お知らせ一覧
「SDGs未来の都市づくり」企画展示のお知らせ
山形県立図書館では、山形大学が6月に実施したヤマガタステム(STEM)アカデミー講座「SDGs未来の都市づくり」で小中学生と山形大学の学生のグループが作成した模型を展示しています。
この模型は、大きさが2.5メートル×1.2メートルと超巨大で、ブロックごとにSDGsで掲げる17の目標のうちの1つを設定して作られています。
よく見ると、ドーム型の建物があったり、建屋の上に太陽光発電が設置されていたり、宇宙エレベーターがあったりと、どれも立体的かつ精密で、とても見応えがあります。
これにあわせて県立図書館では、下記のとおりSDGs関連本のほか、SDGsで掲げる17の目標のうちの4『質の高い教育をみんなに』は当館にも関わりがあるため、図書館に関連する本も展示しています。
この機会にぜひ、SDGsをとおして山形の未来を考えてみてはいかがでしょうか。
- 開催期間:令和3年8月24日(火曜日)~9月16日(木曜日) 注意:予定
- 開館時間:午前9時から午後8時まで
- 休館日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日
- 展示場所:図書館 1階 新着図書コーナー付近
車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です。
山形県立図書館公式Twitterはじめました。
山形県立図書館の公式Twitterが始動しました!
ホームページやFacebookでは載せきれなかったミニ展示のお知らせや、日々の出来事をつぶやいていきます。
Twitterアカウントをお持ちの方は是非フォローをよろしくお願いします。
山形県立図書館公式Twitter(外部サイトにリンクします)
9月分イベントカレンダー更新しました
イベントカレンダー更新しました。
残暑も厳しいですが、空の色や朝の空気に秋を感じ始める時期ですね。
だんだんと夜も長くなってきます。秋の夜長に読書はいかがでしょうか。お近くにお越しの際は是非、お立ち寄りください。
イベントカレンダー
【「動物のことを知ろう!~知ることで築く、互いに幸せな関係~」】
9月20日から26日は動物愛護週間です。
皆さんはペットを飼っていますか?大切なペットのこと、どれくらい知っていますか?
県立図書館では、食品安全衛生課、村山保健所生活衛生課と連携して、ペットとの暮らしに役立つ本や、動物に関する本を展示しています。
また、ペット防災に関するコーナーもありますので、ペットとの暮らし方や万が一の備えを見直す機会になれば幸いです。
展示期間:8月20日(金曜日)~9月30日(木曜日) 注意:展示期間は予告なく変更される可能性があります。
展示場所:企画展示B(ラウンジ付近)
「紙芝居のひろば」(8月21日)中止のお知らせ
明日、8月21日(土曜日)に開催を予定しておりました、「紙芝居のひろば」について、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、中止とさせていただきます。
参加を予定していた利用者の皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解くださるよう、お願い申し上げます。