お知らせ一覧

県人文庫企画展示「雪迎えを知っていますか」の開催について

県人文庫企画展示「雪迎えを知っていますか~空を飛ぶクモの研究者錦三郎先生没後25年記念展示~」を開催中です。
歌作、教育、研究など様々な顔を持つ錦三郎先生に関連した資料や愛用品などを展示していますので、ご来館の際は是非ご覧ください。
 
【展示期間】:令和4年3月19日(土曜日)~5月8日(日曜日)
【展示場所】:山形県立図書館1階 企画展示A
【展示内容】:錦家ご寄贈資料及び錦三郎先生関係資料
 
注意:感染症対策へのご協力をお願いします。

「雪迎えを知っていますか」チラシの画像

ホームページの一部機能停止について

令和4年3月29日(火)に、ネットワークのメンテナンス作業に伴い、以下の通り、県立図書館ホームページの一部機能が断続的に停止する時間がございますので、ご了承ください。

●停止期間
令和4年3月29日(火)午後4時頃
※時間は前後する可能性がございます。
※上記時間に数十秒程度の通信断が発生します。

●停止する機能
・県立図書館蔵書検索
・インターネット予約
・Myライブラリ
・山形県関係文献目録の閲覧
・新着資料ページの閲覧
・複写申し込み入力フォーム
・調査相談入力フォーム
※上記時間内に入力し、登録作業中に通信断が発生した場合は、入力した内容が消えてしまう可能性がございますので、長文の調査相談を依頼する際はご注意ください。

なお、横断検索は御利用いただけますが、県立図書館の蔵書については検索できなくなります。

「はるうらら ~な春のえほん」「たまごのえほん」展示

322日(火曜日)からこどもエリアでは、「はるうらら ~な春のえほん」「たまごのえほん」展示が始まりました!
「はるうらら ~な春のえほん」展示では、春の季節に合わせて、春のはじまりを感じる物語や、新しい一歩を踏み出す人の背中を押してくれるようなおはなしをたくさん集めました!春うららかな陽気に、新しい生活わくわくがいっぱいです!

また「たまごのえほん」展示では、417日のイースターに合わせて、たまごが主人公!?のおはなしや、見ているだけでおなかが空いてくるおいしそうなたまご料理の絵本を揃えました!
冒険をしたり、食べられちゃったり、自由にころころ転がってみたりカラフルで個性的なたまごたちを見ているとなんだか楽しくなりますね。

たまごのえほん展示の画像

はるうらら ~な春のえほん展示の画像

本の森講座「はじめての野菜作り」の開催について

農業に関するデータベース「ルーラル電子図書館」をご存じですか?
様々な角度から農業に関する情報を検索、閲覧できるデータベースなんですが、県立図書館では2階のデータベース端末でどなたでも閲覧が可能です。
そんなルーラル電子図書館を使った家庭菜園講座を実施します!
家庭菜園、やってみたいけど何から始めたらいいかわからないという方必見の講座です。
苗の選び方や農薬をかけない育て方など初心者の方でも実践しやすい方法をご紹介いただく予定です。
ぜひご参加ください。

  1. 日時
    令和4416日(土曜日)13時30分15時00分
  2. 場所
    山形県立図書館1階アクティブラーニングルーム
  3. 講師
    一般社団法人農産漁村文化協会 東北支部 主幹 渡邊紗恵子
  4. 参加費
    無料
  5. 定員
    15名(先着順)
  6. 申込方法
    チラシについている申込書を図書館カウンターに提出いただくか、ファクス・郵送でお送りください。
    電話でも受け付けます。

 

はじめての野菜作りチラシの画像