お知らせ一覧

「やまがた景観物語写真コンテスト入賞作品展」のお知らせ

遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前の県政情報発信コーナーでは、県土利用政策課「やまがた景観物語写真コンテスト入賞作品展」を開催しています。

県内のおすすめビューポイントから撮影した素敵な写真を多数展示しています。お気に入りの写真が見つかったら、是非実際に訪れてみてください。写真の下のQRコードを読み取ると、ポイントごとの景観の特徴や、イベント・グルメ・観光情報が見られます。お持ち帰りいただけるリーフレットもありますので是非ご利用ください。

図書館では、連携展示として、景観や街並等の図書を展示しています。併せてご利用ください。

◇ 展示期間 令和5年3月1日(水)~令和5年3月26日(日)

◇ 展示場所 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前

◇ 展示リスト.pdf(130KB)

やまがた景観物語写真コンテスト入賞作品展タイトルボード

ティーンズ向けリストを更新しました。(GATE☆BOOK 69号)

これから本に出会う人、すでにたくさんの本を楽しんでいる人、すべての方に贈るブックリストです。10代の若い方に向けて新着の本を中心にご紹介します。

なお、「GATE☆BOOK」のバックナンバーはこちらからご覧いただけます。

 

GATE☆BOOK(69)号.pdf(1.74MB)

「サクラ咲く図書館」展示のお知らせ

 山形県立図書館では、4月中旬の桜の開花を先取りし、図書館ならではの企画展示『サクラ咲く図書館』を開催中です。ジャンルや内容を問わず、表紙に桜の絵や写真がある本を集めて展示しています。

 この機会にぜひ県立図書館で「ときめく」春を感じてみてはいかがですか。

 

展示期間:令和5年3月4日(土)~4月30日(日)※予定 

展示場所:1階縣人文庫裏展示コーナーI

開館時間:午前9時から午後8時まで 
休 館 日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

 

 

 

「3.11を忘れない」展示のお知らせ

 県立図書館では、県防災危機管理課復興・避難者支援室と連携し「3.11を忘れない」を開催中です。東日本大震災の記憶が日々薄れていく中、この展示をきっかけに震災について改めて考えることができるよう毎年開催しているものです。

 当時の記録や復興の様子、震災に関する物語など、一般書からこども向けの本まで幅広く展示しています。

 館内には、「復興へのメッセージボード」を設置し、誰でも自由にメッセージを書くことができます。復興や未来への希望を込めたメッセージをぜひお寄せください。

 

展示期間:令和5年3月1日(水)~3月31日(日) ※予定 

展示場所:1階企画展示Bコーナー 

開館時間:午前9時から午後8時まで 
休館日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

 

 

「やまがた文化の回廊フェスティバル協賛企画展示」を始めました

3月17日(金)から26日(日)まで、やまぎん県民ホールを中心に、山形市内の各文化施設が連携して実施する「やまがた文化の回廊フェスティバル」。この時期、「スプリングフェスタ」を実施中の県立図書館もこのキャンペーンに参加します。
そのプレ企画として、各施設で実施されるイベントにちなみ、音楽、映画、写真、クラフトの4分野のイベント内容に関係する本や入門書などを展示する「やまがた文化の回廊フェスティバル協賛企画展示」を本日より始めました。
展示場所は高層書架前の「アートコーナー」、終了日は未定です。他の企画展示と併せてぜひご覧ください。3月の県立図書館は企画展示が満開です!

「やまがた文化の回廊フェスティバル」特設サイト https://bunka-no-kairo.jp

東北文教大学連携企画「おはなし会スタンプラリー」開催のお知らせ

 3月12日(日)10時から、東北文教大学児童文化部の学生さんによる「おはなし会スタンプラリー」を開催します。

 館内3箇所で、大型絵本や大型紙芝居のほか、パネルシアター、エプロンシアターを実施します。

 スタンプを全部集めると、素敵なプレゼントがもらえます。

 事前の申し込みは不要です。ぜひ親子でご参加ください。

 

日時:令和5年3月12日(日)10時~12時

場所:大型絵本・大型紙芝居・・おはなしのへや

   パネルシアター・・・・・こどもエリア

   エプロンシアター・・・・アクティブラーニングルーム

~車でお越しの場合は、図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

 

【定員に達しました】山形工業高校連携企画「ドローンプログラミング教室」開催のお知らせ

 【定員に達しました】たくさんのお申込み、ありがとうございました。

 

 山形工業高校情報技術科と連携し、「ドローンプログラミング教室」を開催します。

 高校生と一緒に、自分でプログラミングして、実際にドローンを飛ばしてみませんか?初めてでも大丈夫です。

 対象は小学生、定員6組、参加無料です。

 お申込み・お問合せは山形工業高校(023-622-4974)まで。

 

日時:令和5年3月21日(火・祝)10:00~11:30 

場所:県立図書館1階アクティブラーニングルーム

 

~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

 

「文学賞等受賞作品展示2021~2022」開催のお知らせ

 3月1日(水)から、企画展示「文学賞等受賞作品展示2021~2022」を開催中です。

 期間中、2021年以降の国内の主な文学賞等の受賞作品、過去10年間の芥川賞・直木賞受賞作品を展示します。ぜひ御来館ください。

 

展示期間:令和5年3月1日(水)~4月15日(土)

展示場所:1階 企画展示コーナーA

開館時間:午前9時から午後8時まで 

休館日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

 

「スプリングフェスタ」開催のご案内

 3月4日(土)から、山形県立図書館スプリングフェスタが始まります。光の眩しい季節にぴったりの科学講座「Let's理科読光と色のいろいろ」のほか、春らしい絵本の読み聞かせや紙芝居、コンサートなど、春の賑わいを取りそろえました。

 エントランスホールの高層書架に、鶴岡公園の香り立つような満開の桜を収めた特大パネルを設置し、花咲く春の装いで皆様をお待ちしております。

~お車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

蔵書検索システム等の不具合について(3/2解消)

 

(3/2追記)

発生していた不具合の解消を確認いたしました。

利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。

 

現在、蔵書検索システムについて、以下の不具合が発生しております。

  • TOPページの検索窓から検索をかけると、蔵書検索システムの検索トップページに遷移する(検索結果が出ない)
  • 横断検索システムの図書館名が異なるものになっている。
  • スマートフォン等からMyページにログインまたは、蔵書検索するとPC版ページに遷移する(スマートフォン版ページに遷移しない)
  • 図書館カレンダーについて、休館日等が表示されない

蔵書検索については、蔵書検索システムの検索トップページに遷移後、再度検索をかけていただくと、検索結果が表示できます。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、解消までしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。