カテゴリ:展示
村山保健所生活衛生課連携展示「食中毒予防」のお知らせ
県立図書館では、村山総合支庁生活衛生課と連携し、食品衛生に関する展示を行っております。梅雨から夏(6月~8月)にかけては、食中毒が発生しやすい時期です。食中毒予防3原則と6つのポイントを実践して、食中毒を予防しましょう!詳細は、別添チラシ等をご覧ください。
展示期間:令和7年7月1日(火)~7月31日(木)※予定
展示場所:県立図書館1階ラウンジ壁面、展示コーナーB
開館時間:午前9時から午後8時まで
休 館 日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日
~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~
県スポーツ振興課連携「めざせ!世界のアスリート!!」展示のお知らせ
県立図書館では、県スポーツ振興課と連携し、下記期間において「めざせ!世界のアスリート!!」の展示を実施します。
スポーツ振興課では、県内在住の小学3・4年生を対象に、オリンピックや国際大会など、トップレベルで活躍する選手を目指す子どもたちの夢の実現に向け、「YAMAGATAドリームキッズ」事業を展開しております。
スポーツのみならず、社会貢献力、人間性、国際性を備え持つ子どもたちの育成を目的とした当該事業について、もっと知ってみたいという方は、ぜひ、足をお運びください。
展示期間:令和7年7月1日(火)~7月31日(木)※予定
展示場所:県立図書館1階ラウンジ壁面、展示コーナーB
開館時間:午前9時から午後8時まで
休 館 日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日
~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~
【県園芸大国推進課連携「やまがたフルーツ150周年」展示のお知らせ】
企画展示Aにおいて県園芸大国推進課と連携した「やまがたフルーツ150周年」の紹介展示を行っています。
今年は山形県でさくらんぼの栽培が始まってから150周年の記念すべき節目の年となっています。今回の展示では山形県さくらんぼ栽培の歴史を写真とともに詳しく説明しています。
県立図書館では、連携展示として果物や農業に関連した本を多数展示していますので併せてご覧ください。
☆ 展示期間 令和7年6月19日(木)~令和7年8月14日(木)
☆ 展示場所 企画展示A
【連携展示「2年で、なりたい自分になる。」開催のおしらせ】
7月3日(木)から、山形県立山形職業能力開発専門校との連携展示「2年で、なりたい自分になる。~Dreams come true~」を開催します。
期間中、職業能力開発専門校生の訓練風景の写真や製作物とともに、当館所蔵の関連本を展示します。
ぜひご来館ください。
【展示期間】 令和7年7月3日(木)から8月28日(木)まで
【時 間】 午前9時から午後8時まで
【休 館 日】 毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日
【展示場所】 山形県立図書館 1階新着図書コーナー付近、2階ビジネス支援コーナー壁面書架
「山形県の4つの日本遺産を知っていますか?」展示のお知らせ
山形県の4つの日本遺産、それは「山寺と紅花」「出羽三山」「北前船寄港地・船主集落」「サムライゆかりのシルク」です。
山形県立図書館では、県民文化芸術振興課と連携した、山形の日本遺産に関する展示を行っています。
多数のポスターや旗が設置された、山形の魅力たっぷりの華やかな展示となっています。
たくさんのパンフレットやチラシも取り揃えておりますので、ご自由にお持ち帰りください。
この機会に、ぜひ山形の4つの日本遺産について、知っていただけたら嬉しいです。
山形県のHPにも紹介されておりますので、ぜひご覧ください↓
山形県の4つの日本遺産(外部サイトにリンクします)
●展示場所:縣人文庫裏E・縣人文庫裏F
●展示期間:令和7年6月7日(土)~6月29日(日)
※展示期間は変更される可能性があります。