お知らせ一覧

(1/20頃まで)だんご木飾りを飾っています

1月15日の小正月を間近に控え、今年1年の幸せを願って「だんご木飾り」を飾っています。場所は、遊学館に入館してすぐの正面階段の両脇です。

1月13日(土)のイベント「だんご木をみんなで飾ろう」にご参加いただいた24名の皆様が心を込めて飾ってくださったもの。ありがとうございました。縁起物がいっぱいのカラフルな飾りで、館内が華やいでいます。

この階段を昇るといいことがあるかも!?1月20日頃まで飾っていますので、ぜひご来館のうえご覧ください。

蔵書点検休館期間中のインターネット予約受取館貸出の取扱いについて

 インターネット予約受取館貸出につきましては、毎週水曜日に貸出・発送しておりますが、蔵書点検休館(1/24~1/31)に伴い、下記のとおりの取扱いとさせていただきますので御了承ください。

【発送スケジュール】
・令和6年1月24日(水)の代わりに前日1月23日(火)発送します。
令和6年1月31日(水)は発送を休止します。

「紙芝居のひろば」開催のお知らせ(1月20日(土))

1月20日(土)「紙芝居のひろば」を開催します。
演目は以下のとおりです。
事前のお申込みは不要です。当日のご来館をお待ちしています!

<日時・会場>
令和6年1月20日(土)10時30分から11時15分まで
山形県立図書館1階 アクティブラーニングルーム(定員20名程度)

<演目>
「びんぼうがみとふくのかみ」脚本/鈴木敏子 画/二俣英五郎 脚本協力/佐々木悦(童心社刊)
「くまたのねんがじょう」脚本/わたりむつこ 絵/山本祐司(童心社刊)
「なでら山のさるとばあちゃん」脚本・画/折原由美子(手づくり紙芝居)

紙芝居のひろば1紙芝居のひろば2

 

県循環型社会推進課連携「環境にやさしいレシピコンテスト」展示のお知らせ

県循環型社会推進課では例年、「高校生環境にやさしい料理レシピコンテスト」を開催しています。今年度は何と節目の10周年を迎えました?

現在、入賞作品のレシピを県立図書館に展示しています。あわせて食品を丸ごと食べるための工夫が記載された図書も展示してみました。是非、ご覧ください。

人気レシピをまとめたレシピ集もお配りしています。ご自由にお持ち帰りいただき、こちらを調理の参考にしてみるのはいかがでしょうか。食品ロスを減らしながら美味しいごはんをいただきましょう?

また、遊学館内カフェレストランIL BLUでは素材を無駄なく使った連携メニューも現在、提供しています。メニューは今が旬!「寒鱈を全て使ったスパゲッティ」を含むワンプレートランチです。提供は1月31日(水)までの期間限定?この機会に是非、県立図書館に足をお運びください。

 

☆ 展示期間 令和6年1月4日(木)~令和6年2月2日(金)

☆ 展示場所 1階縣人文庫裏H,I

「だんご木をみんなで飾ろう」の参加申込受付終了について

来る1月13日(土)に開催予定の「だんご木をみんなで飾ろう」につきましては、本日、募集定員(10組)に達しましたので、参加申込受付を終了いたしました。

多数お申込みいただき誠にありがとうございました。

 

(参考)「だんご木をみんなで飾ろう」告知記事URL

https://www.lib.pref.yamagata.jp/blogs/blog_entries/view/416/303abe8c1a725d87969c1b81df7f6ca4?frame_id=263