カテゴリ:イベント

ウインターフェスタ2024 本の森講座「イラストレーター竹永絵里さんとブックカバーをつくろう~イラストの基礎からブックカバー作りまで~」開催のお知らせ

山形県立図書館では、山形在住のイラストレーター・竹永絵里さんを講師にお迎えし、オリジナルのイラストを描いたブックカバーを作成するワークショップを開催します。

講師の竹永さんは「やまがた景観物語100」のデザインも担当されており、山形の四季折々の風景や果物などを素敵なイラストで描かれています。

おいしそうな果物の描き方やきれいな風景の切り取り方などイラストの基礎から学べます。

お気に入りの本に、世界に一つだけのオリジナルのブックカバーをかけて読んでみませんか?

 

参加ご希望の方は、コチラから必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

※11月25日(月)9:00から申し込みが可能です。

 

◇ 日時 令和6年12月21日(土) 13:30~15:00

◇ 場所 山形県立図書館(遊学館内)1階 アクティブラーニングルーム

◇ 定員/対象 先着10名/小学生以上ならどなたでも(小学生低学年は保護者同伴)

 

 

ウインターフェスタ「雪ってどう描くの?水彩絵の具ワークショップ」を開催します

山形県立図書館では、東北芸術工科大学と連携し、水彩絵の具を使用して、メッセージカードやしおりに雪景色を描く「雪ってどう描くの?水彩絵の具ワークショップ」を開催します。

参加ご希望の方は、以下のURLから東北芸術工科大学へお申込みください。

 

日時:令和6年12月14日(土)10:00~11:30 

会場:県立図書館アクティブラーニングルーム

講師:東北芸術工科大学デザイン工学部の学生の皆さん

対象/定員:小学生以上/先着15名

 

★お申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「初めての編集&ライティング術」講座開催のお知らせ

12月7日(土)、ウインターフェスタのひとつとして、ママたちを応援する「山形ママコミュニティmama*jam」による標記講座を開催します。 

山形を拠点に企業や自治体の情報発信を支援するエディター・プランナーを講師に招き、記事構成や原稿の作り方に関する講義のほか、「地域情報誌の特集記事で、山形県立図書館を取り上げるとしたら?」をテーマにグループワークを実施します。

申込方法等の詳細は、山形ママコミュニティmama*jamのホームページをご覧ください。

 

○日時:令和6年12月7日(土)10:00~12:00 

○場所:図書館アクティブラーニングルーム

〇対象:テーマに興味のある方

○参加費/無料

○申込方法:山形ママコミュニティmama*jamのホームページから 

<mama*jam案内ページ>https://mama-jam.com/event/p-0947

 

 

 

 

 

【山形県立図書館ウインターフェスタを開催します!】

 12月7日(土)から12月25日(水)まで、山形県立図書館ウインターフェスタを開催します。関係団体と連携した講座やクリスマスコンサートなど、多彩なイベントを実施します。詳細については、チラシをご参照ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~車でお越しの場合は、図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

 

 

 

「紙芝居のひろば」開催のお知らせ(11月16日(土))

11月16日(土)「紙芝居のひろば」を開催します。
今回は、「変身」がテーマ!?変身名人たまご、てんぐ、ふろしきのお話をお届けします。
親子はもちろん、大人おひとりでの参加も大歓迎です! 
当日のご来館をお待ちしています!(申込不要)

<日時・会場>
令和6年11月16日(土)10時30分から11時15分まで
山形県立図書館1階 アクティブラーニングルーム(定員20名程度)

<演目>
「たまごさまさまよ」脚本・絵/原田陽子 演じ手/原田陽子
「てんぐ山のてんぐさん」脚本・絵/つちだしゅうこ 演じ手/つちだしゅうこ
「ふろしき仮面」脚本/西堀潤子 絵/金子真菜 演じ手/西堀潤子

国際交流員によるおはなし会「外国の絵本を開いてみよう!」の開催のお知らせ

韓国、中国、アメリカの国際交流員が、日本語による説明を交えながら、外国絵本の読み聞かせを行います。
また、それぞれの国の子ども達の暮らしや遊びも楽しく紹介します!
参加ご希望の方は、こちらからお申込みください。

〇日時 令和6年12月8日(日)午前10時から11時まで
〇場所 山形県立図書館1階 アクティブラーニングルーム
〇対象 小学生とその保護者 先着15名程度(小学生のみの参加も可能です。)

子どもの読書活動推進講座「見て聞いてさわって!いっしょにさがそう!絵本ハンターシーズンⅢ」開催のお知らせ

読書の秋、図書館で絵本ハンターになりませんか?
たくさんの本の中からキーワードをハントして、ビンゴ♪をねらったり、デッキエリアで音楽や絵本を楽しんだり、折り紙やどんぐりを使った工作など、いつもとは違う特別な図書館を楽しもう!!

〇開催日時 令和6年11月24日(日)9:30~11:20
〇場所 山形県立図書館 こどもエリア
〇対象 3歳~小学3年生程度とその保護者等 ※先着10組(30名)程度
〇参加費 一人100円(保険料・材料費として)
〇申込方法などの詳細はチラシをご覧ください。

 

「Let's理科読」開催のお知らせ

山形県立図書館では、山形大学理学部と連携し、理科読を用いた科学講座「Let's理科読」を開催します。

今回は、「音の不思議」と「空気のちから」の二つをテーマに、様々な実験や工作を行います。また、これにあわせて科学の絵本の読み聞かせも行います。これらの体験を通して、一緒に音や空気の性質を楽しく学びましょう。

 

日時 令和6年11月9日(土)

       ①  10時~ ② 11時~ ③ 13時~ ④ 14時~ ⑤ 15時~

   (各回30~40分程度)

会場 県立図書館アクティブラーニングルーム

定員 5歳以上の親子、理科読マイスターに興味のある方など

   (小学2年生以下は、保護者同伴)

    各組10組(各回20名程度)、先着順

講師 山形大学理学部 サイエンスコミュニケーターC 学生の皆さん

 

申込方法は下記チラシをご覧ください。

理科読チラシ.pdf

 

~車でお越しの場合は、図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

 

ミライニ酒田市立中央図書館×県立図書館連携「県立図書館の利用者カードを作成しよう!」開催のお知らせ

11月3日(日)に山形県立図書館窓口が酒田市立中央図書館(酒田市幸町1-10-1)へ出張します!

県立図書館の利用者カードを作成することにより、当館の本を無料で取り寄せ、酒田市立中央図書館で受け取ることができるようになります。

この利用者カードは11月19日(火)からスタートする電子書籍サービスを利用する際にも必要になります。

山形市まで行くのは遠い…と思っていた方、今回がチャンスです!

申請には事前申込みが必要です。酒田市立中央図書館のメインカウンターまたはお電話☎0234-24-2996にてお申し込みください。

 

オータムフェスタ「さわる読書?聴く読書?新しい「読書」のカタチ♪」を開催します

山形県立図書館では、「文字・活字文化の日」(10月27日)~「やまがた教育の日」(11月9日)にあわせて、生涯教育・学習振興課との共催によるイベント「さわる読書?聴く読書?新しい『読書』のカタチ♪」を実施します。

当日は、当館で所蔵する「さわる絵本」・「大活字本」・「LLブック」のほか、読書を補助するグッズやICT機器などの展示を行い、来館された方から実際に読んだり体験したりしていただける内容となっております。また、対面朗読室の内部公開(自由見学)なども行います。

誰もが「読書」に親しめるツールや子どもの多様性に応じた様々な書籍を通じ、新しい「読書」を一緒に体験してみませんか。

事前のお申込みは不要です。皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日時:令和6年10月27日(日)9:00~17:00 

会場:遊学館エントランス

対象/定員:どなたでも

 

「紙芝居のひろば」開催のお知らせ(10月19日(土))

10月19日(土)「紙芝居のひろば」を開催します。
今回は、どうぶつがたくさん登場する参加型紙芝居、やさいの秘密にせまる?!めくり紙芝居のほか、
知る人ぞ知る山形の宝、西川町の岩根沢三山神社のお話をお届けします。
親子はもちろん、大人おひとりでの参加も大歓迎です! 
当日のご来館をお待ちしています!(申込不要)

<日時・会場>
令和6年10月19日(土)10時30分から11時15分まで
山形県立図書館1階 アクティブラーニングルーム(定員20名程度)

<演目>
「だーれかな」脚本・絵/原田陽子 演じ手/原田陽子
「岩根沢三山神社にきてけらっしゃい」脚本・絵/荒木咲子 演じ手/荒木咲子
「豆腐大根人参ごぼう」脚色/スプーンの会(上山市) 演じ手/尾形みち子

 

オータムフェスタ2024 山形県計量協会×県産業創造振興課連携 本の森講座「わくわく体験!計量フェス2024」開催のお知らせ

山形県立図書館では、一般社団法人山形県計量協会及び県産業創造振興課と連携したイベント「わくわく体験!計量フェス2024」を10月26日(土)に開催します。場所は山形県立図書館(遊学館内)1階 アクティブラーニングルームです。

 

 ①はかり作り教室 自分たちの手で棒はかりを作ろう!

午前中は小学生を対象に、身近にあるはかりを自分たちの手で作るワークショップや計量クイズなどを実施します。事前のお申し込みが必要です。参加ご希望の方は、館内に設置してあるチラシのQRコードを読み込んでいただくか、コチラから必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

◇ 開催時間 10:00~11:30

◇ 定員/対象 先着10名/県内在住の小学1~6年生(低学年以下は保護者同伴)

 

②家庭用計量器の無料簡易検査

午後はご家庭にある計量器(ヘルスメーターやキッチンスケールなど)をご持参いただき、国家資格を持つ計量協会職員の方から簡易検査、調整をしていただくことができます。開催時間内であれば、どなたでも持ち込み可能です。お申し込みは不要です。

◇ 開催時間 13:00~15:00

 

また、イベント開催時間中であればどなたでも出入り自由で参加できる「重さ当てクイズ」を体験していただけます。ビー玉やおはじきを容器に入れて100gの重さをピタリと当てるゲームです。100gって一体どれくらいだろう?ちょっと立ち寄って体験されてみませんか?

 

オータムフェスタ「子どもの映画工房」開催のお知らせ

山形県立図書館では、認定NPO法人山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局と連携し、フィルムと映写機を使って「ちいさな映画」をつくる、標記ワークショップを開催します。

ワークショップでは、映画用の16ミリフィルムにペンなどで直接絵や模様を描き、映写機で映写します。小さな絵がスクリーンに大きく映るしくみ、連続する「絵」が動くしくみを体験します。皆様のご参加をお待ちしております。

 

 

日時:令和6年10月27日(日)13:00~15:00 

会場:県立図書館アクティブラーニングルーム

参加料:無料

対象/定員:小学生(保護者見学可)/先着15名(※)

申込先:山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局

              https://www.yidff.jp/news/24/240924.html

 

 

 

オータムフェスタ「氷河期の埋没林」映画上映のお知らせ

山形県立図書館では、NPO法人Yamagata1と連携し、「氷河期の埋没林」映画上映を開催します。

2003年に山形市須川で発見された埋没林が、その後の調査で2万7千年前の木であることが分かっております。山形県の河川改修工事をきっかけに、氷河期の埋没林が発掘される様子をビデオで紹介いたします。

事前のお申込みは不要です。皆様のご参加をお待ちしております。

 

日時:令和6年10月5日(土)10:00~15:00 

会場:県立図書館アクティブラーニングルーム

対象/定員:どなたでも

 

 

 

 

オータムフェスタ 「上映とトーク ~未来をつくる人と場~ 」開催のお知らせ

山形県立図書館オータムフェスタの催しの一つとして、認定NPO法人山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局と連携し、「未来をつくる人と場」と題した、山形国際ドキュメンタリー映画祭2025プレ・イベントを開催します。

映画界の巨匠ワイズマン監督による作品上映のほか、『つながる図書館コミュニティの核をめざす試み』の著者で知られる猪谷千香さんをゲストにお招きし、上映後トークを行う予定です。

2年に一度、世界中から映画と人が集まる映画祭は来年10月本番を迎えます。

「1年まえのヤマ開き」として開催する当イベントへの皆様の多数のご参加をお待ちしております。

 

 

日時:令和6年10月13日(日)10:00~18:00 

会場:遊学館ホール

上映作品:『何も知らない夜』『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』

参加料:当日 1,000円 / オンライン購入 900円 / 学生・障がい者 当日750円 / 高校生以下無料  

    特別割引料金(※)あり(詳細は、下記資料02 「特別料金案内」をご参照ください。)

申込先:山形国際ドキュメンタリー映画祭事務局(yidff.jp)

 

01 チラシ.pdf

02 特別料金案内.pdf     (※) 10/9(水)締め切りです。詳細は、上記申込先へお問い合わせください。

 

 

 

オータムフェスタ「俳句の未来のために」開催のお知らせ

山形県立図書館オータムフェスタの催しのひとつとして、「俳句の未来のために」と題したイベントを開催いたします。

 松尾芭蕉が、尾花沢の句友、鈴木清風を訪ねた際の心の軌跡をたどるとともに、日本人になじみの深い、5・7・5の形式に乗せて、新しい心の発見をしてみませんか。

 また、イベント開催にあわせて、藤沢周平の句集など郷土作家と俳句とのかかわりを知る貴重な資料や秀句を収録した図書、あるいはこれから創作技法を学びたい方向けの図書なども展示しておりますので、ぜひご覧ください。

 

★ 投句はこちらから → 投句用紙.docx

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【山形県立図書館オータムフェスタを開催】

10月5日から27日まで、山形県立図書館オータムフェスタを開催します。山形国際ドキュメンタリー映画祭2025プレイベントとして、上映会やお子様向けの体験イベントを実施するほか、10月27日(日)の「文字・活字文化の日」にあわせて、さわる絵本や大活字本など、新しい「読書」のカタチを体験できるイベント等も企画しております。詳細については、チラシをご覧ください。

 

~車でお越しの場合は、図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

 

 

 

「紙芝居のひろば」開催のお知らせ(9月21日(土))

9月21日(土)「紙芝居のひろば」を開催します。
今回は、山形の秋といえば、いも煮会!どうして山形県民はいも煮会が好きなのか?!
いも煮会のいろいろが分かるお話をはじめ、秋らしく、食べ物のお話満載でお届けします。
親子はもちろん、大人おひとりでの参加も大歓迎です! 
当日のご来館をお待ちしています!(申込不要)

<日時・会場>
令和6年9月21日(土)10時30分から11時15分まで
山形県立図書館1階 アクティブラーニングルーム(定員20名程度)

<演目>
「ござっしゃい!おらほのいもに会」脚本・画/折原由美子 演じ手/折原由美子
「上山の民話 だいこんむかし」脚色/スプーンの会(上山市) 演じ手/尾形みち子
「ぶるくんと銀ちゃんのきのこのこのこ大作戦」脚本・画/川村陽子 演じ手/川村陽子

「紙芝居のひろば」開催のお知らせ(8月17日(土))

8月17日(土)「紙芝居のひろば」を開催します。
今回は、夏といえば・・・おいしい夏野菜!かっこいいカブトムシ!という訳で野菜やカブトムシのお話と、
教科書にも載った名作「きつねのおきゃくさま」をお届けします。
親子はもちろん、大人おひとりでの参加も大歓迎です!当日のご来館をお待ちしています。(申込不要)


<日時・会場>
令和6年8月17日(土)10時30分から11時15分まで
山形県立図書館1階 アクティブラーニングルーム(定員20名程度)

<演目>
「やおやさんはおおさわぎ」脚本・絵/原田陽子 演じ手/原田陽子
「きつねのおきゃくさま」原作/あまんきみこ 脚本/水谷章三 画/ヒロナガシンイチ 演じ手/折原由美子
「ぼくの相棒チビカブト」脚本/西堀潤子 絵/折原由美子 演じ手/西堀潤子

JICA東北連携 本の森講座「東アフリカの文化にふれよう!タンザニアとケニア」開催のお知らせ

山形県立図書館では、独立行政法人国際協力機構JICA東北との連携企画を開催します。

講師に元青年海外協力隊員、山形に住んで10年になるタンザニア出身の方の2名をお迎えして東アフリカの文化に触れる「スワヒリ語で遊ぼう」やタンザニアとケニアに関するカルチャークイズ、タンザニアの絵本の読み聞かせなど盛りだくさんの内容を予定しています。

ワークショップでは普段触れる機会のないアフリカ布を使って風鈴づくりを行います🎐

東アフリカの熱をこの夏、感じてみませんか?申し込みは絶賛募集中です!!

 

参加ご希望の方は、こちらから必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

 

◇ 日時 令和6年8月4日(日) 14:00~16:00

◇ 場所 山形県立図書館(遊学館内)1階 アクティブラーニングルーム

◇ 定員/対象:先着15名/どなたでも(小学生低学年は保護者同伴)