お知らせ一覧

県立図書館の貸出等サービスが、より便利になりました。

スマートフォン等でMyライブラリの「利用カード」画面を表示してカウンターにご提示いただくと、
貸出や貸出予約、リクエストや相互貸借等のサービスを利用カードと同様にご利用いただくことができます。


◆My ライブラリの使い方はコチラ下
https://www.lib.pref.yamagata.jp/My%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9


◆「利用カード」画面の表示方法はコチラ下

10月18日「紙芝居のひろば」開催のお知らせ

10月18日(土)に「紙芝居のひろば」を開催します。今回は、県内の昔話が2本、創作のおはなしが1本です。

昔話は南陽市赤湯のおはなしと村山市のおはなしです。

みなさん、「むかさり」って言葉、知っていますか?「むかさり」とは「結婚式」のことを指します。今はあまり耳にする機会がなくなりましたね。むじなのむかさりは村山市で行われているお祭りなんだそうです。どんなお祭りか気になりますね。

創作のおはなしはふろしきが色んなものに変身するおはなし。一体、どんなものに変身するのかみんなで見てみましょう。

親子はもちろん、大人おひとりでの参加も大歓迎です!

当日のご来館をお待ちしています(申込不要)

 

☆ 日時:令和7年10月18日(土) 10時30分から11時15分まで

☆ 場所:山形県立図書館(遊学館内)1階 アクティブラーニングルーム(定員20名程度)

☆ 演目:「すずめのあだうち」脚本・絵・演じ手/白岩けい子

     「ふろしき仮面」脚本/西堀潤子 絵/柏倉真菜 演じ手/西堀潤子

     「狢(むじな)の婚(むかさり)」脚本・絵・演じ手/さとうまりこ

  

県消費生活・地域安全課及び警察本部連携「地域防犯力を高めよう」展示のお知らせ

10月11日から20日までの10日間、全国で地域安全活動を強化するための「令和7年全国地域安全運動」が実施されます。これにあわせ、県立図書館では、県消費生活・地域安全課及び警察本部と連携し、「地域防犯力を高めよう」をテーマとした展示を実施します。「第36回防犯広報作品コンクール」で入賞した小・中・高生の防犯ポスターや防犯標語を展示するほか、関連書籍の展示も行いますので、ぜひご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


展示期間:令和7年10月10日(金)~10月31日(金)※予定 
展示場所:県立図書館1階ラウンジ壁面 展示コーナーB
開館時間:午前9時から午後8時まで 
休 館 日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日
     
~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

秋の「図書館マルシェ」開催のお知らせ

今回も、やまがた農業女子ネットワーク(あぐっと)の皆さんのご協力を得て「図書館マルシェ」を開催します。
地元農産物・加工品の販売に加え、あぐっとさんによる絵本の読み聞かせも行います。
ぜひ、県立図書館にお越しください。

日時:令和7年10月26日(日)11:00~15:00 
   ※ 読み聞かせは12:00~12:20頃に行います。

場所:遊学館1階 エントランスホール

協力:やまがた農業女子ネットワーク(あぐっと)の皆さん