カテゴリ:展示
本の森講座「へえ~!ってなる野菜のひみつ話」関連展示のおしらせ
7月13日開催の本の森講座『へえ~!ってなる野菜のひみつ話』にかかり、
野菜に関する絵本を展示しております!!
イベントもまだまだ募集枠が空いております・・・!
申込期限が12日までとなりますので、お早めにお申し込みください。
山形県青年の家主催 映画『有り、触れた、未来』自主上映会開催にかかる展示のおしらせ
2023年3月にロードショー、映画『有り、触れた、未来』を10/6(日)に遊学館2階ホールにて自主上映!
それに伴い、山形県青年の家と連携して展示を行っております!
関連本も展示しておりますので、映画上映前にぜひお手に取ってご覧ください。
展示場所:図書館1階壁面 縣人文庫裏F
展示開始日:7/9(水)~
県立東桜学館中学校・高等学校連携「未来創造プロジェクト成果物展覧会」のお知らせ
県立東桜学館の中学生及び高校生が昨年度研究した「未来創造プロジェクト成果物展覧会」が始まりました。
高校生の探究成果はパネルに、中学生の成果はお手に取ってご覧いただけるように冊子にして展示しています。どれも興味をひかれるテーマばかりです。ぜひ、足を止めてご覧ください。
7月7日(日)にはアクティブラーニングルームにて中学生の公開発表会も実施されました。切り口が斬新で面白く、中学生らしい瑞々しさにあふれた発表で時間が経つのがあっという間でした。
図書館では連携展示として探究のきっかけになるような科学や化学等に関する資料を並べておりますのでご覧にいらしてください。
☆ 展示期間 令和6年7月3日(水)~令和6年7月31日(水)
☆ 展示場所 1階縣人文庫裏I
「みんなで食中毒に気を付けよう」展示のおしらせ
みなさんは普段、食中毒予防を意識して食生活を行っていますか?
もしかするとその生肉や生魚、アニサキスやカンピロバクターが潜んでいるかも・・・!?
県立図書館では、村山総合支庁生活衛生課と連携し、食品衛生に関する展示を行っております。
この夏、お肉やお魚を安全に食べましょう!
展示場所:図書館1階 企画展示B
展示開始日:令和6年7月3日(水)~
JICAエッセイコンテスト2024応募勧奨にかかる連携展示
海外協力隊員提供の写真掲載やSDGs17のゴールをテーマとした連携展示です。これにちなんで、『外国にルーツをもつこども』『技能実習生(育成就労)』『平和構築』『民族紛争』『多文化共生』などをキーワードに関連図書を選定しておりますので、是非ご覧ください。
展示期間:令和6年7月2日(火)~7月31日(水)※予定
展示場所:県立図書館1階ラウンジ壁面
開館時間:午前9時から午後8時まで
休 館 日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日
~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~