜひ遊びに来てください。

 

冬展示2

冬展示1

「ぐりとぐらとねずみ絵本」展示のお知らせ

みなさん1度は読んだことのある、青いぼうしと赤いぼうしをかぶった2匹のねずみ絵本…ぼくらのなまえはぐりとぐら♪
そう!ロングセラー絵本『ぐりとぐら』は今年で出版60周年です!

姉の中川李枝子さんが文を書き、山脇百合子さんが絵を描いた姉妹合作の絵本です。
『たまご』というタイトルで1963年に福音館書店が発行する雑誌「母の友」に掲載されたものが『ぐりとぐら』の始まりです。
たしかに大きなたまごが印象的で、カステラが食べたくなる物語ですね!

『ぐりとぐら』シリーズの他にも、ねずみ達が登場する絵本をたくさん展示していますので、ぜひ借りにいらしてください?

 

展示写真

 

展示写真

 

ビジネス展示「人工知能×ビジネス」開催のお知らせ

ビジネス分野で今後ますます活用が見込まれる、AI(人工知能)やロボットについての本を約100冊展示しています。

ぜひご来館ください。

 

◎展示内容

・AI(人工知能)、AIビジネスに関する本

・ロボットに関する本

◎場所

2階 ビジネス支援コーナー

◎展示期間

令和5年11月21日(火)~令和6年1月23日(火)

 

Instagramワークショップ開催のお知らせ

 12月9日、ひとりの女性として成長することを目指すためのオンラインコミュニティ「山形ママコミュニティmama*jam」による、Instagramワークショップを開催します。 

 山形県内で活躍する企画広報のプロやインスタグラマーを講師に招き、インスタグラムを使用した情報発信の基本やコツを学びます。また、実際にリール(短尺)動画を各自のスマートフォンを使って作成し投稿します。テーマは「山形県立図書館のおすすめポイント」。

 申込方法等の詳細は、山形ママコミュニティmama*jamのホームページをご覧ください。

 

○日時:令和5年12月9日(土)10:00~12:00 

○場所:図書館アクティブラーニングルーム

○参加費/定員:無料/先着15名

○持ち物:インスタグラムがインストールされているスマートフォンまたはタブレット

○申込方法:山形ママコミュニティmama*jamのホームページから 

<mama*jam案内ページ>https://mama-jam.com/information/p-0780

 

 

 

やまがた伝統文化フェスタ「けん体験玉ブース」連携展示を実施中

来る11月26日(日)に文翔館、遊学館などを会場として「やまがた伝統文化フェスタ」が開催されます。遊学館1階の県立図書館エントランスホールには「けん体験玉ブース」が設けられ、けん玉で遊んだり技の指導を受けることができます。また、指導者のパフォーマンスも予定されており、見て楽しむこともできます。
県立図書館ではこれに合わせ、けん玉と「けん玉ブース」に関心を持っていただけるよう、けん玉の本を集めて展示しています。

1.本の展示
〇実施期間:令和5年11月17日(金)~26日(日) ※ 19日(日)・20日(月)は休館
〇開館時間:午前9時から午後8時まで
〇展示場所:図書館1階 エントランスホール(階段付近)

2.やまがた伝統文化フェスタ「けん玉体験ブース」
〇実施日及び場所:令和5年11月26日(日) 県立図書館1階エントランスホール
〇ブース開設時間:①11:00~13:00 ②13:30~15:30
〇指導者によるけん玉パフォーマンス:①11:00~ ②13:30~
〇参加無料・事前申込み不要
〇お問合せ:山形県文化スポーツ振興課 TEL.023-630-2903
〇詳しくはこちら(山形県ホームページ)
https://www.pref.yamagata.jp/020074/dentou-festa2021.html

国際交流員によるおはなし会「外国の絵本を開いてみよう!」開催のお知らせ

国際交流員の3人が、日本語による説明を交えながら、外国絵本の読み聞かせを行います。
また、それぞれの国の子ども達の暮らしや遊びも楽しく紹介します。
参加ご希望の方は、電話または図書館カウンターまでお申込みください。

〇日時 令和5年12月10日(日)午前10時から11時まで

〇場所 1階こどもエリア内アクティブラーニングルーム

〇対象 小学生とその保護者 先着15名

〇申込先 電話(023-631-2523)または図書館カウンターまで

外国絵本ポスター

県教育政策課連携「令和5年度『やまがた教育の日』関連企画『ミライの教育』」展示のお知らせ

11月第2土曜日は「やまがた教育の日」、11月は「やまがた教育月間」であること、皆さんご存知ですか。県民の皆さんに教育に関する関心と理解を深めていただき、社会全体で「教育を支える文化・風土」を育んでいただけるよう、山形県教育委員会で定めています。

県立図書館では連携展示として教育について考えを深められるような書籍を多数展示しています。一見難しそうなタイトルが並んでいますが、お手に取ってご覧いただきたいです。

あわせて教育の未来を考えるアンケートも実施中です。皆さんの生の声を是非、お聞かせください。

 

☆展示期間 令和5年11月10日(金)~令和5年11月24日(金)

☆展示場所 1階縣人文庫裏H

はまだひろすけ人形劇「りゅうの目のなみだ」公演のお知らせ

山形県立図書館では、はまだひろすけ生誕130年没後50年記念展(令和5年12月19日~令和6年2月17日)に先立ち、県内で活動する団体「青空クラブ」をお迎えし、縣人・浜田広介氏の作品である「りゅうの目のなみだ」の人形劇を開催します。当館が人形劇の催しを開催するのはリニューアル後初です。大きな人形を使った迫力ある劇を是非、ご覧にいらしてください。

参加ご希望の方は、リンク先の申込フォームから必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

お申込みはこちら

 

◇日時:令和5年12月10日(日) 14:00~

◇場所:遊学館3階 第2研修室

◇定員/対象:先着30名程度/親子等

 

たくさんのお申し込み、お待ちしています。

 

「女性に対する暴力をなくす運動」啓発展示「知ろう!なくそう!DV・性暴力・ハラスメント」

内閣府では、毎年11月12日から25日までを「女性に対する暴力をなくす運動」と定め、性犯罪・性暴力の撲滅に向けた全国的な啓発活動を展開しています。
この期間に合わせ、県・市町村・山形県男女共同参画センター(チェリア)が連携してパープルリボンを着用しDV・性暴力の撲滅と被害者支援の意思を示す「パープルリボンプロジェクト2023 in YAMAGATA」を展開。チェリアでは11月10日(金)から29日(水)までの間、遊学館2階ロビーでプロジェクトを紹介するパネル展示を実施中です。
県立図書館もこれと連携し、女性に対する暴力の実態や対策への理解を深めていただけるよう、DV、性暴力、ストーカー、ハラスメントに関する本を展示しています。ぜひ手に取ってご覧ください。

〇実施期間:令和5年11月12日(日)~25日(土) ※ 19日(日)・20日(月)は休館
〇開館時間:午前9時から午後8時まで
〇展示場所:図書館1階 新着図書コーナー付近
~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

「最上時代の城下と明治の県都山形」展示

11月18日(土)に遊学館3階にて開催される4施設合同企画 歴史文化ゾーンを巡る2023「最上義光の近世山形城と城下町建設について」の講演会に合わせ、当館では所蔵貴重資料を中心とした展示を行います。

 

期間 令和5年11月3日(金)~11月26日(日)

場所 県立図書館 エントランスホール

内容 当館所蔵貴重資料の複製パネル等

・「最上家在城諸家中町割図」

・菊地新学「山形県写真帖」より山形市街地の作品5点

・高橋由一「山形・福島・栃木県道路写生帖」より1点

 

さらに、11月10日(金)~11月18日(土)は菊地新学の写真2点と、高橋由一の石版画1点の現物を展示します。

※貴重資料のため暗所での展示となります。

 

展示場所の写真

展示広報チラシ

県農政企画課「やまがたの農林水産業」展示のお知らせ

遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前の県政情報発信コーナーでは、県農政企画課による「やまがたの農林水産業」の展示が始まりました。

県産米・農産物ブランド推進課のブースでは、ファインフードコンテストで受賞した商品が多数展示されていてどれも美味しそうで大変目を引きます。また、壁面の水産振興課のブースでは庄内浜の魚消費拡大に関連した展示がされており、山形サーモン「ニジサクラ」の紹介やお魚料理レシピ集などが並べられています。

県立図書館では、連携展示として、水産業、野菜や魚のレシピ等を多数展示しています。ぜひ、ご覧いただき、山形の食材を堪能されてみてはいかがでしょうか。

 

☆展示期間 令和5年10月31日(火)~令和5年11月30日(木)

☆展示場所 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前

県公文書センター連携「『大正の風にのせて』百年の時を超えて公文書が守る山形の記録」展示のお知らせ

公文書センターとの連携展示が始まりました。今回、大正期に作成された特定歴史公文書(実物)の初の出張展示です。約100年前の資料の文字が今もはっきりと見えることはとても貴重なことなのです。写真撮影の際は近くの職員にお声がけいただいたうえでフラッシュをたかないよう、ご協力をお願いします。

さて、約100年前の大正時代とは一体どんな世の中だったのでしょうか。大正時代の生活や文化が垣間見ることができる図書を一緒に展示しております。是非、お手に取ってご覧ください。

 

☆展示期間 令和5年11月1日(水)~令和5年11月30日(木)

☆展示場所 1階縣人文庫裏E,F

やまがた野菜推進協議会連携「秋も!山形のうまいもの やまがた野菜・イタリア野菜」展示のお知らせ

やまがた野菜推進協議会主催のもと、11月3日から26日まで「秋のやまがた野菜・イタリア野菜料理フェア」が開催されています。これに合わせ、県立図書館では村山地域に根ざしたやまがた野菜(村山伝統野菜+村山特産野菜)と、イタリア北部と似た気候を生かして栽培されるイタリア野菜の関連本の展示を行っています。

また、遊学館内カフェレストランIL BLUでもフェアの開催に合わせて「金谷ごぼうと柔らかく煮込んだ牛すね肉のパスタ」を提供しています。是非、ご賞味ください。

山形県は秋も美味しいものが盛りだくさんです!!自然の恵みに感謝しながらいただきましょう!

 

☆展示期間 令和5年11月1日(水)~令和5年11月26日(日)

☆展示場所 1階企画展示コーナーB

「犯罪被害者支援展示 ~被害者も安心できるまちづくり~」のお知らせ

 

11月25日~12月1日は「犯罪被害者週間」です。図書館では、県消費生活・地域安全課、県警察本部広報相談課と連携し「犯罪被害者支援展示 ~被害者も安心できるまちづくり~」を行っています。

被害者支援の本や「いのち」「からだ」「こころ」を大切にするための本、子どもが自らの身を守る気持ちを養うための絵本等のほか、小国高校の生徒さんが作成協力した、「ひまわりの絆プロジェクト」にまつわる紙芝居『ナツ君のひまわり』も展示しています。この機会に是非ご覧ください。

 

展示期間:令和5年11月1日(水)~12月1日(金) ※予定

展示場所:1階企画展示コーナーB

開館時間:午前9時から午後8時まで 
休 館 日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

 

 

 

 

東北文化の日・未来に伝える山形の宝 展示のお知らせ

10/28・29は東北文化の日でした。

さらに10/28~11/26は東北各県の参加施設において、様々なイベントや展示が実施されています!

 

県立図書館では、文化スポーツ振興課、博物館・文化財活用課と連携して、未来に残したい山形の文化について展示を実施しています。

担い手不足や生活様式の変化などで失われゆく芸能や技術、山形にもたくさんあるのをご存じでしょうか。

この機会に、見て、触れて、体験してみてください。

そうして、「あ、いいな」と思ったら、ぜひ文化財等の保護についても調べてみてください。

 

図書館ではそうした文化や伝統を記録した郷土資料もたくさん所蔵しています。

郷土資料をご覧になりたい場合は2階のカウンターにお声がけください。

 

東北文化の日展示タイトルボード

 

東北文化の日展示風景

「税ってなんだ!?税を考える週間」展示のお知らせ

11月11日から17日は「税を考える週間」です。

県立図書館では、山形税務署と連携して、

どうして税金って必要なの?

そもそも税金って何?

という素朴な疑問から、より深い経済の話までお金や税金に関する本を展示しています。

税に関する冊子も配布しておりますので、ぜひご覧ください。

 

お金って、大事です。

 

税を考える週間タイトルボード

 

税を考える週間展示風景

「紙芝居のひろば~特別編~」開催のお知らせ(11月18日(土))

11月18日(土)「紙芝居のひろば~特別編~」を開催します。
今月は特別編として、子どもも大人も楽しめる演目に加えて、大人向けの演目や山形のストーリーを題材にした演目をエントランスホールでお届けします!
全国自作視聴覚教材コンクールで最高賞の最優秀賞・文部科学大臣賞を受賞した作品も上演します!ぜひご覧ください!!(事前申込不要)

<日時・会場>
令和5年11月18日(土)10時30分から11時45分まで山形県立図書館1階エントランス付近

※演目など、詳しくはチラシをご覧ください。

紙芝居のひろば

企画展示「思わず食べたくなるそばの本」のお知らせ

 

県内各地で新そばが出始める季節に合わせ、そば打ち教本や変りそば等のレシピ本、エッセイ風なそばガイドなど、思わずそばが食べたくなるような本はもちろん、そばの歴史や文化、郷土食に関する本を展示しています。

図書館で美味しいそばを知って、県内各地で催される新そばまつりへ出かけてみませんか。

 

展示期間:令和5年10月25日(水)~11月30日(木)

展示場所:1階エントランスホール 新着図書付近

開館時間:午前9時から午後8時まで 
休 館 日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

 

 

 

 

 

「いっしょにさがそう!絵本ハンター シーズンⅡ」の開催について

「いっしょにさがそう!絵本ハンター シーズンⅡ」は申込数が定員に達したため、受付けを終了いたしました。

 

=読書の秋、絵本ハンターになりませんか?=

テーマ 『いっしょにさがそう!絵本ハンターシーズンⅡどんぐりパラダイス』

1 読み聞かせ…今回は、秋テーマとした絵本の読み聞かせを屋外のデッキで秋の風を感じながら行うスペシャルバージョンです。
2 絵本探しビンゴ…たくさんの絵本を手にとって、キーワードを探し、ビンゴ♪をねらいます。
3 ものづくり…遊学館中庭には大きなどんぐりの木があります。その特別などんぐりを使って何を作ろうかな。
4 スペシャルシアター…最後には、東北文教大学の皆さんによるエプロンシアターやボードビル、手遊び歌などの楽しいひと時が待っています。

〇開催日時  2023年11月12日(日)9:30~11:30
〇会場    山形県立図書館 こどもエリア
〇対象    3歳~小学校3年生程度の子どもと保護者等 ※先着10組(30名)程度
〇参 加 費  1人50円(保険料・材料代)

=お申込み方法=
① 10/24(火)9:00~11/7(火)17:00の期間に、メール、チラシのQRコードのいずれかでお申込みください。
MAIL:fukaseme@pref.yamagata.jp  村山教育事務所社会教育課(担当:深瀨)
②その際、参加する保護者名(続柄)/児童名(学年または年少・年中・年長等)/連絡のつく電話番号(代表)/E-mailアドレスの記入をお願いします。(申込み内容を確認後、詳細について連絡いたします。)

読育講座チラシ

山形県図書館大賞2023大賞作品展を実施します

 

県内の市町村図書館(室)、大学図書館、高校図書館の連携企画、図書館大賞2023大賞作品が決定しました!

今年で9回目となる図書館大賞、今回のテーマは「大人も読みたい絵本」。

多くの票を集めた26作品が大賞に選ばれました。

昔から読み継がれている名作や、心にじんわり沁みる物語などいろんな絵本が集まりました。

 

県立図書館では、大賞作品やノミネート作品の展示を実施します。

おすすめコメントも併せて展示しますので、図書館職員からの熱い推しコメントもお楽しみください♪

 

今後、県内各地の図書館でも展示が実施される予定です。

お近くの図書館の情報もぜひチェックしてみてください。

 

 

 

 

「紙芝居のひろば」開催のお知らせ(10月21日(土))

10月21日(土)「紙芝居のひろば」を開催します。
演目は以下のとおりです。
事前のお申込みは不要です。当日のご来館をお待ちしています!

<日時・会場>
令和5年10月21日(土)10時30分から11時15分まで
山形県立図書館1階 アクティブラーニングルーム(定員20名程度)

<演目>
「だーれかな」脚本・絵/原田陽子(手づくり紙芝居)
「おにぎりなっぱ」脚本・絵/野村たかあき(童心社刊)
「ひかりの星」原作/浜田ひろすけ 絵/大畑いくの(教育画劇刊)

紙芝居のひろばチラシ演目

「2022~2023 県内出版物展」開催

毎年、本県に関係する図書や雑誌が数多く出版されています。
今年も読書週間に合わせ、この1年間に出版された、本県出身の方や県内在住の方による著作及び郷土に関する資料などを展示しご紹介します。
(※なお、1冊しか所蔵のない郷土資料など、貸出ができない資料もありますのでご了承ください。)

開催期間 令和5年10月17日(火)~12月16日(土)※期間を延長する場合があります。
開館時間 午前9時から午後8時 
     休 館 日  毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

開催内容については、別添のチラシをご覧ください。

 

県内出版物展の広報チラシ

ホームページの一部機能停止について

令和5年12月4日(月)の休館日に実施するセキュリティのメンテナンス作業に伴い、以下の通り、県立図書館ホームページの一部機能が停止する時間がございますので、ご了承ください。

●停止期間
令和5年12月4日(月)午前9時から午前12時
※時間は前後する可能性がございます。

●停止する機能
・県立図書館蔵書検索
・インターネット予約
・Myライブラリ
・山形県関係文献目録の閲覧
・新着資料ページの閲覧
・複写申し込み入力フォーム
・調査相談入力フォーム
※上記時間内に入力し、登録作業中に通信断が発生した場合は、入力した内容が消えてしまう可能性が
ございますのでご注意ください。

なお、横断検索は御利用いただけますが、県立図書館の蔵書については検索できなくなります。

オータムフェスタ 本の森講座「mizutamaさんと栞をつくろう」開催のお知らせ

募集定員に達しましたので受付を締め切りました。

たくさんのご応募、ありがとうございました!

 

山形県立図書館では、山形県在住の大人気イラストレーター・mizutamaさんと一緒に栞づくりをします。

mizutamaさんからイラストのイロハを教わりながら自作のイラストを描いたり、好きな柄のマステを貼ってお気に入りの1枚をつくってみましょう。

読書の秋、お気に入りの栞で本を開くきっかけを作ってみませんか。

参加ご希望の方は、10月4日(水)9時からメールにてお申し込みください。

 

◇ 日時:令和5年10月21日(土)

◇ 場所:山形県立図書館(遊学館内)1階アクティブラーニングルーム

◇ 参加費:無料

◇ 持ち物:カラーペンや色鉛筆等、イラストを描くのに必要なもの

◇ 定員/対象:各回先着10名/小学生以上(小学生低学年は保護者同伴)/県内在住者、在勤者、在学者に限る

◇ 申込方法:ytoshokan@pref.yamagata.jpあてメールでお申し込みください。

 

県循環型社会推進課「食品ロス削減月間、3R推進月間に係る普及啓発」展示のお知らせ

遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前の県政情報発信コーナーでは、県循環型社会推進課による「食品ロス削減月間、3R推進月間に係る普及啓発」の展示が始まりました。

10月14日(土)15日(日)には山形国際交流プラザで「やまがた環境展2023」を開催するとのことで当日のチラシも配布しています。展示コーナーではごみゼロやまがた県民運動キャラクターの「ごみゼロくん」も皆さんのお越しをお待ちしています。

そのほか、展示ブースにはエコレシピも展示しています。普段の料理に是非、参考になさってはいかがでしょうか。

県立図書館では、連携展示として、フードロスやごみ等の本を各種、展示しています。どうぞ、ご覧ください。

 

☆展示期間 令和5年9月29日(金)~令和5年10月31日(火)

☆展示場所 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前

県医療政策課「移植を受けたこどもたちの絵画・MAMOのメッセージ展」展示のお知らせ

遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前の県政情報発信コーナーでは、県医療政策課による「移植を受けたこどもたちの絵画・MAMOのメッセージ展」の展示が始まりました。

移植によって新しい「いのち」を贈られた子どもたちの力強いタッチの絵画や白血病で17歳でこの世を去った小野寺守さんの病床での魂の叫びが多数展示されています。心が揺さぶられるメッセージが溢れる展示となっておりますので是非、お立ち寄りください。

県立図書館では、連携展示として、移植関係の本や闘病記等をはじめ、守さんの著書、お母さんの手記も展示しています。どうぞ、ご覧ください。

 

☆展示期間 令和5年9月29日(金)~令和5年10月31日(火)

☆展示場所 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前

「地域防犯力を高めよう」展示のお知らせ

10月11日から20日は「全国地域安全運動期間」です!

 

県立図書館では、山形県防犯広報作品コンクールで入賞した防犯ポスターや防犯標語等の作品を展示中です!

力作ぞろいではっとさせられます…!

 

また、防犯に関する図書の展示も実施していますので、

防犯って言われても何からすればいいのかよくわかんないなぁ~

という方にも役立つ本が見つかると思います。

 

10月14日には、県警本部との連携イベントもありますので、そちらもぜひご参加ください!

 

 

 

【毒キノコに注意!!】

 

まだまだ暑さは残っていますが、涼しくなってきて秋の味覚もおいしくなってくる頃ですね。

お米にお蕎麦にサンマに果物に、色々ありますが、外せないのがきのこですよね?

 

キノコ狩りに行きたいなぁ・・・なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。

でも、要注意!

あなたがとったそのキノコ、もしかして毒キノコ☠かもしれません!

 

見た目が派手じゃないから大丈夫

よく食べてるキノコに似てるから大丈夫

その判断は危険です!

見た目が地味でも、よく似ていても、確実に食用だと判断できないキノコは絶対に食べたり、人にあげたりしないようにしましょう。

ちょっとでも判断に迷ったら、食べない、あげない、が正解です〇

 

現在、村山保健所生活衛生課と連携して毒キノコに関するパネルや図書の展示を行っています。

キノコ狩りに行かれる方も、キノコが大好きな方もぜひご覧ください。

 

 

山形県警察本部との連携イベントの開催について

昨年度大好評だった県警本部との連携イベント、今年もやります!

白バイとカモンくんも昨年に引き続きやってきます!

白バイに乗ってかっこいい写真を撮りましょう?

また、親子でも楽しめるクイズラリーも実施します。

図書館をぐるっと探検して、めざせ!ディフェンスリーダー!

そして今年はなんと、あの、ドナルド・マクドナルドさんがご来館されます?

ドナルドが楽しく防犯について教えてくれますよ♪

 

そのほかにも交通安全、防犯に関する体験イベントもりだくさん!

イベントは事前申し込み不要でどなたでもご参加いただけます。

※クイズラリー、ドナルド・マクドナルドの防犯教室、「いか・の・お・す・し」をべんきょうしよう!は児童向けになります。

 

身の回りの交通安全や防犯について、図書館で楽しく学びましょう!

 

詳しくは画像のチラシをご覧ください。

【受付終了】オータムフェスタ「筆ペンで制作♪2024年カレンダー」ワークショップ開催

 

【募集定員に達しましたので、参加受付を終了しました。たくさんのお申込み、ありがとうございました。】

 

山形県立図書館では、山形県在住の書道家未來先生を講師に迎え、芸術の秋にちなんだワークショップ「筆ペンで制作♪2024年カレンダー」を開催します。

未來先生は、全国各地で個展を開催するほか、色彩のあーと書道の第一人者として日本テレビ「NEWS ZERO」や県内のニュース番組、ラジオにも出演するなど、県内外で幅広く活躍されております。美しい色使いとのびやかな曲線美が印象的な未來先生の筆文字は、商品ロゴやパッケージ、お店の看板など身近なところでも見ることができます。

この秋、筆文字やちょっとしたイラストの描き方のコツを教えていただきながら色紙カレンダーを制作して、親子で「芸術の秋」を楽しみましょう。

 

日時 令和5年10月28日(土)10:00~11:30

会場 山形県立図書館アクティブラーニングルーム

定員 小学生と保護者 先着10組(色紙カレンダーは1組2つまで)

申込方法 電話又は館内設置のチラシをカウンターに提出

※どんな文字を書くか迷った際には、アクティブラーニングルームに常備している辞書をご利用いただけます。

 

山形県立図書館「オータムフェスタ」を開催

 10月8日から28日まで、山形県立図書館オータムフェスタを開催します。山形県在住のイラストレーターmizutamaさんや書道家未來先生のワークショップをはじめ、絵本の読み聞かせと実験工作を併用した理科読のほか、マックのドナルド防犯教室や白バイ展示、マルシェなど、関係団体と連携した多様なイベントを実施します。各イベントの日時や申込み方法等はチラシをご覧ください。

 この秋も、素敵な本との出会いを演出してお待ちしております。

~車でお越しの場合は、図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

※「mizutamaさんと栞をつくろう」は、10/4(水)から受付開始です。

050927オータムフェスタのチラシ.pdf

 

 

 

県防災危機管理課連携企画「防災ミニ講座 もしものためにいつも防災」開催のお知らせ

山形県立図書館では、防災危機管理課との連携展示「今、防災について考えよう」の実施に合わせて、「防災ミニ講座 もしものためにいつも防災」を下記のとおり開催します。最近多い災害の傾向や防災の基本について学びます。
普段あまり機会のない防災ベッドや非常食に実際に触れることができます!!

◇ 日時:令和5年9月30日(土) ① 10:30~11:00 ② 13:30~14:00
◇ 場所:山形県立図書館(遊学館内)1階アクティブラーニングルーム
◇ 参加費:無料
◇ 対象:小学生~中学生 ※防災に興味がある方はどなたでもご参加ください。
◇ 申込:不要

 

県防災危機管理課連携「今、防災について考えよう」展示のお知らせ

防災危機管理課との連携展示が始まりました。9月1日は防災の日、8月30日から9月5日までは防災週間ということ、ご存知でしたか?
現在、図書館エントランスには段ボールベッドを設置しています。なかなか触れる機会のないベッドですが、展示期間中は実際に座ってみたり寝転んでみたりすることができます。この機会にぜひ、寝心地を体感しにいらしてください。
県立図書館では防災に関連した本を多数展示しています。災害が多いニッポン、備えあれば憂いなしです。この機会に防災について考えてみてはいかがでしょう。


☆ 展示期間 令和5年9月16日(土)~令和5年10月31日(火)
       ※ 懸人文庫裏H及びエントランスは9月30日(土)まで

☆ 展示場所 1階企画展示コーナーB、懸人文庫裏H、エントランス(新着図書付近)

 

 

県統計企画課連携「令和5年住宅・土地統計調査を実施します!」展示のお知らせ

10月1日住宅・土地統計調査の調査日に合わせ、統計企画課との連携展示が始まりました。統計って何だろう?と思っていましたが、実は意外と身近に溢れている大事な調査だったのです。
また、懸人文庫裏Fではセンサスくん、みらいちゃんが皆さんをお待ちしています。アンケートにご協力いただいた中から10名に県民手帳が当たる企画も開催中です。
県立図書館では統計に関わる本を多数展示しています。統計ってなんだ?と興味を持ってくださった方もそうでない方も是非、お立ち寄りのうえご覧ください。


☆ 展示期間 令和5年9月16日(土)~令和5年10月18日(水)
☆ 展示場所 1階企画展示コーナーB、懸人文庫裏F

 

「チェリアフェスティバル山形2023」連携展示の実施について

男女共同参画に対する理解の促進と気運の醸成を図ることを目的とした「チェリアフェスティバル山形2023」が、来る10月7日(土)・8日(日)に遊学館内で開催されます。期間中は、男女共同参画の社会づくりを目指して活動する県内の団体・グループによるワークショップや展示・発表が行われるほか、福岡県立大学人間社会学部の坂無淳准教授によるジェンダーをテーマとした講演などが予定されています。
県立図書館でも、このイベントへの参加と男女共同参画への理解を促進するため、図書の企画展示を実施しています。ぜひ御来館の上ご覧ください。


■実施期間:令和5年9月16日(土)から10月14日(土)まで
■展示場所:1階エントランスホール 新着図書コーナー付近
■展示内容:ジェンダー、男女の相互理解、女性の活躍促進など、男女共同参画の推進に関する本


※「チェリアフェスティバル山形2023」の詳しい開催内容や参加に関する情報についてはこちらをご覧ください。
https://yamagata-cheria.org/cheria_festival
(山形県男女共同参画センター「チェリア」ホームページ)

「たくさんの秋をさがそう」「運動をたのしむ」展示のお知らせ

9月20日(水)からこどもエリアでは、「たくさんの秋をさがそう」「運動をたのしむ」の展示が始まりました!

秋をテーマにした物語や、秋の自然を学べる本をたくさん集めました!
スポーツの日(10月9日)にちなんだ、思わず体を動かしたくなる楽しい本もありますよ(^^)♪

食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋…お気に入りの秋を見つけてみてください。

秋をさがそう運動をたのしむ

「Let's理科読 水と仲間たち」開催のお知らせ

 

山形県立図書館では、山形大学理学部と連携し、理科読を用いた科学講座「Let's理科読 水と仲間たち」を開催します。

今回は、私たちの生活に欠かせない水をテーマに、山形大学理学部の学生の皆さんが講師となり、水のろ過実験やドライアイスの実験を実演するほか、ペットボトルを使った空気砲の工作を行います。

学びの秋です。科学の絵本の読み聞かせや実験・工作を通して、水の性質を一緒に楽しく学びましょう。

 

日時 令和5年10月8日(日)第1回10:00~、第2回14:00~(各回40分程度) 

(受付開始は、第1回は9:30から、第2回は13:30からです。)

会場 県立図書館アクティブラーニングルーム

定員 小学校低学年以下10組(各回20名程度)、先着順

講師 山形大学理学部 サイエンスコミュニケーターC 学生の皆さん

申込方法は別添チラシをご覧ください。

~車でお越しの場合は、図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

 

 

 

「紙芝居のひろば」の開催について(9月16日(土))

9月16日(土)「紙芝居のひろば」を開催します。
演目は以下のとおりです。

参加ご希望の方は、図書館カウンター又は023(631)2523までお申込みください。
当日でもご参加いただけます。(先着20名程度)

<日時・会場>
令和5年9月16日(土)10時30分から11時15分まで
山形県立図書館1階 アクティブラーニングルーム

<演目>
「ござっしゃい!おらほのいもに会」脚本・画/折原由美子(手づくり紙芝居)
「納豆売りのつやちゃん」脚本・画/佐藤 眞理子(手づくり紙芝居)
「ずんどうなべのガラオくん」脚本・画/川村 陽子(手づくり紙芝居)

チラシ

演目表示

企画展示「中秋の名月」

 9月29日の中秋の名月に合わせ、また、9月が一年で最も美しく見えることから、月に関する写真集や小説のほか、年中行事やお子様向けの絵本も多数展示しています。

 日本の秋の風物詩「お月見」の由来や歴史を知って、秋の夜空に浮かぶ美しいお月さまを眺めてみませんか。

 

展示期間:令和5年9月7日(木)~9月30日(土) 

展示場所:1階エントランスホール 新着図書付近

開館時間:午前9時から午後8時まで 
休 館 日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

 

 

 

 

「動物愛護~ずっと一緒に~」連携展示

9月20日から26日の動物愛護週間に先駆け、図書館では、村山総合支庁生活衛生課と連携し、動物愛護展示を実施しています。

わんちゃん、ねこちゃんと末永く暮らすためのヒントになるような本はもちろん、飼い主さん以外の方にもお楽しみいただけるよう、ペットに関する写真集やアートのほか、お子様向けの絵本も多数展示しています。ぜひ、お手に取ってご覧ください。

 

展示期間:令和5年9月5日(火)~9月30日(土) 

展示場所:1階ラウンジ 企画展示コーナーB

開館時間:午前9時から午後8時まで 
休 館 日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

 

 

 

 

9/15~10/15はやまがたSDGs推進月間です!

「SDGs」という言葉がよく聞かれるようになって久しいですが、

皆さん結局「SDGs」ってなにかわかりますか…?

担当は本当にぼんやり「環境保護とか、戦争しないとか、そういうことかなー…」と思っていました。

 

9/15から10/15は「やまがたSDGs推進月間」です。

図書館では、SDGsの17の目標に関連する図書を展示しています。

SDGsって結局なんだろう?という疑問や、この目標についてもう少し詳しく知りたい!という方にも読んでいただきたい本を展示しています。

 

が、ここには並びきらないほどSDGsは幅広く様々な課題に取り組むための目標です。

一気に全部やるぞ!というのはとてもとても…

ですが、それぞれの目標を詳しく見ていくと、意外と身近な問題があったりします。

一人ひとりができること、自治体や国が頑張ること、国際的に協力すること。

物事の大小は関係ないんだな。どれも大切で、できること、意識することから始める、というのが、この目標を達成する近道なのかな、と展示の準備をしながらそんなことを考えていました。

 

展示を見た方が少しでも興味を持っていただけたら、ちょっとずつでも明るい未来へつなげられるのかな、そうなったらいいなと思っています☺

 

SDGs展示写真

 

SDGs展示写真

県雇用・産業人材育成課「産業技術短期大学校・同庄内校2024年入学生募集」展示のお知らせ

遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前の県政情報発信コーナーでは、県雇用・産業人材育成課による「産業技術短期大学校・同庄内校2024年入学生募集」の展示が始まりました。

産業技術短期大学校は本校・庄内校あわせて10もの学科があるそうです。しかも何と就職率約100%とのこと!!現在、学校案内や募集要項、オープンキャンパスのお知らせ等を展示しています。あなたは気になる学科はありますか?

県立図書館では、連携展示として、ものづくりやAI等の本を各種、展示しています。どうぞ、ご覧ください。

 

☆展示期間 令和5年8月31日(木)~令和5年9月29日(金)

☆展示場所 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前

県がん対策・健康長寿日本一推進課「減塩・ベジアッププロジェクト展」のお知らせ

遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前の県政情報発信コーナーでは、県がん対策・健康長寿日本一推進課による「減塩・ベジアッププロジェクト展」が始まりました。

野菜を食べる量が減少していたり、塩分の摂りすぎも全国トップレベルと山形県民の食生活がピンチなんだとか!現在、おいしく減塩・ベジアップできるレシピをたくさん展示しています。レシピはご自由にお持ちください。

県立図書館でも、連携展示として、減塩のレシピ本を集めてみました。少しずつ近づいてくる食欲の秋。おいしく健康に減塩・ベジアップレシピにチャレンジしてみませんか?

 

☆展示期間 令和5年8月31日(木)~令和5年9月29日(金)

☆展示場所 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前

当館をご利用いただく皆様へ(お願い)

 山形県立図書館をご利用いただき、ありがとうございます。

 当館は、「山形県立図書館運営基本プラン2025」に掲げる3つの行動指針「ときめく図書館」「たよれる図書館」「つながり・ひろがる図書館」を通して、基本理念である「県民の成長と地域の賑わい」に貢献する図書館を目指しています。

 つきましては、県民の皆様から広く快適にご利用いただくために、以下の利用上のお願いについてご理解ください。

 

1 音に関するお願い

  • 1階は誰もが気軽にリラックスして過ごしていただけるよう、低音量でBGMを流しています。携帯電話は、短時間かつ小さい声であれば使用可能です。
  • 2階は静かな環境で調べものなどができるよう、BGMはありません。携帯電話の使用は、ビジネス支援コーナーに限定しています。

2 飲食に関するお願い

  • 飲み物は蓋つきのものであれば館内持込が可能です。ただし、資料保存の観点から、2階はビジネス支援コーナーを除いて禁止です(机上に置くことを含む)。
  • 食事及び飴・ガム等は館内禁止です(机上に置くことを含む)。2階南側の遊学館ギャラリーまたは図書館に併設のレストランをご利用ください。

3 撮影その他に関するお願い

  • 館内での撮影は原則禁止です。ただし、展示風景の撮影を希望される場合は、最寄りのスタッフにご相談ください。
  • 傘(日傘を含む)は館内に持ち込まず、正面入口の外にある傘立てをご利用ください。

 

 皆様のご協力をお願いいたします。

写真絵本作家小寺卓也氏によるトークライブ(9/22)・写真展(9/20~26)の開催について

自ら森林風景を撮影した写真を用いて絵本制作に取り組む小寺卓矢(こでら たくや)氏が写真たちとともに山形県立図書館にやって来ます。

1.写真絵本作家小寺卓也さんトークライブ 写真と作品を語る
■開催日時:令和5年9月22日(金)10:30~11:30
■開催場所:アクティブラーニングルーム
■参加無料/定員20名(先着)
■参加申込み、お問合せ:主催者の大人絵本セラピー山形 代表 武田和子さんまで
・電話:090-1935-8658 メール:takekazukokko06@yahoo.co.jp
・山形県立図書館でも、チラシの参加申込書でのお申込みを受付けます。

2.写真展
■実施期間:令和5年9月20日(水)から26日(火)まで  開館時間中(9時~20時)自由にご覧いただけます。
■展示場所:1階ラウンジ付近 縣人文庫裏壁面書架E

ビジネス展示「スピード仕事術」開催のお知らせ

忙しいビジネスパーソンにとって有益となるような、業務改善や仕事効率化についての本を約120冊展示しています。ぜひご来館ください。

 

◎展示内容

・業務改善に関する本

・仕事効率化に関する本

◎場所

2階 ビジネス支援コーナー

◎展示期間

令和5年8月22日(火)~令和5年11月18日(土)

 

「心ゆたかに生涯読書」企画展示のお知らせ

 

 山形県立図書館では、9月18日の敬老の日にあわせて、公益社団法人読書推進運動協議会が作成した「敬老の日読書のすすめ」掲載本や、敬老に関連した本のほか、いつまでも元気でいてほしいので健康に関する本を展示しています。

 この機会にぜひ、お手に取ってご覧ください。

 

展示期間:令和5年8月22日(火)~10月14日(土) ※予定 

展示場所:図書館1階 企画展示A

開館時間:午前9時から午後8時まで 
休館日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

〇 R1協議会「読書のすすめ」本リスト.pdf

〇 R2協議会「読書のすすめ」本リスト.pdf

〇 R3協議会「読書のすすめ」本リスト.pdf

〇 R4協議会「読書のすすめ」本リスト.pdf

〇 R5協議会「読書のすすめ」本リスト.pdf

 

 

 

 

 

 

 

「紙芝居のひろば」開催のお知らせ(8月26日(土))

8月26日(土)「紙芝居のひろば」を開催します。
演目は以下のとおりです。
参加ご希望の方は、図書館カウンター又は023(631)2523までお申込みください。
当日でもご参加いただけます。(先着20名程度)

<日時・会場>
令和5年8月26日(土)10時30分から11時15分まで
山形県立図書館1階 アクティブラーニングルーム

<演目>
「8月21日」脚本・絵/つちだ みみ(手づくり紙芝居)
「ぼくの相棒ちびカブト」脚本/西堀潤子 絵/折原由美子(手づくり紙芝居)
「だるま寺のだるまさま」脚本/村形啓行 絵/村形隆子(手づくり紙芝居)

紙芝居チラシ演目表示

 

令和5年度(第74回)北日本図書館大会山形大会(7/7)の動画公開のお知らせ

 

7月7日に遊学館ホールで開催した令和5年度(第74回)北日本図書館大会山形大会の動画を期間限定で公開します。

下記のURLからご覧ください。

 

○  再生リストURL

https://www.youtube.com/playlist?list=PLSXVz9sd7zwUyCBDJYh-ufKeywxurbfdd

 

○  公開期限:令和5年10月9日(月)

 

 

 

JICA東北連携展示「地球に生きる私たち」のお知らせ

 今回のJICAとの連携展示はウガンダにて取り組んでいる難民支援プログラム(農業支援やスポーツによるジェンダー支援など)にスポットを当てました。

 ウガンダってどんな国かご存知ですか。なんと世界屈指のバナナ消費国で約1000万tを生産し、そのほとんどを国内で消費しています。しかし、主食の一つであるコメは他国からの輸入に頼っていました。その米の自給率を上げるため、JICAと共に「コメ振興プロジェクト」を進めているのです。現在、図書館にはそのプロジェクトの様子などを写真パネルで展示しています。とても興味深い写真なので一度、ご覧いただきたいです。

 また、JICAの活動やウガンダについての小冊子をお配りしていますので是非、お手に取ってみてください。

 

 ☆展示期間 令和5年8月8日(火)~令和5年8月2日(土)

 ☆展示場所 1階 縣人文庫裏G

 ☆JICA東北についての詳細はこちら⇒https://www.jica.go.jp/tohoku

村山生活衛生課連携「食中毒に気を付けよう!」展示のお知らせ

 村山生活衛生課との連携展示「食中毒に気を付けよう!」が始まりました。

 真夏の身近に潜むコワ~イ危険…それは「食中毒」です!!

 そんな食中毒を予防する3原則を知っていますか?それは…①菌をつけない=洗う!②菌をふやさない=低温で保存する!③菌をやっつける=加熱!です。この3点に気をつけてみましょう。

 また、コロナ禍でも学んだ衛生的な手洗い。Happy Birthdayの曲を2回口ずさみながら念入りに丁寧に手洗いを行ってみてください。

 県立図書館ではコワ~イ食中毒に関わる本を多数展示しています。是非、お立ち寄りのうえご覧ください。

 

 ☆展示期間 令和5年8月1日(火)~令和5年9月1日(金)

 ☆展示場所 1階企画展示コーナーB

山形とパプア展の開催について

皆さんはインドネシアのパプア州をご存じですか?
場所はなんとなくわかるけど、どんなところなのかわからない
という方も多いかもしれません。

パプア州はニューギニア島(オーストラリアの北に位置している大きな島です)の北部と周辺の島々からなる州です。
そんな日本から遠く離れた島と山形に実は深い絆があるんです。

県立図書館では、山形とパプア州の絆を感じられる写真展を実施中です。
現地で使用されていた石器等も展示していますよ。
インドネシアやニューギニア島に関する図書も展示しておりますので、
「パプアってどんなとこ?」と気になった方はぜひお手に取ってご覧ください。

 

県スポーツ保健課アスリート育成推進室「めざせ!世界のアスリート!!」展のお知らせ

 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前の県政情報発信コーナーでは、県スポーツ保健課アスリート育成推進室による「めざせ!世界のアスリート!!」展が始まりました。

 同室では例年、「YAMAGATA ドリームキッズ」と銘打ち、「世界」を舞台に活躍するアスリートを目指す小学3・4年生を募集しています。

 県立図書館では、連携展示として、スポーツのレベルアップが図れる本を各種、展示しています。暑~い夏が終わればスポーツの秋!この機会にちょっと体を動かしてみませんか?どうぞ、併せてご覧ください。

 

 ☆展示期間 令和5年7月28日(金)~令和5年8月31日(木)

 ☆展示場所 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前

県水大気環境課「里の名水・やまがた百選」展のお知らせ

 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前の県政情報発信コーナーでは、県水大気環境課による「里の名水・やまがた百選」展が始まりました。

 山形県には多種多様な湧水が数多く湧出しているのをご存知ですか。8月1~7日は「水の週間」です。展示されているパネルを眺めるだけでも涼を感じることができますが、選定名水が表示されたチラシと小冊子をお配りしています。この機会に県内の選定名水を巡ってみるのも良いかもしれません。

 県立図書館では、連携展示として、湧水に関連する本を展示していますので、併せてご覧ください。

 

 ☆展示期間 令和5年7月28日(金)~令和5年8月31日(木)

 ☆展示場所 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前

「高校図書委員がイチオシでお薦めする本!~若者よ、本を抱け~」企画展示のお知らせ

 中・高校生を中心としたティーンズ世代に読書の面白さをもっと知ってもらうため、企画の趣旨に賛同いただいた村山地域の高等学校9校の図書委員会と連携し、高校生が自らお気に入りの図書を紹介する展示コーナーを設置しています。

 高校生の手作りPOPとお薦めの本を併せて展示していますので、ぜひご覧ください。

 

1 設置期間

   令和5年8月1日(火)~令和6年3月31日(日)

2 設置場所

   山形県立図書館 1階

3 展示期間等

  ・令和5年8月1日(火)から8月31日(木)までは、最大4校の一斉展示 (設置場所:企画展示コーナーB)

  ・令和5年9月1日(金)以降は、6校が約1か月ずつ展示をリレー (設置場所:ティーンズコーナー)

4 その他

   展示図書は、館内閲覧および館外貸出が可能

お盆期間中のインターネット予約受取館貸出の取り扱いについて

 いつも当館を御利用いただきましてありがとうございます。
 さて、インターネット予約資料につきましては、毎週水曜日に市町村立図書館へ発送しておりますが、発送業務を委託している業者が休業のため、8月16日(水)の発送は休止させていただきます。
 御不便をおかけして大変申し訳ありませんが、御理解のほどよろしくお願いいたします。なお、御不明な点がありましたら、当館までお問い合わせください。

図書宅配サービスを御利用の皆様へ

 日頃、当館を御利用いただきましてありがとうございます。
 さて、お盆期間中の図書宅配サービスにつきましては発送業務を委託している業者が休業のため、8月2日(水)から8月16日(水)まで受付及び発送を休止させていただきます。
 御不便おかけして大変申し訳ありませんが御理解のほどよろしくお願いいたします。なお、御不明な点がありましたら、当館までお問い合わせください。

「スイミーと海のなかまたち ときどきレオ・レオニ」、「夏がきた」展示のお知らせ

今年で出版から60周年を迎える「スイミー」。1977年度(昭和52年度)版から光村図書出版の国語の教科書に採用されているため、知っている方も多いのではないでしょうか。「スイミー」の著者レオ・レオニの作品とともに、お話に出てくる魅力的な海の生き物の本をあつめました。

一緒に夏をテーマにした展示も行っています。海と、花火と、向日葵に朝顔、暑くなると食べたくなるアイス、夏休みの冒険…。外でたくさん遊んだら、図書館に来て一息ついていきませんか?

スイミー写真

夏大爆発写真

学習スペース「ゆうキャンパス・ステーション」の利用時間延長について

 夏休みに入り、学習等の利用が多くなることから、遊学館2階にある大学コンソーシアムやまがたの学習スペース「ゆうキャンパス・ステーション」の利用時間が以下のとおり延長されています。

 どなたでもお使いいただくことができますので、ぜひご利用ください。

〇利用時間  午前10時~午後7時30分

〇延長期間  令和5年7月22日(土)~8月27日(日)

ゆうキャンパス・ステーション

サマーフェスタ演奏会「ふるさとを三味線・胡弓の音色にのせて」のお知らせ

 

 

 7月29日(土)、三味線音里間流音里間会によるサマーフェスタ演奏会「ふるさとを三味線・胡弓の音色にのせて」を開催します。

 山形の夏の風物詩となっている山形花笠まつりを先取りして楽しんでいただけるよう「花笠音頭」はもちろん、「最上川舟唄」や「紅花摘み唄」などの山形の民謡を中心に、お子様も楽しめる「パプリカ」など全10曲を予定しています。

 そうそう見ることのできないレアな日本の伝統楽器「胡弓」の音色を間近で聴くことのできる、またとないチャンスです。どんな音色なのか!?ぜひ御来館ください。

0●R5三味線プログラム(表裏).pdf

※お車でお越しの場合は県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です。

 

 

県最上総合支庁農業振興課連携展示「受け継がれる美味しさ最上伝承野菜」のお知らせ

 

 山形県立図書館では、県最上総合支庁農業振興課と連携し、「受け継がれる美味しさ最上伝承野菜」の展示を今月から来月にかけて実施しています。

 真室川町、金山町、鮭川村など最上地方の各町村の郷土料理レシピ集など、郷土資料のほか、伝統野菜に関する本を展示しています。お子様向けの野菜の絵本なども多数取り揃えています。この機会に是非ご覧ください。

 

展示期間:令和5年7月18日(火)から8月31日(木)

展示場所:県立図書館1階ラウンジ 企画展示コーナーB

開館時間:午前9時から午後8時まで

休 館 日:毎月第1・第3・第5月曜日、第3日曜日

~車でお越しの場合は、図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

 

 

 

 

やまがた野菜推進協議会連携「山形のうまいもの やまがた野菜・イタリア野菜」展示のお知らせ

やまがた野菜推進協議会主催のもと、8月5日から27日まで「夏のやまがた野菜・イタリア野菜料理フェア」が開催されます。これに先駆け、県立図書館では村山地域に根ざしたやまがた野菜(村山伝統野菜+村山特産野菜)と、イタリア北部と似た気候を生かして栽培されるイタリア野菜の関連本の展示を行っています。

やまがた野菜のレシピをお配りしていますので、夏野菜をおいしく料理してもりもり食べて今年の猛暑を乗り切りましょう!

☆展示期間 令和5年7月18日(火)~令和5年8月27日(日)

☆展示場所 1階企画展示コーナーB,縣人文庫裏E

北日本図書館大会山形大会(7/7)の事例報告における御質問への回答

去る7月7日に遊学館ホールで開催した令和5年度(第74回)北日本図書館大会山形大会において、当館からの事例報告に対し参加者から御質問いただいた件について、次のとおり回答いたします。

【御質問】「たよれる図書館」づくりに関し、山形県立図書館ではレフェラルサービスをどのように実施していますか。

【回 答】調査相談依頼への対応の際、当館の所蔵資料だけでは(十分に)対応しきれない場合や、依頼者の調査研究に役立つと考えられる場合には、当館における調査結果の回答と併せて、より詳細な情報が掲載されていると考えられる外部の資料(例:インターネット検索で得られた論文等の書誌情報や国立国会図書館のデジタルコレクションなど)を御案内しています。
また、同様の場合において、調査対象が人物であるときはその出身地の図書館や、当館で作成している「特定主題文献目録」に掲載されている案件であるときは対応する市町村の図書館など、より詳細な資料や情報を保有していると考えられる図書館や関係機関を依頼者に御紹介しています。その際、必要に応じ、当館から紹介先に予め当館における調査状況をお伝えした上で御紹介することもあります。

(7/19~)青年の家との連携による「山形レモネードスタンドプロジェクト」啓発展示について

「山形レモネードスタンドプロジェクト」を御存知ですか?
小児がん治療の発展を目指し、レモネード飲料「LEMON MADE」の売上の一部をNPO法人日本小児がん研究グループ(JCCG)に寄付する「レモネードスタンド」の取組みが全国で展開されています。
本県でも、県内の高校生等で組織するボランティアサークル「nicоこえ」が中心となり、売上げの一部をJCCGへの寄付のほか直接小児がん患者への支援に充てる「山形レモネードスタンドプロジェクト」を推進しています。
県立図書館では、県民の皆様に小児がんや「レモネードスタンド」をもっと知っていただくため、このプロジェクトの事務局である青年の家と連携し、小児がんに関する図書とともに、このプロジェクトをご紹介する企画展示「山形レモネードスタンドプロジェクト~小児がん患者支援の輪を広げよう~」を実施しています。

1 展示期間  令和5年7月19日(水)~9月30 日(土)
2 展示場所  縣人文庫裏 壁面書架I
3 展示内容  小児がんに関する図書(30冊)、「山形レモネードスタンドプロジェクト」を紹介するポスター等の掲示物(青年の家より提供)

 

【連携展示「アイディアを絵や形にしてみよう!」開催のお知らせ】

7月20日(木)から、一般社団法人山形県発明協会連携「アイディアを絵や形にしてみよう!」を開催中です。

期間中、発明協会主催の「全日本学生児童発明くふう展」「未来の科学の夢絵画展」等コンテストの県内児童入賞作品のパネルや、当館所蔵の発明に関する本を展示します。ぜひ御来館ください。

 

展示期間:令和5年7月20日(木)~8月31日(木)

展示場所:1階 新着図書コーナー付近

開館時間:午前9時から午後8時まで 

休館日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

 

独立行政法人国際協力機構JICA東北連携企画「世界へのトビラ~海外協力隊のお仕事ケニア編~」開催のお知らせ

好評につき、申し込みを締め切りました。 

多数の申込み、ありがとうございます!!

 

 山形県立図書館では、独立行政法人国際協力機構JICA東北との連携企画「世界へのトビラ~海外協力隊のお仕事ケニア編~」を下記のとおり開催します。

 講師に元青年海外協力隊員でげ元JICA山形デスク国際協力推進員の村岡智子氏をお招きしてケニアでの海外協力隊体験談をお伺いします。その後は、アフリカ布を使ったガーランド作りを楽しみましょう。作った作品はお持ち帰りいただけます。一緒に世界へのトビラを開けてみませんか?

 

 ◇日時:令和5年7月29日(土)

 ◇場所:山形県立図書館(遊学館内)1階アクティブラーニングルーム

 ◇参加費:無料

 ◇定員/対象:15名(どなたでも)

 ◇申込方法:県立図書館カウンターへ申込書をご提出いただくか、電話、FAXでお申し込みください。

 

利用者アンケート(WEB)実施中!ご協力をお願いします。

県立図書館では、令和5年7月11日(火)から7月22日(土)までの12日間、皆様にアンケートを実施しています。

内容は、ご利用の状況やご利用いただいた感想、今後に向けたご要望などをお伺いするもので、大半が選択式となっており、5分程度でお答えいただけます。

下記のフォームより、ご回答ください。

皆様からご回答いただいた内容を集計・分析し、今後の運営に活かしてまいります。

ぜひご協力をお願いいたします。

※館内設置の紙のアンケートは、目標人数に達したため、7月19日をもって、終了させていただきました。

 

国際交流員によるおはなし会「外国の絵本を開いてみよう!」のお知らせ

国際交流員の3人が、日本語による説明を交えながら、外国絵本の読み聞かせを行います。また、それぞれの国の子ども達の暮らしや遊びも楽しく紹介します。
参加ご希望の方は、電話またはカウンターまでお申込みください。

〇日時 令和5年8月6日(日)午前10時から11時まで

〇場所 1階こどもエリア内アクティブラーニングルーム

〇対象 小学生とその保護者 先着15名

〇申込先 電話(023-631-2523)または図書館カウンターまで

外国絵本ポスター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国絵本写真1外国絵本写真2

企画展「なつやすみ特集」開催のお知らせ

学校の夏休みに合わせ、読書感想文課題図書や自由研究・工作に役立つ本の展示を行います。夏休みの宿題のヒントになる本をそろえておりますので、ぜひご来館ください。
また、出版60周年を迎える絵本「スイミー」にちなんだ本を展示する「スイミーと海のなかまたち ときどきレオ・レオニ」や、夏休みの冒険、花火、盆踊りなど夏を盛り上げる本を集めた展示「夏大爆発!」も実施します。
ご家族みなさんで、ぜひご覧ください。

〇展示内容    ①読書感想文を書くのに役立つ本
                   ②自由研究・工作などに役立つ本
         ③「スイミーと海のなかまたち ときどきレオ・レオニ」
         ④「夏大爆発!」~夏を思いっきり楽しもう~

〇展示期間 ①②令和5年7月12日(水)~令和5年8月31日(木)
      ③④令和5年7月18日(火)~令和5年9月16日(土)
      (休館日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日)

〇展示場所 県立図書館 1階 こどもエリア

なつやすみ特集

なつやすみ特集写真1

なつやすみ特集写真2

「あるほなつきと絵本をつくろう!」受付終了のお知らせ

「あるほなつきと絵本をつくろう!」は申込者数が定員に達したため、受付を終了いたしました

 

創作ユニット「あるほなつき」さんと一緒に、世界に1冊だけのオリジナル絵本を作ってみませんか?

誰でも楽しく絵本が作れるアイディアいっぱいでお待ちしています!

夏休みの自由研究などにも最適ですよ。

 

〇日時 令和5年7月29日(土)午前10時~正午

〇場所 県立図書館1階アクティブラーニングルーム

〇対象 小学生と保護者 定員10組程度(先着順)

〇参加費 無料(子ども1人につき1冊制作)

〇申込み 電話023-631-2523または図書館カウンターまで

絵本をつくろう!ポスター

サマーフェスタ演奏会「ふるさとを三味線・胡弓の音色にのせて」連携展示

 

7月29日の三味線音里間流音里間会によるサマーフェスタ演奏会「ふるさとを三味線・胡弓の音色にのせて」の開催にあわせ、三味線や胡弓に関する本を展示しています。

また、山形の夏の風物詩となっている山形花笠まつりを先取りして楽しんでいただくため、花笠関連の本も展示しています。この機会にぜひお手に取ってご覧ください。

●三味線プログラム.pdf演奏会プログラム)

≪本の展示≫

展示期間:令和5年7月12日(水)から8月8日(火) ※予定

開館時間:午前9時から午後8時まで

休 館 日:毎月第1・第3・第5月曜日、第3日曜日

展示場所:県立図書館1階新着図書コーナー付近

※お車でお越しの場合は県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です。

 

 

 

 

 

県環境企画課及び環境科学研究センター「カーボンニュートラルやまがた県民運動企画展」のお知らせ

遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前の県政情報発信コーナーでは、県環境企画課による「カーボンニュートラルやまがた県民運動企画展」及び環境科学研究センター「気候変動適応について」の展示が始まりました。

「カーボンニュートラル」とは…温室効果ガスの排出を全体としてゼロとするというものです。排出せざるをえなかった分については同じ量を「吸収」または「除去」することで、差し引きゼロを目指します。山形県では2050年までに実現するため、様々な取り組みをしています。

また、近年の異常気象、気になりませんか?温室効果ガスの影響で地球の平均気温が上昇するとともに、急激な天候の変動も起こりやすくなります。桜の開花も年々早まっているのだそうです。今年は入学式の頃にはすでに満開でしたよね…。多くの動植物が温暖化に伴って生態を変化させており、私たち人間も気候変動に適応していくことが重要となっています。

県立図書館では、連携展示として、カーボンニュートラルや脱炭素、異常気象等に関する本を展示していますので、併せてご覧ください。

 

☆展示期間 令和5年6月30日(金)~令和5年7月28日(金)

☆展示場所 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前

【7/22(土)】図書館マルシェを開催します

昨年度初めて開催し、たいへん好評だった”図書館マルシェ”を今年度も開催いたします!

 

日時:7月22日(土)11:00~15:00

場所:図書館1階エントランスホール

内容:やまがた農業女子ネットワーク「agood(あぐっと)」による

   地元農産品や加工品の販売とお野菜絵本の読み聞かせ

   ※「お野菜絵本の読み聞かせ」は11:30頃~と14:00頃~の2回を予定しています。

担当:山形県立図書館総務課 023-631-2523

 

0722 図書館マルシェ

利用者アンケート実施中!ご協力をお願いします。

県立図書館では、令和5年7月11日(火)から7月22日(土)までの12日間、皆様にアンケートを実施しています。

内容は、ご利用の状況やご利用いただいた感想、今後に向けたご要望などをお伺いするもので、大半が選択式となっており、5分程度でお答えいただけます。

回答方法は、2つの方法でご回答いただけます。(どちらかで1回ご回答ください)

 ①ご来館いただいた方は、館内設置の紙のアンケート用紙でご回答ください。

 ②ご来館いただけない場合は、下記アンケートフォームよりご回答ください。

皆様からご回答いただいた内容を集計・分析し、今後の運営に活かしてまいります。

ぜひご協力をお願いいたします。

 

サマーフェスタ怪談講演「山形の怪談と不思議」展示のお知らせ

7月~8月に実施する山形県立図書館サマーフェスタの催しのひとつとして、山形市在住の怪談作家黒木あるじ氏を講師に迎え、怪談講演「山形の怪談と不思議」を開催します。

これにあわせ、黒木あるじ氏の著書のほか、怪談や民族伝承、妖怪に関する本を多数展示しています。ぜひお手に取ってご覧ください。

怪談講演「山形の怪談と不思議」の参加もお待ちしています。

 怪談講演チラシ.pdf

展示期間:令和5年6月28日(水)~8月11日(金)※予定 

展示場所:図書館1階新着図書付近

開館時間:午前9時から午後8時まで 
休館日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する駐車場が便利です~

 

 

「紙芝居のひろば」開催のお知らせ(7月15日(土))

7月15日(土)「紙芝居のひろば」を開催します。

演目は以下のとおりです。
参加ご希望の方は、図書館カウンター又は023(631)2523までお申込みください。

当日でもご参加いただけます。(先着20名程度) 

<日時・会場>
令和5年7月15日(土)10時30分から11時15分まで
山形県立図書館1階 アクティブラーニングルーム 

<演目>
「おたまじゃくしの101ちゃん」 脚本/かこさとし 画/仲川道子(童心社)
「すずめのあだうち」脚本・絵/白岩けい子(手づくり紙芝居)
「よっちゃんの涙」脚本・絵/奥山妙子(手作り紙芝居)

演目0715

紙芝居ちらし

冷やし本はじめました

空の色も街路樹の葉っぱも色が濃くなって、よく言えば生命力あふれる、悪く言えば暑苦しい…
そんな季節が近づいてきました。

盆地の夏は本当に暑い。
どうして日陰すらもわもわと熱気が立ち込めているんでしょうか…

ゆらゆらとゆれる空気の中、涼を求めて図書館へ、という方も多いと思います。
少しでも皆様に涼を届けるべく、「冷やし本はじめました」

表紙が雪や氷で、見た目にひんやりする本を展示しています。
見ているだけで体感温度が2度くらい下がる気がしなくもない…?
内容はアツいものがあるかもしれませんが、ご了承ください。

熱中症には気を付けて、ぜひご来館ください。

 

冷やし本はじめましたタイトルボード

 

冷やし本はじめました展示写真

【7/7(金)】令和5年度(第74回)北日本図書館大会山形大会の開催について

北海道及び東北各県の図書館関係者等が集う標記の大会を、「魅力あふれる図書館をめざして」をテーマに、本県を会場として次のとおり開催いたします。
第43回山形県図書館研究大会を兼ねての開催となります。
この大会は、図書館に関心のある方の参加が可能です。参加を希望される方は、当日遊学館2階ロビーに受付を設置いたしますので、そちらにお申し出ください。

1.日時 令和5年7月7日(金) 12時40分~17時
2.場所 遊学館2階ホール(山形市緑町一丁目2番36号)
3.主催 北日本図書館連盟、山形県教育委員会、山形県図書館協会
4.主な内容
(1) 開会行事
(2) 公益社団法人日本図書館協会による情勢報告
(3) 基調講演
青山学院大学教育人間科学部 教授 野末 俊比古 氏「これからの魅力あふれる図書館像 ~AI/DXの時代における利用者との協働に向けて~」
(4) 事例報告
①山形県 酒田市立中央図書館「ミライニの目指すもの」
②宮城県 利府町図書館「開館後2年間の振り返り」
③福島県 須賀川市中央図書館「須賀川市民交流センターtetteにおける各機能と図書館」
④山形県立図書館「ときめく、たよれる、つながり・ひろがる図書館」

※ 詳細はこちらを御参照ください。
R5大会開催要項(抜粋版).pdf

「お米の?がわかる話&米袋でエコバッグを作ろう!」受付締切りました。

本の森講座「お米の?がわかる話&米袋でエコバッグを作ろう!」について、好評につき、受付を終了しました。

県立図書館ではサマーフェスタ期間中様々なイベントを開催いたしますので、そちらもぜひチェックしてください!

 

農業に関するデータベース「ルーラル電子図書館」をご存じですか?
様々な角度から農業に関する情報を検索、閲覧できるデータベースなんですが、県立図書館では2階のデータベース端末でどなたでも閲覧が可能です。
そんなルーラル電子図書館を使って親子で楽しめる講座&米袋でエコバッグが作れちゃうワークショップを実施します!
日本人の主食であるお米。最近は生産量や消費量が減ってるなんて話もよく聞きますが…
ここで問題です。
ごはん茶碗一杯のお米は稲何株分でしょう?
答えは…講座で!!
こんな身近なお米の話から、田んぼと生き物の関係まで、夏休みの自由研究にも役立ちそうなお話をしていただきます。
また、米袋で丈夫なエコバッグを作るワークショップも行います。
お米に思いを馳せながらナチュラルで可愛いバッグを作りましょう♪

1日時 令和5年7月8日(土)14:00~15:30
2場所 山形県立図書館1階アクティブラーニングルーム
3講師 一般社団法人農産漁村文化協会 東北支部 水野隆史 氏
4参加費 無料
5定員・対象 10組(先着順)・小学生とその保護者
6申込方法 チラシについている申込書を図書館カウンターに提出いただくか、FAX・郵送でお送りください。電話でも受け付けます。

講座チラシ

「ボール型ロボットプログラミング講座」連携展示

山形県立図書館では、県雇用・産業人材育成課と連携して開催する「ボール型ロボットプログラミング講座」にあわせ、プログラミングやパソコンに関する本を展示しています。お子様向けのほか大人向けの本格的な本もありますので、この機会にぜひご覧ください。

また、講座へのお申し込みも絶賛受付中です。県雇用・産業人材育成課へ、メールで直接お申し込みください。(詳細は別添チラシをご覧ください。)

 ボール型ロボットプログラミング講座.pdf

 

展示期間:令和5年6月28日(水)~7月15日(土)※予定 

展示場所:図書館1階 新着図書付近

開館時間:午前9時から午後8時まで 
 休館日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する駐車場が便利です~

 

 

 

 

「My花笠を作ってみよう!花笠作り体験講座」連携展示

 

7月9日(日)に、山形県立図書館サマーフェスタのひとつとして開催する「花笠作り体験講座」にあわせ、山形花笠まつり30年の歴史がわかる本や、花笠踊り発祥の地尾花沢に関する本を展示中です。山形の夏の風物詩となっている花笠まつりの前にぜひ、お手に取ってご覧ください。

「花笠作り体験講座」の参加もお待ちしております。別添チラシをご覧ください。

●050630New花笠づくりチラシ .pdf

 

展示期間:令和5年6月28日(水)から7月9日(日) ※予定

開館時間:午前9時から午後8時まで

休 館 日:毎月第1・第3・第5月曜日、第3日曜日

展示場所:県立図書館1階エントランスホール

※貴重な資料なので展示期間中は貸出ができません。その場でご覧ください。

~車でお越しの場合は、図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

 

 

 

県雇用・産業人材育成課「ボール型ロボットプログラミング講座」開催のお知らせ

 山形県立図書館では、雇用・産業人材育成課との連携企画「技能五輪・アビリンピック関連展示」の実施に合わせて、「ボール型ロボットプログラミング講座」を下記のとおり開催します。タブレットでボール型ロボットをプログラムどおりに転がしたり、音を出したり、色を変えたりできます。

 参加ご希望の方は、雇用・産業人材育成課へメールで直接お申し込みください。

 

 ◇日時:令和5年7月15日(土)

 ◇場所:山形県立図書館(遊学館内)1階アクティブラーニングルーム

 ◇参加費:無料

 ◇定員/対象:28名(各回14名)/小学生(1~3年生は保護者同伴)

 ◇申込方法:県雇用・産業人材育成課へ、メールでお申し込みください。

 

【定員に達しましたので受付を終了しました】ドローンプログラミング教室の開催

 【定員に達しましたので受付を終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました。】

 

 

7月23日(日)、山形県立図書館でドローンプログラミング教室を開催します。対象は小学生、先着6組、参加無料、毎回人気の講座です!自分でプログラミングして、ドローンを飛ばしてみませんか?高校生がマンツーマンで教えてくれるので、初めてでも大丈夫です。

 お申込み・お問合せは山形工業高校まで。

~車でお越しの場合は、図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

山形県立図書館サマーフェスタを開催

 7月2日から8月11日まで、山形県立図書館サマーフェスタを開催します。山形市在住の怪談作家黒木あるじ氏の講演をはじめ、花笠やエコバッグ、絵本づくり等のワークショップのほか、マルシェ、演奏会など、関係団体と連携した多様なイベントを実施します。各イベントの日時や申込み方法等はチラシをご覧ください。

 酷暑、猛暑、厳暑、炎暑、どんな暑さでも館内はいつも快適。ぜひ涼みにお出でください。

~車でお越しの場合は、図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

 

今年の夏はおでかけしませんか

色んな事がだんだんと元に戻ってきました。
会いたかった人、やりたかったこと、行きたかった場所。
たくさん我慢した分、今年は思いっきり楽しんでみませんか?

変わったところは受け入れながら、変わらない喜びを体験しに外に出ましょう!

どこに行こうかな?何をしようかな?
そんなワクワクを大きくするような本、たくさん集めました!

Twitter連携企画で募集した「#山形県立図書館夏のおすすめスポット」も紹介しています(^^)/

夏のおでかけの参考に、ぜひご来館ください!

 

展示タイトル

 

展示写真

 

Twitter連携企画写真

(6/21~6/30)チェリアとの連携による男女共同参画週間啓発展示のお知らせ

6月23日から6月29日までの1週間は、「男女共同参画週間」です。今年度のキャッチフレーズは「無くそう思い込み、守ろう個性 みんなでつくる、みんなの未来。」です。これは、「男女共同参画社会の実現と女性活躍の推進に向けた、日本国内、国際社会へのメッセージ」をテーマとして、内閣府がユース世代を対象に募集し、決定したものです。
「男女共同参画週間」にあわせて、本県では山形県男女共同参画センター「チェリア」などによるさまざまな普及啓発の取組みが行われますが、県立図書館もこれと連携し、男女共同参画やジェンダー、女性の活躍促進、多様な性や個性の尊重等に関する図書を展示しています。ぜひ手に取ってご覧ください。

〇実施期間:令和5年6月21日(木)~6月30日(金)
〇開館時間:午前9時から午後8時まで
〇展示場所:図書館1階 新着図書コーナー付近
~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

怪談講演「山形の怪談と不思議」開催のお知らせ

 7月~8月に実施するサマーフェスタの催しのひとつとして、山形市在住の怪談作家黒木あるじ氏を講師に迎え、怪談講演「山形の怪談と不思議」を開催します。

 県内各地の怪異をまとめあげた新刊『山形怪談』は、県立図書館所蔵のありとあらゆる資料をフル活用したとのこと。今回は特別に、創作秘話や、収まりきらずにお蔵入りとなってしまったレアで不思議な怪談も紹介します!

 お盆直前の暑い夏の日は、ぜひ県立図書館へ涼みにお出でください。 

 

開催日時:令和5年8月11日(金・祝)14:00~15:30

場   所:遊学館ホール

参 加 費:無料

対   象:小学校高学年以上

定   員:200名(先着順)

申込方法:別添チラシ(申込書)を県立図書館カウンターへ提出いただくか、チラシに記載のQRコードから必要事項①~③を記載のうえメールでお申し込みください。お電話でも受け付けます。

<①お名前と本人を含めた合計人数 ②居住地(市町村) ③電話番号>

※県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場または県営駐車場をご利用の方は、入館時と退館時に1階総合受付案内へ駐車券を提示してください。ご利用時間にあわせて料金が割引になります。

050615怪談講演チラシ.pdf

 

 

 

 

山形県立図書館サマーフェスタ「花笠作り体験講座」開催

 山形県立図書館では、尾花沢市シルバー人材センターと連携し、「花笠作り体験講座」を開催します。

 山形の夏の風物詩となっている花笠まつりを控え、山形市内の街中もソワソワ。そんな季節にぴったりの講座です。

 花笠踊り発祥の地尾花沢から講師を招き、花笠踊り誕生のお話のほか、「花笠」の作り方を教えていただきます。

 自分だけの、手のひらサイズのミニ花笠を、親子で作ってみませんか。

 そして、あの!花笠踊りの本場尾花沢の、笠を勢いよくダイナミックに廻す「笠廻し」が図書館でみられるかも!

 

日時  令和5年7月9日(土)10:00~12:00

会場  山形県立図書館アクティブラーニングルーム

定員  小学生と保護者 先着10組(ミニ花笠は1組2個まで)

講師  尾花沢市観光物産協会 阿部かおる氏

    尾花沢市シルバー人材センターの皆さん

申込方法 電話又は館内設置のチラシをカウンターに提出

~車でお越しの場合は、図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

 

 

 

(6/30~)絵本作家たかだしんいち氏による原画展・おはなし会を開催

日常の親子の関わりをテーマとした絵本制作に取り組まれているたかだしんいち氏(東京都在住)は、これまで「しってるよ」「いまがいい」「ないしょだよ」の3作品を出版されています(文研出版えほんのもり)。どれも親子の会話だけでお話が進むので、読みやすく、優しさ、思いやりの心が育まれる絵本です。そんなたかだしんいち氏が、このたび当館で3作品の原画展とおはなし会を開催してくださることとなりました。原画展では可愛らしい原画イラストの数々をご覧いただけます。また、おはなし会では作者自身による読み聞かせとともに絵本に込められた作者の思いなどをお聞きいただけます。どちらも貴重な機会となりますので、是非お立ち寄りください。

1.「しってるよ」「いまがいい」「ないしょだよ」絵本原画展
■実施期間:令和5年6月30日(金)から7月10日(月)まで
開館時間中(9時~20時)自由にご覧いただけます。
なお、7月3日(月)は休館日です。
■展示場所:1階ラウンジ付近 縣人文庫裏壁面書架E・F

2.たかだしんいち先生おはなし会(全4回 いずれも40分程度)
■開催日時:令和5年7月2日(日)、7月8日(土)
両日ともに、1回目11時~、2回目14時~
■開催場所:1階こどもエリア内「おはなしのへや」
■参加は無料、参加申込は不要です。
■特典:参加者(お子様)には、たかだ氏によるオリジナルイラスト(山形花笠バージョン)が描かれた缶バッジをプレゼント!

【参考】たかだしんいち氏プロフィール
1965年生まれ。東京都出身。『さるの尾はなぜみじかい』『こおにの くもづくり』で2014年Hearts Art in Saitama-色彩と明暗 -にほんのえほん展で金賞受賞。前記作品に『ある はかせ』を加えた三作品で2015年Hearts Art in TOKYOエイズチャリティー美術展公益社団法人東京都医師会賞受賞。2020年、旭化成ホームズ株式会社を退社後、創作活動を本格化する。

連携展示「2年で、なりたい自分になる。」開催のおしらせ

6月28日(水)から、山形県立山形職業能力開発専門校連携展示「2年で、なりたい自分になる。~Dreams come true~」を開催します。

期間中、職業能力開発専門校生の訓練風景の写真や製作物とともに、当館所蔵の関連本を展示します。

ぜひご来館ください。

 

【展示期間】令和5年6月28日(水)から8月31日(木)まで

【時間】午前9時から午後8時まで

【休館日】毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

【展示場所】山形県立図書館 1F新着図書コーナーそば、2Fビジネス支援コーナー

 

「紙芝居のひろば」の開催について(6月17日(土))

6月17日(土)「紙芝居のひろば」を開催します。

演目は以下のとおりです。

参加ご希望の方は、図書館カウンター又は023(631)2523までお申込みください。

当日でもご参加いただけます。(先着20名程度)

 

<日時・会場>
令和5年6月17日(土)10時30分から11時15分まで
山形県立図書館1階 アクティブラーニングルーム

<演目>
「つきよとめがね」原作/小川未明 脚本/堀尾青史 絵/遠藤てるよ(童心社)
「きつねのくれたぶんぶくちゃがま」脚本・絵/折原由美子(手づくり紙芝居)
「だーれかな」脚本・画/原田陽子(手作り紙芝居)

 

紙芝居チラシ演目表示

【募集を終了しました】山形県立図書館ボランティアを募集します!

 

山形県立図書館では、カウンターの職員と協力して本の整理をお手伝いしていただけるボランティア(18歳以上)の方を募集します。

 

<申込期間> 令和5年6月2日(金)~6月11日(日)

<募集人員> 若干名

<活動期間> 令和5年7月から令和6年6月まで

<活動日時> 毎週火曜日:9:00~11:00

       毎週金曜日:14:00~16:00

       毎週土曜日:14:00~16:00

<その他>

・活動内容や申込方法等の詳細は、別添の募集要項をご覧ください。

・募集要項及び申込書は、県立図書館の各カウンターにも設置しています。

・申込者が多数あった場合、期限前に受付を終了することがあります。

 

1 R5山形県立図書館ボランティア募集要項 .pdf

2 R5山形県立図書館ボランティア申込書.pdf

3 R5山形県立図書館ボランティアちらし.jpg

 

 

 

 

 

 

 

国際交流員によるおはなし会「外国の絵本を開いてみよう!」のお知らせ

国際交流員の3人が、日本語による説明を交えながら、外国絵本の読み聞かせを行います。また、それぞれの国の子ども達の暮らしや遊びも楽しく紹介します。
参加ご希望の方は、電話またはカウンターまでお申込みください。

〇日時 令和5年6月11日(日)午前10時から11時まで

〇場所 1階こどもエリア内アクティブラーニングルーム

〇対象 小学生とその保護者 先着15名

〇申込先 電話(023-631-2523)または図書館カウンターまで

外国の絵本を開いてみよう!ポスター

ビジネス展示「仕事もプライベートも輝く自分になる」開催のお知らせ

心身ともに健康な状態で働くための手助けとなるような、働き方(ワークライフバランスやメンタルヘルス等)についての本を約120冊展示しています。ぜひご来館ください。

 

◎展示内容

・ワークライフバランスに関する本

・メンタルヘルスに関する本

◎場所

2階 ビジネス支援コーナー

◎展示期間

令和5年5月16日(火)~令和5年8月19日(日)

 

企画展示「バラのある図書館」

  山形県立図書館では、県内各地で催される「バラまつり」に合わせ、企画展示「バラのある図書館」を開催中です。バラに関する絵本や小説、ガーデニング、アートなどの本を展示しております。

 また、県内各地の「バラまつり」関連のチラシや観光パンフレット等は現在準備中ですのでお楽しみに。

 この機会にぜひ、図書館ならではのバラをご覧ください。

 

展示期間:令和5年5月22日(月)~7月10日(月)※予定 

展示場所:県立図書館1階ラウンジ壁面

開館時間:午前9時から午後8時まで 
休 館 日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~