カテゴリ:展示

ビジネス展示「あなたの働き方を考える」開催のお知らせ

 心身ともに健康な状態で働くための手助けとなるような、働き方(ワークライフバランスやメンタルヘルス等)に関する本を約120冊展示しています。

 ぜひご来館ください。

 

◎展示内容

・ワークライフバランスに関する本

・メンタルヘルスに関する本

◎展示場所

2階 ビジネス支援コーナー

◎展示期間

令和6年5月21日(火)~8月17日(土)

 

アクティブラーニングルーム前展示「お金のおはなし」のお知らせ

令和6年7月3日から新デザイン紙幣が発行されるのをご存じですか?
新一万円札が渋沢栄一と東京駅(丸ノ内駅舎)、新五千円札は津田梅子と藤の花、
新千円札は北里柴三郎と冨嶽三十六景(神奈川沖浪裏)が描かれています。
また、偽造防止の加工も150年以上にわたり培ってきた技術を駆使してデザインされているようです。
皆さんのお手元に巡り来るのはまだ先かもしれませんが、この機会にぜひ
偉人3人やお金についての本を読んでみてはいかがでしょうか。

こどもエリア「しとしとぴちゃん雨の本」「フルーツ王国やまがた」展示のお知らせ

5月20日(火)からこどもエリアでは、「しとしとぴちゃん雨の本」「フルーツ王国やまがた」の展示が始まりました!

「しとしとぴちゃん雨の本」展示では、これからの梅雨の季節もたのしめる、雨や雨にまつわる絵本を集めてみました。

また、6月6日は山形県が全国1位の生産量を誇るさくらんぼの「山形さくらんぼの日」♪
「フルーツ王国やまがた」展示では、さくらんぼ以外にも様々なフルーツがとれる山形県にちなんで、
いろんなフルーツの出てくる絵本を集めた展示を行っています
図書館でいろんなフルーツの本を収穫して(かりて)みませんか?

県村山保健企画課連携「村山保健所にてエイズ休日検査・相談を実施します!」展示のお知らせ

県村山保健企画課と連携した展示「村山保健所にてエイズ休日検査・相談を実施します!」を実施しています。

6月1日から7日まではHIV検査普及週間となっており、6月1日(土)は村山保健所にてエイズ休日検査・相談を実施します。HIV検査に関するチラシや基礎知識に関わるリーフレットを数種展示しておりますのでご自由にお持ちになってご覧ください。

これにあわせ、県立図書館ではHIVや梅毒等に関連した本を多数展示しています。あわせてご覧ください。

 

☆ 展示期間 令和6年5月1日(水)~

☆ 展示場所 1階企画展示コーナーB、縣人文庫裏E

 

県消費生活・地域安全課連携「5月は消費者月間~デジタル時代に求められる消費者力とは~」展示のお知らせ

県消費生活・地域安全課と連携した展示「5月は消費者月間~デジタル時代に求められる消費者力とは~」が始まっています。

デジタル化が急速に発達し、便利でよりよい生活が送れるようになってきた一方、リスクも多様化してきています。安全・安心かつ豊かな消費生活を送るために、私たちに今、「消費者力」が求められています。デジタル時代に求められる消費者力とはどんなものか、展示を参考に一緒に学んでみませんか。

図書館では連携展示として消費者、金融に関する資料を幅広い世代の方にお手に取っていただけるように並べております。ぜひ、ご覧にいらしてください。

 

☆ 展示期間 令和6年5月1日(水)~令和6年5月30日(木)

☆ 展示場所 1階企画展示コーナーB、縣人文庫裏G