お知らせ一覧

県立図書館運営協力サポーターを募集します!(募集期間延長のおしらせ)

県立図書館運営サポーターの募集期間について、下記の通り延長いたします。

 

修正前:令和6年6月16日(日)まで

修正後:令和6年6月18日(火)まで

 

なお、16日(日)、17日(月)は当館休館日のため、

当館窓口並びに電話での対応はできませんのでご了承ください。

※FAXでのお申込みは休館中も可能です。

 

恐れ入りますが、これからお申し込みをされる方につきましては

FAX(023-625-6520)にて申込書を送付いただくか

開館中に窓口へ申込書をご持参ください。

 

大変申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

「県立図書館協力サポーター」につきましては、下記をご覧ください。


 

 

 

 

山形県立図書館では、職員と協力して、本の整理のほか、イベント企画等のお手伝いをしていただける運営協力サポーター(15歳以上)を募集します。

 

<申込期間> 令和6年5月17日(金)~6月16日(日) ⇒ 6月18日(火)

山形県立図書館では、職員と協力して、本の整理のほか、イベント企画等のお手伝いをしていただける運営協力サポーター(15歳以上)を募集します。

 

<活動期間> 令和6年7月から令和7年6月まで

<活動日時> 毎週火曜日:9:00~11:00

       毎週金曜日:14:00~16:00

       毎週土曜日:14:00~16:00

<その他>

・活動内容や申込方法等の詳細は、別添の募集要項をご覧ください。

・募集要項及び申込書は、県立図書館の各カウンターにも設置しています。

 

01 山形県立図書館運営協力サポーター募集要項 .pdf

02(様式)サポーター申込書.pdf

 

「~ものづくり~やまがたの未来を創る技術者たち」展示のおしらせ

今年の11月には、技能五輪・アビリンピック全国大会が行われ、また7月4日には山形ビッグウィングにて「アビリンピックやまがた2024」が開催されます。

それに伴って、県立図書館ではものづくりや技術、障がい者の「働く」をテーマとした展示を行っております!

技能五輪やアビリンピックの競技種目には、機械・建築・情報通信・サービス・ファッションなど様々なものがあるそうです。

みなさんもこの機会に「ものづくり」に触れてみませんか??県立図書館でお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

県農政企画課「山形県さくらんぼ栽培150周年」展示のお知らせ

遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前の県政情報発信コーナーでは、県農政企画課による「山形県さくらんぼ栽培150周年」の展示が始まりました。

来年は山形県でさくらんぼの栽培が始まってから150年の記念すべき節目の年を迎えます。今回の展示では山形県さくらんぼ栽培の歴史や「やまがた紅王」の生育の様子を数多くの写真とともに詳しく説明しています。中でも「やまがた紅王」の実物サイズ模型は必見です。

やまがたフルーツ150周年記念事業のタイアップ企画として県立図書館でも関連本を多数展示しています。本日午後からは令和5年度山形県自作視聴覚教材コンクール社会教育部門で最優秀賞を受賞した紙芝居「じいちゃんのさくらんぼ」も展示します。ぜひ、ご覧にいらしてください。

 

☆ 展示期間 令和6年6月1日(土)~令和6年6月27日(木)

☆ 展示場所 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前

 

「紙芝居のひろば」開催のお知らせ(6月15日(土))

6月15日(土)「紙芝居のひろば」を開催します。
今回は、日本のアンデルセンと呼ばれた小川未明原作の美しい夜のお話と、
かっぱの家族やカラスが出てくるお話を楽しくお届けします。
親子はもちろん、大人おひとりでの参加も大歓迎です! 
事前のお申込みは不要です。当日のご来館をお待ちしています!

<日時・会場>
令和6年6月15日(土)10時30分から11時15分まで
山形県立図書館1階 アクティブラーニングルーム(定員20名程度)

<演目>
「月夜とめがね」原作/小川未明 脚本/堀尾青史 絵/遠藤てるよ 演じ手/歌丸琴子
「きゅうりのきらいな半蔵くん」脚本・絵/川村陽子 演じ手/川村陽子
「カンちゃんカラスになっちゃった」脚本・絵/佐藤眞理子 演じ手/佐藤眞理子 

【重要】山形市立図書館への横断検索の使用可能のおしらせ

日頃より山形県立図書館をご愛顧いただきありがとうございます。

システム変更作業のため、山形市立図書館への横断検索を使用不可としておりましたが、

作業が完了したため本日より使用可能となりましたのでお知らせいたします。

ご不便をおかけし、申し訳ございませんでした。

県水大気環境課連携「里の名水・やまがた百選」展示のお知らせ

遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前の県政情報発信コーナーでは、県水大気環境課による「里の名水・やまがた百選」の展示を行っています。

山形県は山々の麓から多種多様な湧水が数多く湧出していることはご存じですか?「里の名水・やまがた百選」は数多ある湧水の中から地域の人々に育まれてきた優れた湧水を選定し、紹介しているものです。マップをご覧いただくとわかるのですが、私たちの身近にもたくさんの名水が湧き出ています。選定名水が記載された小冊子や素敵なポストカードを配布しておりますので是非、お手に取っていただき県内の名水巡りをしてみるのはいかがでしょう。

県立図書館では、連携展示として歴代の「里の名水・やまがた百選」の小冊子のほか、水に関連した本を展示していますので併せてご覧ください。

 

☆ 展示期間 令和6年6月1日(土)~令和6年6月27日(木)

☆ 展示場所 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前

 

連携展示「こどもまんなか社会」の実現に向けて

昨年4月に発足した子ども家庭庁が設定する「こどもまんなか月間(5月、11月)」を受け、ユニセフ活動や子どもの権利条約にかかわる本を展示するとともに、「こどもまんなか社会」実現に向けた様々な取組み(ユニセフ、子ども家庭庁、県)を紹介します。「こどもまんなか山形」の実現に向けて、関連図書をきっかけに、これからどのような取組みが必要か、一緒に考える機会にしてみませんか。

 

山形県は、こども家庭庁やユニセフ(国連児童基金)とともに、「こどもまんなか社会」の実現を目指しています。

こどもたちのために何がもっともよいことかを考え、
こどもまんなかに向けたアクションをお願いします。
こどもまんなか応援サポーターに参加してみませんか? 

 こどもまんなか応援サポーターとは/こども基本法とは.pdf

こどもまんなか応援サポーター.pdf

 

山形県をよくするために、こども意見箱をはじめました。
みなさんの声をきかせてください。

★こども意見箱ちらし.pdf

 

 

展示期間:令和6年6月1日(土)~6月30日(日)※予定 

展示場所:県立図書館1階ラウンジ壁面

開館時間:午前9時から午後8時まで 
休 館 日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

     

~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~

 

 

【重要】山形市立図書館の横断検索の使用不可期間延長のおしらせ

いつも山形県立図書館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

 

5月15日に下記の通り「山形市立図書館休館に伴う横断検索の使用不可」についてお知らせしておりますが、

当館システム変更の都合により使用不可の期間を延長いたします。

利用者の皆様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

利用可能になり次第、当館HPにてご連絡いたします。

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

5月15日投稿:【重要】山形市立図書館休館に伴う横断検索の使用不可について(5/13より)

 

いつも山形県立図書館をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

 

山形市立図書館は令和6年6月1日に図書館システムを更新いたします。

そのシステム更新作業のため、下記とおり山形市立図書館への横断検索が使用不可となります。

なお、他公共図書館への横断検索は可能となっております。

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

 

〇内容:  山形市立図書館システム更新に伴う山形市立図書館への横断検索の使用不可

〇期間:  令和6年5月13日(月) ~ 令和6年5月31日(金)

(変更後) 令和6年5月13日(月) ~ 当館システム変更作業完了まで  

  

 

読書バリアフリー推進のための企画展示・体験会のお知らせ

「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律」(読書バリアフリー法)の施行から5年の節目を迎えるにあたり、視覚等に障がいがある方はもちろん、広く県民の皆様から読書バリアフリーについて知っていただくことを目的として、企画展示・体験会を開催します。

 

1 日時

 (1)読書バリアフリー関連図書の展示

   令和6年6月18日(火)~28日(金)9:00~20:00

 (2)ICT視覚障がい等支援機器(拡大読書器、立体コピー機等)の展示・体験

   令和6年6月22日(土)、23日(日)10:00~11:30、13:00~16:00

 

2 場所

   山形県立図書館 1階

 

3 実施内容等

   詳しくはこちらをご覧ください。

   読書バリアフリー推進企画展示・体験会概要.pdf

高層書架の展示替えを行いました!(テーマは「紅花」です)

山形県立図書館では、県内各地の魅力を高層書架のパノラマによりお伝えしております。今夏のテーマは、本県にゆかりの深い「紅花」です。

紅花は、本県に上方文化や経済的繁栄をもたらした功績が認められ、県の花として認定されました。6世紀頃エジプトからシルクロードをたどって日本に伝来したと言われ、本県では15世紀半ばから栽培が始まったとされています。江戸時代には日本一の紅花産地として栄え、最盛期には全国の半数以上を山形産が占めました。

明治に入ると、海外からの化学染料の台頭により一時期衰退しますが、戦後になって再び紅花が注目されるようになりました。近年、血流改善や抗酸化作用などの効果が知られるようになり、東洋のハーブとして、また女性の味方として深く人々の生活に関わってきました。

また、紅花から良質な紅を作る過程で「梅の酸」が必要なため、梅の栽培が盛んになり、本県では梅を加工したお菓子も有名になりました。

現在は、最上川流域の紅花システムが「世界農業遺産」の候補地に決定しております。

これを機に、山形文化を長く支えてきた紅花に想いを馳せてみませんか?

 

「眉掃(まゆはき)を 俤(おもかげ)にして 紅粉(べに)の花」

「行末は 誰が肌ふれむ 紅の花」     松尾 芭蕉

 

「紅花」紹介.docx

 

 

展示期間:令和6年5月20日(月)~8月19日(月)※予定 

展示場所:県立図書館1階総合カウンター前

開館時間:午前9時から午後8時まで 
休 館 日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日

     

~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~