Category:展示
高校図書委員がお薦めする本!「若者よ、本を抱け」(冬編)
県立図書館では、中・高校生を中心としたティーンズ世代に読書の面白さをもっと知ってもらうため、県内の高等学校図書委員が自らお気に入りの図書を紹介する企画展示を実施しています。
冬の部として、山形西高校・日本大学山形高校・山形工業高校の各図書委員手作りのPOPとお気に入りの図書を併せて展示します。ぜひご覧ください。
1 展示期間 令和6年12月17日(火)~令和7年1月18日(土)
2 展示場所 山形県立図書館 1階 企画展示Aコーナー
縣人文庫 没後70年企画展示「伊東忠太展」開催
米沢市出身で、明治・大正・昭和にかけて日本の建築界をけん引した建築家 伊東忠太に関する企画展示を開始しました。
偉大な建築家としてはもちろん、ユニークな建築物の装飾や妖怪のイラスト、風刺漫画などでも多くのファンをもつ忠太の功績や魅力を
ご紹介しています。
○展示期間: 令和6年12月17日(火)~令和7年2月15日(土)
○展示場所: 1階企画展示A(エントランス付近)
○展示資料: 著作、関連資料、愛用品、書簡 など
○特別企画:
①絵画展示
縣人文庫「伊東忠太」展示スペース内に、週替わりで忠太の描いた絵画を展示します。
日程:令和7年1月28日(火)から1点ずつ、計3点
②講演会
日時:令和7年2月9日(日)午後1時30分~3時30分
会場:遊学館 第1研修室
講師:伊東忠太の会
※詳細は後日お知らせします。
県県土整備部連携「令和6年度県土未来図絵画・作文コンクール展連携展示」のお知らせ
県県土整備部との連携展示「令和6年度県土未来図絵画・作文コンクール展連携展示」が始まっています。
現在、『未来の山形の建設物に関する絵画』、『楽しく安全な河川利用に関する絵画』、『土砂災害防止に関する絵画・作文』の3部門でそれぞれ入賞した小・中学生の作品を展示しています。昨年度とは場所を変え、図書館1階での展示になります。児童たちの力強いメッセージが込められた作品をご覧になってみませんか。
当館では連携展示として建設(土木)関係の本や防災に関する本を展示しています。こちらもあわせてどうぞご覧ください。
☆ 展示期間 令和6年12月4日(水)~令和6年12月26日(木)
☆ 展示場所 1階企画展示コーナーB、縣人文庫裏H,I
ビジネス展示「知的財産権のススメ」開催のお知らせ
特許・商標・意匠など、知的財産に関する本を約100冊展示しています。
ぜひ御来館ください。
◎展示内容
特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権など、知的財産権に関する本
◎展示場所
2階 ビジネス支援コーナー
◎展示期間
令和6年11月19日(火)~令和7年1月18日(土)
「ミライの教育展」展示のおしらせ
みなさんは、ご存知でしょうか。
山形県が目指す、教育の姿などを示す「第6次山形県教育振興計画」が今年度で終了します。そして来年度からは、また新たな計画が始まります。
ただいま県立図書館では、県教育政策課と連携し「ミライの教育展」を行っております。壁面には、教育政策課の職員が実際に愛読している、ぜひおすすめしたい「ミライの教育」についての本を展示。また「山形の教育の未来」を考えるアンケートも設置しました!新たな計画の検討に活用させていただきますので、ぜひこの機会にあなたの考えをお聞かせください。
展示場所:企画展示B・縣人文庫裏E
展示開始日:令和6年12月3日(火)~25日(水)