Category:展示
「みんなで食中毒に気を付けよう」展示のおしらせ
みなさんは普段、食中毒予防を意識して食生活を行っていますか?
もしかするとその生肉や生魚、アニサキスやカンピロバクターが潜んでいるかも・・・!?
県立図書館では、村山総合支庁生活衛生課と連携し、食品衛生に関する展示を行っております。
この夏、お肉やお魚を安全に食べましょう!
展示場所:図書館1階 企画展示B
展示開始日:令和6年7月3日(水)~
JICAエッセイコンテスト2024応募勧奨にかかる連携展示
海外協力隊員提供の写真掲載やSDGs17のゴールをテーマとした連携展示です。これにちなんで、『外国にルーツをもつこども』『技能実習生(育成就労)』『平和構築』『民族紛争』『多文化共生』などをキーワードに関連図書を選定しておりますので、是非ご覧ください。
展示期間:令和6年7月2日(火)~7月31日(水)※予定
展示場所:県立図書館1階ラウンジ壁面
開館時間:午前9時から午後8時まで
休 館 日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日
~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~
連携展示「2年で、なりたい自分になる。」開催のお知らせ
7月3日(水)から、山形県立山形職業能力開発専門校との連携展示「2年で、なりたい自分になる。~Dreams come true~」を開催します。
期間中、職業能力開発専門校生の訓練風景の写真や製作物とともに、当館所蔵の関連本を展示します。
ぜひご来館ください。
【展示期間】令和6年7月3日(水)から8月28日(水)まで
【時間】午前9時から午後8時まで
【休館日】毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日
【展示場所】山形県立図書館 1階新着図書コーナー付近、2階ビジネス支援コーナー壁面書架
企画展示「井上ひさし生誕九十年展」の開催について
今年の11月に生誕90年を迎える川西町出身の作家・劇作家 井上ひさし氏の著作等約500冊を展示します。
現在も多くの作品が上演され、人々に愛され続けている演劇の脚本や小説、対談集など、あらためて井上氏の魅力に触れてみませんか。
展示期間: 令和6年6月18日(火)~7月22日(月)
展示場所: 1階企画展示A(新着コーナー隣)
「~ものづくり~やまがたの未来を創る技術者たち」展示のおしらせ
今年の11月には、技能五輪・アビリンピック全国大会が行われ、また7月4日には山形ビッグウィングにて「アビリンピックやまがた2024」が開催されます。
それに伴って、県立図書館ではものづくりや技術、障がい者の「働く」をテーマとした展示を行っております!
技能五輪やアビリンピックの競技種目には、機械・建築・情報通信・サービス・ファッションなど様々なものがあるそうです。
みなさんもこの機会に「ものづくり」に触れてみませんか??県立図書館でお待ちしております。