Category:展示
「文学賞等受賞作品展示2021~2022」開催のお知らせ
3月1日(水)から、企画展示「文学賞等受賞作品展示2021~2022」を開催中です。
期間中、2021年以降の国内の主な文学賞等の受賞作品、過去10年間の芥川賞・直木賞受賞作品を展示します。ぜひ御来館ください。
展示期間:令和5年3月1日(水)~4月15日(土)
展示場所:1階 企画展示コーナーA
開館時間:午前9時から午後8時まで
休館日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日
こどもエリア展示「バレンタインえほん」「ねこだいしゅうごう!」のご案内
こどもエリアでは、現在「バレンタインえほん」「ねこ大集合!」の展示を開催中です。バレンタインにちなんだお菓子の絵本や、2/22猫の日にあわせた猫が登場する絵本をそろえています。
かわいい猫からふてぶてしい猫まで、いろんな猫の絵本が並んでいますので、猫に癒されたい方はぜひ図書館へお越しください=^_^=
『よんだことあるかも!?』~国内外の絵本賞受賞作展示~
県立図書館では、「『よんだことあるかも!?』~国内外の絵本賞受賞作展示」と題し、広い世代に愛されてきた絵本や人気の絵本などの中から、国内外の賞を受賞した絵本や受賞者の絵本を集めて展示しています。
幼いころにお気に入りだった絵本を読み返してみたり、「保育園で読んだよ」「小さい頃読んでもらったわ」「この本おもしろいよ」と家族で一緒に読んでみたり。懐かしい絵本や有名でもこれまで読んだことがなかった絵本など、この機会にぜひご覧ください。
展示期間 :令和4年12月20日(火)~令和5年2月14日(火)
展示場所 :山形県立図書館1階 企画展示A
展示内容 :代表的な国内外の絵本賞や当館とゆかりのある賞の受賞作など約500冊を展示します。
休 館 日 :毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日
山形県図書館大賞2022大賞作品展を実施します
県内の市町村図書館(室)、大学図書館、高校図書館の連携企画、図書館大賞2022大賞作品が決定しました!
今年で8回目となる図書館大賞、今回のテーマは「不思議な話の本」。
多くの票を集めた21作品が大賞に選ばれました。
ファンタジー作品を中心に子どもから大人まで楽しめる本が集まっていますよ。
県立図書館では、大賞作品やノミネート作品の展示を実施します。
図書館職員のおすすめコメントも併せて展示しますので、職員からの熱い推しコメントもお楽しみください。
秋の夜長に、不思議の世界に浸りましょう。
今後、県内各地の図書館でも展示が実施される予定です。
お近くの図書館の情報もぜひチェックしてみてください。
「やまがた健康住宅~高気密・高断熱の家づくり~」展示のおしらせ
「移植を受けたこどもたちの絵画・MAMOのメッセージ展」のお知らせ
「里親制度展~知ってほしい!里親制度~」のお知らせ
図書館からSDGs!!「下水道の日展~やまがたの水をもっときれいに~」
10月18日は統計の日~仕事・暮らしを数字から~展示のおしらせ
10月18日は「統計の日」!
皆さんご存じでしたか?
統計調査は私たちの暮らしの今を知るための大切な調査です。
その結果は行政にも政治にも、私たちの暮らしをよりよくしていくための「基本のき」の資料になるんです。
調査の対象になったら、ご協力をよろしくお願いいたします(`・ω・´)
県立図書館では、県統計企画課と連携し、統計の関連本等の展示を実施しています。
アンケートや統計クイズも盛りだくさんでお届けしています。
書棚の端に置いているアンケートにご協力いただくと、抽選で県民手帳をプレゼント!とのことですので、ぜひぜひご協力ください!
『図書館からSDGs!!~持続可能な「やまがた」に向けて~』
「減塩・ベジアッププロジェクト」展のお知らせ
県水大気環境課「里の名水・やまがた百選」展のお知らせ
- 展示期間:令和4年7月30日(土曜日)~令和4年8月30日(火曜日)
- 展示場所:遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前
村山生活衛生課連携展示「動物愛護-ずっと一緒に。-」のお知らせ
ペットの飼育や防災に関する本はもちろん、写真集やアートや手芸、はたまた論語に法律・・・!? ティーンズ向けの本や絵本も展示しています。是非、お気に入りの一冊を探してみてください。
- 展示期間:令和4年8月11日(木曜日)~令和4年9月15日(木曜日)
- 展示場所:1階企画展示コーナーB
展示リスト(PDF形式:398KB)
県環境企画課「カーボンニュートラルやまがた県民運動企画展」
- 展示期間:令和4年7月30日(土曜日)~令和4年8月30日(火曜日)
- 展示場所:遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前壁面
県みどり自然課「やまがた百名山写真展」のお知らせ
県立図書館企画展示コーナーAでは、企画展示「やまのよもやま」も開催中です。リアルな山、写真の山、本の山・・・この夏は、いろんな山をお楽しみください。
- 展示期間:令和4年7月6日(水曜日)~7月28日(木曜日)注意:一部延長予定
- 展示場所:遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前
7月30日には「山岳ガイドがこっそり教える山の楽しみ方講座」を開催します
児童向け企画展「なつやすみ特集」開催のお知らせ
県立図書館では、学校の夏休みに合わせ、読書感想文課題図書や自由研究・工作に役立つ本の展示を行います。
夏休みの宿題のヒントになる本をそろえておりますので、ぜひご来館ください!
また、「夏」や「平和」をテーマとした本も集めて展示しています。海やお祭り、怪談など夏を楽しむ本のほか、平和について考えるきっかけとなるような本も集めましたので、是非ご家族みなさんでご覧ください。
- 展示内容
- 読書感想文課題図書
- 自由研究・工作などに役立つ本
- 「夏」「平和」をテーマとした絵本
- 展示期間
- 令和4年7月7日(木曜日)から令和4年8月31日(水曜日)まで
- 令和4年7月7日(木曜日)から令和4年9月20日(火曜日)まで
- 休館日
毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日 - 展示場所
山形県立図書館 1階 こどもエリア
「受け継がれる美味しさ 最上伝承野菜」展示のお知らせ
お子様向けの野菜の絵本なども準備しています。この機会に是非ご覧ください。
- 展示期間:令和4年7月1日(金曜日)~令和4年7月31日(日曜日) 注意:予定
- 展示場所:1階企画展示コーナーB
展示リスト(PDF形式:219KB)
「日本農業遺産 歴史と伝統がつなぐ山形の『最上紅花』」展のお知らせ
パネルによる紹介の他、プリサーブドの紅花や紅餅等もお楽しみいただけます。
「世界農業遺産」認定も楽しみですね!!
併せてご覧ください。
- 展示期間:令和4年7月1日(金曜日)~令和4年7月28日(木曜日)
- 展示場所:遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前壁面
参議院議員通常選挙啓発展示のお知らせ
- 展示期間:令和4年6月22日(水曜日)~令和4年7月10日(日曜日) 注意:予定
- 展示場所:1階企画展示コーナーB
「やまのよもやま」展示のお知らせ
今年の山の日全国大会は蔵王で実施されます!
県立図書館では「やまのよもやま」と題して山だらけの企画展示を実施中です!
山といってもその切り口は様々。
登山だったり、写真だったり、生き物だったり、くらしだったり、果ては怪談だったり…!?
山をいろんな角度から見られる本を集めました。
期間:6月21日(火曜日)~8月31日(水曜日)
注:展示期間は予告なく変更することがあります。
場所:県立図書館1階企画展A