Category:展示

県防災危機管理課連携展示「県民防災デー(防災点検の日)関連事業」のお知らせ

遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前の県政情報発信コーナーでは、防災危機管理課による展示「県民防災デー(防災点検の日)関連事業」が始まっています。

3月11日は「県民防災デー(防災点検の日)」です。県民の一人一人が防災について考え、地域や身近な人と助け合い、避難や備蓄について考えるきっかけになる、とても重要な日です。近年起こっている数々の災害で得た教訓を無駄にしないよう、改めて考えてはみませんか?

何事も備えあれば憂いなしです。県立図書館では防災に関する本を展示しています。どうぞ、あわせてご覧ください。

☆ 展示期間 令和7年3月1日(土)~令和7年3月26日(水)

☆ 展示場所 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前

 

「やまがた社会貢献基金を知っていますか」展示のおしらせ

県内にはさまざまな社会貢献活動団体があり、課題解決に取り組んでいます。また、「地域のために何か貢献したい」と感じている県民や企業も多くいらっしゃいます。その両者をつなぐ仕組みが「やまがた社会貢献基金」です。
県民や企業の思いを「寄付」という形で県にお寄せいただき、その基金を活用しNPOなどの社会貢献活動団体を支援します。

山形県立図書館では、県消費生活・地域安全課との連携展示「やまがた社会貢献基金を知っていますか」を行っています。
「やまがた社会貢献基金」のしくみや概要、実際の活動報告について詳しく知ることができますので、県立図書館へお越しの際にはぜひご覧ください。


(参考:山形県ホームページ:https://www.pref.yamagata.jp/020070/kurashi/npo/kikin/shakaikouken/kikinnogaiyou/kikingaiyou.html

展示場所:縣人文庫裏I  
展示期間:令和7年2月6日(木)~2月27日(木)
※展示期間は変更される可能性があります。

 

県障がい福祉課連携「きざしとまなざし公募展2024入賞作品巡回展」のお知らせ

遊学館1階カフェレストラン IL BLU 遊学館前の県政情報発信コーナーでは、県障がい福祉課による「きざしとまなざし公募展2024入賞作品巡回展」を実施しています。

この公募展には障がいのある人たちの表現(=「きざし」)が、それを鑑賞するみなさんの「まなざし」、そしてその先に開かれた社会の「まなざし」へと広がっていく機会になればという願いが込められています。大迫力の作品の数々を是非、近くでご覧ください!

県立図書館ではLLブックや点字資料、大活字本などを展示しています。こちらの本はどなたでもご利用いただけます。どうぞ、あわせてご覧ください。

☆ 展示期間 令和7年2月1日(土)~令和7年2月27日(木)

☆ 展示場所 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前

 

企画展示「文学賞等受賞作品展示 2023~2024」開催のお知らせ

 2月18日(火)から、企画展示「文学賞等受賞作品展示 2023~2024」を開催します。

 期間中、2023年以降の国内外の主な文学賞等の受賞作品のほか、過去20年間の芥川賞・直木賞受賞作品を展示します。

 ぜひご来館ください。

 

◎展示期間

 令和7年2月18日(火)から4月19日(土)まで

◎展示場所

 山形県立図書館 1階 企画展示コーナーA

◎時間

 午前9時から午後8時まで

◎休館日

 毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

 

展示ポスター

ビジネス展示「想いが伝わるビジネスマナー」開催のお知らせ

ビジネスマナー(敬語、電話対応、接遇)やビジネスファッション(服装、身だしなみ)、文書の作成に関する本を約150冊展示しています。

ぜひ御来館ください。

 

◎展示内容

 敬語、電話対応、接遇、ビジネスファッション、身だしなみ、文書作成に関する本

◎展示場所

 2階 ビジネス支援コーナー

◎展示期間

 令和7年1月28日(火)~5月17日(土)

 

 展示風景写真