カテゴリ:展示

県生涯教育・学習振興課連携「山形県自作視聴覚教材コンクール表彰式・発表会に伴う過去の受賞作品の展示」のお知らせ

遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前の県政情報発信コーナーでは、県生涯教育・学習振興課による「山形県自作視聴覚教材コンクール表彰式・発表会に伴う過去の受賞作品の展示」が始まっています。

当該コンクールは今年度で72回目を迎える歴史あるコンクールです。2月10日(土)に遊学館3階第1研修室にて今年度の受賞作品の表彰式・発表会が開催されます。

県立図書館では、連携展示として、過去受賞した紙芝居やDVDを展示しています。手作りの作品から伝わる温もりや迫力を是非、感じ取ってください。展示作品は貸出が可能です。お家に持ち帰って作品を堪能してみてはいかがでしょうか。

 

☆ 展示期間 令和6年2月2日(金)~令和6年2月28日(水)

☆ 展示場所 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前

 

県赤十字血液センター連携「いのちを救う『けんけつ』」のお知らせ

赤十字血液センターと連携した「いのちを救う『けんけつ』」が始まりました。

皆さん、献血はしたことがありますか?病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんの尊い“いのち”を救うためにあなたの血液が求められています。特に1・2月の冬期間は献血量が不足しているそうです。

展示ブースではけんけつちゃんが献血ルームのご案内やラブラッド(献血Web会員サービス)のご紹介をしています。そのほか、関連本をたくさん展示しておりますのでお手に取っていただき、知識を高め、ぜひ献血へ足を運んでみてはいかがでしょうか。ご協力をお願いいたします。

 

☆ 展示期間 令和6年2月1日(木)~令和6年2月29日(木)

☆ 展示場所 1階展示コーナーB,縣人文庫裏F,G

 

企画展示「文学賞等受賞作品展示 2022~2023」開催のお知らせ

 2月20日(火)から、企画展示「文学賞等受賞作品展示 2022~2023」を開催します。

 期間中、2022年以降の国内外の主な文学賞等の受賞作品、過去20年間の芥川賞・直木賞受賞作品を展示します。

 ぜひ御来館ください。

 

 展示期間:令和6年2月20日(火)~4月14日(日)

 展示場所:1階 企画展示コーナーA

 開館時間:午前9時から午後8時まで 

 休館日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

 

暖冬でも寒いものは寒いから…

今年の冬は雪も少なくて暖かいですね☀

 

…そんなこと言っても寒いもんは寒い!

 

きらめくビーチに青い空、のんびりした空気…そしてなにより暖かい!!!!

人間は欲深いので、ないものねだりをしてしまうもの…常夏は北国の人間の永遠のあこがれです。

ということで、気分だけでもトロピカルでいたい北国の図書館が、真冬に真夏の本を展示しました。

中には常夏通り越して灼熱のものもありそうですが…

 

ちなみに真夏にも真冬の本展示してましたね…人の欲は恐ろしい…

 

気持ちから暖かくして寒い冬を乗り切りましょう?

 気分だけでも常夏に

 

展示風景写真

企画展示「STARTUP 2024」開催のおしらせ

【企画展示「STARTUP 2024」開催のおしらせ】

 

2月1日(木)から、企画展示「STARTUP 2024」を開催しています。

この展示では、県産業創造振興課スタートアップ推進室から「やまがたチャレンジ創業応援事業」で

起業した方の紹介パネルの提供を受けて、当館所蔵の関連本とともに展示しています。

ぜひご来館ください。

なお、2月27日(火)は、遊学館内で「幸せをつかむ女性創業セミナー&交流会」が実施されます。

興味のある方はふるってご参加ください!

(詳細はチラシをご覧ください)

 

【展示期間】 令和6年2月1日(木)から3月7日(木)まで

【時間】 午前9時から午後8時まで

【休館日】 毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

【展示場所】 山形県立図書館 1F新着図書コーナー付近、2Fビジネス支援コーナー