お知らせ一覧

山形県図書館大賞2022大賞作品展を実施します

県内の市町村図書館(室)、大学図書館、高校図書館の連携企画、図書館大賞2022大賞作品が決定しました!

今年で8回目となる図書館大賞、今回のテーマは「不思議な話の本」。

多くの票を集めた21作品が大賞に選ばれました。

ファンタジー作品を中心に子どもから大人まで楽しめる本が集まっていますよ。

 

県立図書館では、大賞作品やノミネート作品の展示を実施します。

図書館職員のおすすめコメントも併せて展示しますので、職員からの熱い推しコメントもお楽しみください。

秋の夜長に、不思議の世界に浸りましょう。

 

今後、県内各地の図書館でも展示が実施される予定です。

お近くの図書館の情報もぜひチェックしてみてください。

山形県図書館大賞チラシの画像1

山形県図書館大賞チラシの画像2

山形県図書館大賞作品一覧チラシの画像

「2021~2022 県内出版物展」 開催

毎年、本県に関係する図書や雑誌が数多く出版されています。

今年も読書週間に合わせ、この1年間に出版された、本県出身者や県内在住者による著作及び郷土に関する資料などを展示しご紹介します。

(注意:なお、1冊しか所蔵のない郷土資料など、貸出ができない資料もありますのでご了承ください。)

開催期間:令和4年1018日(火曜日)~1217日(土曜日) 注意:期間を延長する場合があります。
開館時間:午前9時から午後8
休館日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日


開催内容については、別添のチラシをご覧ください。

県内出版物展チラシの画像

おはなし会のお知らせ

東北文教大学児童文化部の学生さんによる絵本の読み聞かせ「おはなし会」を開催します。

内容は当日のお楽しみ。ぜひ親子でお楽しみください。

 

  • 日時
    令和4年10月23日(日曜日)
    1回目:10時30分から(対象:0~3歳くらいまで)
    2回目:11時から(対象:4~6歳くらいまで)
    各15分程度
  • 場所
    県立図書館1階 こどもエリア おはなしのへや
  • 定員
    各回3組程度
    注意:感染症対策へのご協力をお願いいたします
  • 申込み
    お電話または図書館カウンターまでお申し込みください
    電話番号:023-631-2523


おはなし会チラシの画像

「やまがた健康住宅~高気密・高断熱の家づくり~」展示のおしらせ

いきなり冷え込んで、急いで毛布やストーブの準備をした方も多いのではないでしょうか。
寒くなるこれからの季節はいろんなことが心配です。
「電気代や灯油代がかさむ…」
「ヒートショックが怖いな…」
その不安、お家から見直してみませんか?

県立図書館では、県建築住宅課と連携して、やまがた健康住宅のPR展示を実施中です。
高気密、高断熱で、環境にもお財布にも体にも優しい家づくりを?

展示パネルには、おそらく世界初の家型ユーチューバー「タテッカ」さんの動画QRコードもついていますので、ぜひご覧ください。キレッキレです。


10月15日『やまがた絵本マラソン』の開催について

 

10月15日土曜日、遊学館ホールを会場に「やまがた絵本マラソン」を開催します。
 参加者がお気に入りの絵本を紹介し合うほか、絵本セラピストによる「絵本のたのしみ方」のお話と、読み聞かせや音楽を楽しむイベントです。

おひとりでも、お子さんやお孫さんと一緒でもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。

 

 【日  時】 令和4年10月15日(土)午後1時~午後2時30分

        (受付:12時45分から)

 【場  所】 遊学館ホール(遊学館2階)

 【定  員】 先着50名

 【申し込み】 山形県立図書館 023-631-2523

        図書館カウンターでも受け付けます。

【持ち物】  お気に入りの絵本(任意)

 

※感染症対策へのご協力をお願いいたします。



写真は昨年度(令和3年度)