お知らせ一覧
会計年度任用職員(司書)の募集について
県立図書館は、「ときめく・たよれる・つながる・ひろがる」図書館として、2月1日にリニューアルオープンいたしました。
つきましては、令和2年4月1日からカウンター業務等に従事する会計年度任用職員を募集します。
接客が得意な方、明るく元気に前向きに仕事に取り組める方、本が大好きな方を大募集します。
記
1 採用人数 11名程度
2 仕事の内容 ①カウンター業務
利用者案内・登録、貸出返却手続き、返却資料の配架等
②調査相談
来館又は電話等で寄せられる質問・相談について、所蔵資料をもとに調査を行い回答
③書誌データの点検・整備
④資料管理(カバー掛け・データ修正・製本・修理等)
⑤その他、図書館業務に関すること
3 採用条件 ①必要な資格
司書資格・学芸員資格があれば望ましい
②必要な経験等
図書館勤務経験があれば望ましい
③ハローワークを通じて求職した者
4 雇用期間 令和2年4月1日~令和3年3月31日まで(更新の可能性あり)
5 給与等 月額119,800円~182,500円
賞与あり 年2回(年間305,490円~465,375円)
通勤手当実費(上限あり)、社会保険・雇用保険加入
6 就業時間 8時30分~19時15分の業務時間のうちシフト制
(5月以降は、8時30分~20時15分の業務時間のうちシフト制)
週5日、31時間45分就労
7 休日等 週休二日、休日はシフトによる、年末年始休暇12月29日~1月3日
有給休暇は県の規定により付与
8 求人期間 令和2年2月14日(金)~2月28日(金)
※応募多数の場合は期間前に締切る可能性あり
9 選考方法 書類選考・個別面談
【3/14開始】新サービス等のお知らせ
【3/14開始】図書館情報システムの再構築に伴う新サービス等のお知らせ |
| by 県立図書館 |
県立図書館では6年ぶりに図書館情報システムの再構築を行いました。
これに伴い、2017年3月14日(火)から新たに始まるサービスやホームページの機能の変更点等についてご紹介します。
自動貸出機による貸出が可能に!
ホームページをリニューアルしました!
機能面での主な変更点は以下のとおりです。
(1)横断検索の検索の改善
県内公共図書館・大学図書館の蔵書を検索できる横断検索システムを図書館情報システムと一体化し、検索スピードが改善しました。また、検索結果一覧から各館の資料詳細ページに飛べるようになり、スムーズな検索が行えます。
(2)貸出延長
貸出期限内で予約が入っていない資料については、WebOPAC、館内OPACで貸出延長の手続きが行えるようになりました。(資料1点につき1回のみ)
詳細ページはこちら
(3)シリーズ予約
上・下巻等のシリーズがある資料について、優先順位を決めて予約できます。
詳細ページはこちら
(4)「Myライブラリ」の「本棚」
検索結果から、「Myライブラリ」の「本棚」に資料情報を保存できます。「本棚」は10種類(上限は各100冊)登録ができます。Myライブラリはこちら
(5)県内市町村図書館・図書室の紹介ページ
県内公共図書館・図書室の情報をまとめたページを作成しましたので、ご活用ください。
紹介ページはこちら
注意点
お手数ですが、Bookmarkの登録の変更等をお願いします。
https://opac.lib.pref.yamagata.jp/winj/mobileopac/top.do
(2)当館ホームページにおいて、Myライブラリや資料検索等ログインに関係する
ページでは、個人情報保護のためインターネット上の通信を暗号化するSSL/
TLSの技術を導入しています。
そのため、お使いのブラウザやインターネットの設定によっては、ログインを行う
ページをご利用いただけない場合があります。画面が表示されない場合は、設定の
ご確認をお願いいたします。(※基本的にWindowsVIsta以前のバージョンでは
ご覧いただけません。 )
また、一部の携帯電話、スマートフォンでは、上記の暗号化式に対応していない
機種があります。詳しくは各社にお問い合わせください。
⇒詳細ページ
(3)2017年2月以前の「Myページ」は、「Myライブラリ」に名称が変わりました。ログイ
ンする際のパスワードはWebOPACでご利用いただいていたパスワードを引き継い
でいます。旧システムではWebOPAC、館内OPACのパスワードが異なっていました
が、今後は、WebOPAC、館内OPACとも共通になります。館内OPACのパスワード
ではログインできませんので、WebOPACのパスワードをお持ちでない方、パスワー
ドをお忘れの方は、パスワードの再発行の手続きが必要です。カウンターまでお申し
出ください。
(4) 「マイリスト」に登録されていた情報は消去され、データは引き継がれていません
ので、新しくMyライブラリの本棚をご利用ください。
(5)旧ホームページでご利用いただいていたブックガイドの運用は終了しました。
新着資料のジャンルを30分野に細分化した「新着資料ジャンル別ブックガイド」を
ご利用ください。