カテゴリ:お知らせ

図書館からSDGs!! 『図書館で学ぼう!いのちを救う「けんけつ」』

例年、冬期間は、輸血用の血液の確保が難しくなります。
県立図書館では、この時期に合わせ、山形県赤十字血液センターさんとの連携企画を実施します。
展示は1月31日まで、イベントは1月21日に開催します。

この機会に是非、献血の重要性、命の大切さを学び、献血に協力しましょう。

図書館からSDGs!!「楽しく学ぶ けんけつセミナー」

献血や命の大切さについて学びます。血液センターのオンライン見学ツアーも行います。
けんけつちゃんグッズのプレゼント付きです。

  • 日時
    令和5年1月21日(土曜日) 13時30分~14時20分
  • 会場
    アクティブラーニングルーム
  • 対象
    小学生親子10組 注意:要事前申込み
    お電話にて献血ルームSAKURAMBOに申込み(電話番号:0120-107-093)

 

図書館からSDGs!!「広げよう 献血の輪!チラシづくりワークショップ」

ぬりえやシールでオリジナルチラシを作成します。
チラシの「献血ルーム招待券」を献血ルームに持参すると、プレゼントがもらえます。

  • 日時
    令和5年1月21日(土曜日)
    10時00分~12時00分、13時00分~15時00分 注意:事前申込み不要
  • 会場
    おはなしのへや

 

県立図書館かける×献血ルームSAKURAMBO連携展示『図書館で学ぼう!いのちを救う「けんけつ」』

展示を見て献血ルームに行くと、プレゼントがもらえます。

  • 日時
    令和5年1月4日(水曜日)~1月31日(火曜日)
  • 場所
    企画展示B(ラウンジ付近)


展示リスト(PDF形式:261KB)

『図書館で学ぼう!いのちを救う「けんけつ」』チラシの画像

今年も日産山形会様より本を寄贈いただきました

12月23日(金曜日)、日産山形会様より、当館と県内市町村の図書館に対し、「第38回 日産 童話と絵本のグランプリ」童話・絵本の両部門の大賞受賞作各50冊、計100冊の本を寄贈いただきました。
日産山形会の小関 眞一 会長(山形日産自動車株式会社 代表取締役社長)が来館され、村形館長に手渡されました。

日産山形会様では、社会貢献活動の一環として、「童話と絵本のグランプリ」の大賞受賞作を寄贈されております。
子どもたちの心を育む上で大変価値のある活動をしていただき、改めてお礼申し上げます。

現在、当館では児童向け企画展「よんだことあるかも!?~国内外の絵本賞受賞作展示~」を2月14日(火曜日)までの期間で実施しており、同会より寄贈いただいた「日産 童話と絵本のグランプリ」の過去の大賞受賞作も展示中です。

今回いただいた本もこの企画展での展示を予定しており、終了後はこどもエリアの児童書の書棚に配置する予定です。
また、市町村の図書館にもお送りします。是非、多くの皆様にお読みいただきたいと思います。


【今回寄贈いただいた本】

  • 第38回童話大賞受賞作
    「木箱の蝶」藪口 莉那/作 横須賀 香/絵
  • 第38回絵本大賞受賞作
    「みかんきょうだいのたんけん」 ホソカワ レイコ/作・絵

日産山形会様より本を寄贈いただいた時の画像

「日産 童話と絵本のグランプリ」大賞受賞作展示コーナーの画像

【重要】連絡メールの自動配信に係る障害発生について

現在、情報通信システムに不具合が生じ、予約本の確保や受取館到着、利用者登録情報の更新などを該当の方に連絡するメールが自動配信されない状態となっております。

この不具合が解消するまでの当面の間、対象の方には手動でメールをお送りいたします。
メールの送信時刻や文面が自動送信のものと異なりますので、御了承ください。

なお、不具合が解消され正常化いたしましたら、改めてお知らせいたします。

「ゆきと雪ぐに文化のみりょく発見だいさくせん!!」開催

山形県立図書館では、雪国ならではの手仕事体験や、読み聞かせと実験を併用して楽しく学ぶ「理科読」を通して、地域資源としての雪の魅力を小学生の皆さんが知ることができる講座「ゆきと雪ぐに文化のみりょく発見だいさくせん!!」を新庄市立図書館とともに開催します。

午前の部では、わら細工でクリスマスのオーナメント制作、午後の部では、氷釣りゲームやアイス作りで氷のふしぎを学びます。
雪が降ったら雪の結晶観察も予定しています。

内容や参加申込方法等の詳細はチラシをご覧ください。

「ゆきと雪ぐに文化のみりょく発見だいさくせん!!」チラシの画像1

「ゆきと雪ぐに文化のみりょく発見だいさくせん!!」チラシの画像2