カテゴリ:展示

ビジネス展示「使える!ビジネスマナー」の実施について

 

敬語、接遇から服装や身だしなみに至るまで幅広いビジネスマナーに関する資料約150冊を展示しています。

・展示内容
ビジネスマナー(敬語、電話対応、接遇)に関する資料
ビジネスファッション、身だしなみに関する資料
文書の作成に関する資料
・場所
2階 ビジネス支援コーナー
・期間
令和5年3月1日(水)~令和5年5月14日(日)

 

ビジネスミニ展示書棚の写真

【山形美術館連携展示「わかやまけんの世界」開催のお知らせ】

 3月29日(水)から、山形美術館連携展示「わかやまけんの世界」を開催中です。
 期間中、「こぐまちゃんシリーズ」を中心にわかやまけん(若山憲)氏の絵本等を展示します。世代を超えて読み継がれ、愛されている絵本の世界をぜひお楽しみください。

 

展示期間:令和5年3月29日(水)~4月30日(日)
展示場所:1階 アートコーナー付近
開館時間:午前9時から午後8時まで 
休館日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日
※展示期間中は皆様にご覧いただけるよう貸し出しは行いません。館内でご覧ください。

 

第20回統一地方選挙関連展示を実施しています

投票行くのめんどくさいな…
私が入れたところで変わらないでしょ…
そもそも選挙ってなんのためにあるの?

というあなたにぴったりの展示を実施中です!
4月9日は山形県議会選挙、4月23日は市町村の選挙の投票日です。
ぜひこの機会に家族で、選挙について、あなたの暮らしの未来について考えてみませんか?
難しい選挙や政治の話がわかる手助けになりそうな本を中心に展示しておりますので、投票前にぜひお越しください。

選挙展示タイトルボード

 

選挙展示写真

山形パプア友好協会連携「山形とパプア展」のお知らせ

インドネシアのパプア州(旧イリアンジャヤ州)が山形の姉妹県州となり、来年で30周年を迎えます。県立図書館では、山形パプア友好協会連携「山形とパプア展」を開催中です。

これまでの、山形とパプアの交流の歴史や、現地の写真、貴重なプリミティブ・アート(原始美術)の品々などを展示していますので、この機会に是非ご覧ください。

関連図書として、パプア州やインドネシアに関する図書、遺骨収集に関する図書等を展示しています。山形パプア友好協会会長おすすめの、50年以上前の図書等も展示していますので、併せてご覧ください。

◆ 展示期間 令和5年3月15日(水)~令和5年4月13日(木)

◆ 展示場所 1階縣人文庫裏E、F(ラウンジ付近)

展示リスト(173KB).pdf 

山形とパプア展タイトルボード

県立山形工業高校建築科連携 清水寺3Dモデル展のお知らせ

県立図書館では、県立山形工業高校建築科連携 清水寺3Dモデル展を開催中です。
山形工業高校建築科のARCHICAD班の皆さんが作成した、清水寺の3Dモデルのパネルや、建築科の紹介パネルを展示しています。
関連図書として、研究の参考資料で使用された、当館所蔵の清水寺に関する資料の他、寺院建築や建築意匠に関する図書、建築のお仕事に関する児童・生徒向けの図書等を展示しています。この機会に、是非ご覧ください。

  • 展示期間 令和5年3月1日(水)~令和5年3月31日(金)
  • 展示場所 1階縣人文庫裏H
  • 展示リスト.pdf(167KB)

清水寺3Dモデル展 展示写真

企画展示「探る!究める!ふるさと山形展」のお知らせ

県立図書館では、企画展示「探る!究める!ふるさと山形展」開催中です。
今年度図書館で購入した、探究学習や地域学習に役立つ一般図書、児童書、郷土資料を約170冊展示しています。
自然や歴史、文化、産業など、様々な分野における山形のことが分かる本や、探究学習の参考になる本を、幅広く集めました。
全47都道府県幸福度ランキングにおいて、全国で唯一、調査開始から順位を上げ続けているという山形県の魅力について、改めて調べ、考えてみませんか。

図書と併せて、県立山形工業高校建築科の卒業生が在学中に制作した山形市郷土館(旧済生館)の模型も展示しています。併せてご覧ください。

◇ 展示期間 令和5年3月1日(水)~令和5年4月15日(土)

◇ 展示場所 1階企画展示コーナーA

◇ 展示リスト.pdf(463KB)

ふるさと山形展タイトルボード

 

ふるさと山形展展示写真

「やまがた景観物語写真コンテスト入賞作品展」のお知らせ

遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前の県政情報発信コーナーでは、県土利用政策課「やまがた景観物語写真コンテスト入賞作品展」を開催しています。

県内のおすすめビューポイントから撮影した素敵な写真を多数展示しています。お気に入りの写真が見つかったら、是非実際に訪れてみてください。写真の下のQRコードを読み取ると、ポイントごとの景観の特徴や、イベント・グルメ・観光情報が見られます。お持ち帰りいただけるリーフレットもありますので是非ご利用ください。

図書館では、連携展示として、景観や街並等の図書を展示しています。併せてご利用ください。

◇ 展示期間 令和5年3月1日(水)~令和5年3月26日(日)

◇ 展示場所 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前

◇ 展示リスト.pdf(130KB)

やまがた景観物語写真コンテスト入賞作品展タイトルボード

「文学賞等受賞作品展示2021~2022」開催のお知らせ

 3月1日(水)から、企画展示「文学賞等受賞作品展示2021~2022」を開催中です。

 期間中、2021年以降の国内の主な文学賞等の受賞作品、過去10年間の芥川賞・直木賞受賞作品を展示します。ぜひ御来館ください。

 

展示期間:令和5年3月1日(水)~4月15日(土)

展示場所:1階 企画展示コーナーA

開館時間:午前9時から午後8時まで 

休館日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

 

こどもエリア展示「バレンタインえほん」「ねこだいしゅうごう!」のご案内

こどもエリアでは、現在「バレンタインえほん」「ねこ大集合!」の展示を開催中です。バレンタインにちなんだお菓子の絵本や、2/22猫の日にあわせた猫が登場する絵本をそろえています。
かわいい猫からふてぶてしい猫まで、いろんな猫の絵本が並んでいますので、猫に癒されたい方はぜひ図書館へお越しください=^_^=

 

こどもエリア展示写真

 

こどもエリア展示写真