2024年2月の記事一覧
ティーンズ向けリストを更新しました。(GATE☆BООK 71号)
これから本に出会う人、すでにたくさんの本を楽しんでいる人、すべての方に贈るブックリストです。10代の若い方に向けて新着の本を中心にご紹介します。
なお、「GATE☆BOOK」のバックナンバーはこちらからご覧いただけます。
オンラインによる利用者登録のご案内
2月20日から、オンラインにて利用者登録のお申込みが可能となります。
申込方法はこちらをご覧ください。
縣人文庫展示「周年を迎えた偉人」のお知らせ
県立図書館では、明治以降全国を活動の舞台として活躍された山形県出身者22名について、「縣人文庫」として著作やゆかりの品々を常設展示しています。
このうち、2021年から2023年までの間に、生誕年から節目の年を迎えた高山樗牛ら7名と没後50年となる我妻栄の著作及び関連図書を下記の日程で展示します。
また、当館所蔵の小松 均の日本画「大原女少女」も期間限定で展示しますので、ぜひご来館ください。
〇展示対象
①阿部次郎 生誕140年(1883~1959:2023年) ②大熊信行 生誕130年(1893~1977:2023年)
③折下吉延 生誕140年(1881~1966:2021年) ④小松 均 生誕120年(1902~1989:2022年)
⑤斎藤茂吉 生誕140年(1882~1953:2022年) ⑥高山樗牛 生誕150年(1871~1902:2021年)
⑦堀米庸三 生誕110年(1913~1975:2023年) ⑧我妻 栄 没後 50年(1897~1973:2023年)
〇展示期間
令和6年2月20日(火)~4月14日(日)
〇展示場所
1階 企画展示A
〇日本画「大原女少女」展示
小松均の展示ケース内に以下の期間展示します。
令和6年3月19日(火)~4月14日(日)
ロゴマークを作成しました!
山形県立図書館のロゴマークを作成しました!
県の花、紅花をモチーフに、様々な発見が飛び出す様子を表現しました。
山形県立図書館が県民の皆様の知の土壌となり、県民の皆様の「知りたい」「学びたい」という知恵の種が健やかに成長しやがて花開くように願いと決意を込めたマークです。
これからの山形県立図書館の顔、よろしくお願いいたします。
「たのしい人形劇&ボードビル」開催
山形県立図書館では、東北文教大学児童文化部と連携し、「たのしい人形劇&ボードビル」を開催します。
学生の皆さんが公演してくださるのは、ボードビル「ちょうちょうのたび」と人形劇「くれよんくん」です。当館初となるボードビルは、音楽に合わせてボードを動かすお芝居で、セリフはありませんがリズミカルな音楽とともに楽しめるのが魅力です。
どちらもうららかな春にぴったりの演目です。事前の申込は不要、どなたでもご参加いただけます。ぜひ足をお運びください。
日時:令和6年3月10日(日)1回目10:30~11:00 2回目11:30~12:00
会場:県立図書館アクティブラーニングルーム
無料/どなたでも/申込不要