カテゴリ:展示
「高校図書委員がイチオシでお薦めする本!~若者よ、本を抱け~」企画展示のお知らせ
中・高校生を中心としたティーンズ世代に読書の面白さをもっと知ってもらうため、企画の趣旨に賛同いただいた村山地域の高等学校9校の図書委員会と連携し、高校生が自らお気に入りの図書を紹介する展示コーナーを設置しています。
高校生の手作りPOPとお薦めの本を併せて展示していますので、ぜひご覧ください。
1 設置期間
令和5年8月1日(火)~令和6年3月31日(日)
2 設置場所
山形県立図書館 1階
3 展示期間等
・令和5年8月1日(火)から8月31日(木)までは、最大4校の一斉展示 (設置場所:企画展示コーナーB)
・令和5年9月1日(金)以降は、6校が約1か月ずつ展示をリレー (設置場所:ティーンズコーナー)
4 その他
展示図書は、館内閲覧および館外貸出が可能
「スイミーと海のなかまたち ときどきレオ・レオニ」、「夏がきた」展示のお知らせ
今年で出版から60周年を迎える「スイミー」。1977年度(昭和52年度)版から光村図書出版の国語の教科書に採用されているため、知っている方も多いのではないでしょうか。「スイミー」の著者レオ・レオニの作品とともに、お話に出てくる魅力的な海の生き物の本をあつめました。
一緒に夏をテーマにした展示も行っています。海と、花火と、向日葵に朝顔、暑くなると食べたくなるアイス、夏休みの冒険…。外でたくさん遊んだら、図書館に来て一息ついていきませんか?
やまがた野菜推進協議会連携「山形のうまいもの やまがた野菜・イタリア野菜」展示のお知らせ
やまがた野菜推進協議会主催のもと、8月5日から27日まで「夏のやまがた野菜・イタリア野菜料理フェア」が開催されます。これに先駆け、県立図書館では村山地域に根ざしたやまがた野菜(村山伝統野菜+村山特産野菜)と、イタリア北部と似た気候を生かして栽培されるイタリア野菜の関連本の展示を行っています。
やまがた野菜のレシピをお配りしていますので、夏野菜をおいしく料理してもりもり食べて今年の猛暑を乗り切りましょう!
☆展示期間 令和5年7月18日(火)~令和5年8月27日(日)
☆展示場所 1階企画展示コーナーB,縣人文庫裏E
【連携展示「アイディアを絵や形にしてみよう!」開催のお知らせ】
7月20日(木)から、一般社団法人山形県発明協会連携「アイディアを絵や形にしてみよう!」を開催中です。
期間中、発明協会主催の「全日本学生児童発明くふう展」「未来の科学の夢絵画展」等コンテストの県内児童入賞作品のパネルや、当館所蔵の発明に関する本を展示します。ぜひ御来館ください。
展示期間:令和5年7月20日(木)~8月31日(木)
展示場所:1階 新着図書コーナー付近
開館時間:午前9時から午後8時まで
休館日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日
企画展「なつやすみ特集」開催のお知らせ
学校の夏休みに合わせ、読書感想文課題図書や自由研究・工作に役立つ本の展示を行います。夏休みの宿題のヒントになる本をそろえておりますので、ぜひご来館ください。
また、出版60周年を迎える絵本「スイミー」にちなんだ本を展示する「スイミーと海のなかまたち ときどきレオ・レオニ」や、夏休みの冒険、花火、盆踊りなど夏を盛り上げる本を集めた展示「夏大爆発!」も実施します。
ご家族みなさんで、ぜひご覧ください。
〇展示内容 ①読書感想文を書くのに役立つ本
②自由研究・工作などに役立つ本
③「スイミーと海のなかまたち ときどきレオ・レオニ」
④「夏大爆発!」~夏を思いっきり楽しもう~
〇展示期間 ①②令和5年7月12日(水)~令和5年8月31日(木)
③④令和5年7月18日(火)~令和5年9月16日(土)
(休館日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日)
〇展示場所 県立図書館 1階 こどもエリア