カテゴリ:展示
県地域福祉推進課連携「ひとりで悩んでいるあなたへ」展示のお知らせ
県地域福祉推進課と連携した展示「ひとりで悩んでいるあなたへ」を実施しています。
9月10日から16日までの1週間は「自殺予防週間」となっています。山形県ではこれに合わせ、9月を「県自殺対策推進月間」として、集中的に相談支援を実施しています。
今回の展示では相談窓口の案内のほか、パネル展示で心の状態をわかりやすく紙風船で表現しています。昼の暑さと夜の涼しさの寒暖差に心身のバランスは崩れやすくなっています。ひとりで悩んでいることがあるのなら抱え込まないで相談窓口を利用してみてはいかがでしょう。
県立図書館では幅広い年齢層にお手に取っていただけるよう、心の健康に関する本、悩み相談に関する本を集めてみました。心の風船がつぶれてしまう前に、ぜひ参考にしていただきたいです。
☆ 展示期間 令和6年9月4日(水)~
☆ 展示場所 1階縣人文庫裏I
ワークショップ「あるほなつきと絵本をつくろう!」でつくった「さかな」のタペストリー展示のお知らせ
8月3日に開催したワークショップ「あるほなつきと絵本をつくろう!」。
絵本づくりに入る前に、みんなで同じお題「さかな」を作ってみました。
その「さかな」たちを、あるほなつきさんが1つの作品・タペストリーにして届けてくれました!!
こどもエリアの絵本コーナーに展示しています。
とても素敵な作品ですので、みなさんぜひご覧ください!
展示期間 令和6年9月6日(金)~令和6年9月26日(木)
県高校教育課連携「山形県立高等学校紹介」展示のお知らせ
遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前の県政情報発信コーナーでは、県高校教育課による「山形県立高等学校紹介」の展示が始まりました。
県内にある高等学校の学校案内パンフレットが大集結しました。近くにあるけど、同じ県内にあるけど、よく知らない…どんな学校なんだろう?そんな興味をお持ちではありませんか?県内各地の学校案内をいっぺんに見ることのできる良い機会です。
県立図書館では、連携展示として学科ごとのなるにはBOOKSや高校生に伝えたいメッセージが載っている本などを展示しています。いつもは勉強でしか図書館を利用しない、そんなあなたも展示をご覧になってみてはいかがでしょうか。
☆ 展示期間 令和6年8月31日(土)~令和6年9月26日(木)
☆ 展示場所 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前
県循環型社会推進課連携「食品ロス削減月間・3R推進月間に係る普及啓発、不法投棄及び海岸漂着ごみ削減強化月間に係る普及啓発」展示のお知らせ
遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前の県政情報発信コーナーでは、県循環型社会推進課による「食品ロス削減月間・3R推進月間に係る普及啓発、不法投棄及び海岸漂着ごみ削減強化月間に係る普及啓発」の展示が始まりました。
最近、"3R"という言葉をよく目にしますが、皆さんはその意味を知っていますか。リデュース(発生抑制)、リユース(再使用)、リサイクル(再生利用)の3つを指しており、資源を有効的に繰り返し使う社会(循環型社会)を実現するための重要なキーワードなのです。
今回はそんな3Rに関することから食品ロスなど盛りだくさんの内容が所狭しとブースに展示されています。身近にある課題をもう一度見直してみるのはいかがでしょうか。
県立図書館では、連携展示として食品ロスや3Rに関する本を多く展示しています。見ごたえバツグンの展示へ是非、足をお運びください。
☆ 展示期間 令和6年8月31日(土)~令和6年9月26日(木)
☆ 展示場所 遊学館1階カフェレストランIL BLU遊学館前
「やまがたSDGs推進月間」連携展示のお知らせ
山形県立図書館では、9月20日~10月20日までの「やまがたSDGs推進月間」に合わせ、関連図書及びポスター等の展示を実施しますので、ぜひご覧ください。私たち一人ひとりの身近な取組みが、SDGsの達成につながります。できることから行動してみませんか。
展示期間:令和6年9月4日(水)~9月27日(金) ※予定
展示場所:県立図書館1階ラウンジ壁面
開館時間:午前9時から午後8時まで
休館日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日
~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~
「下水道の日展 快適な生活環境を未来につなぐ、やまがたの下水道」 のおしらせ
毎年9月10日は下水道の日です。
県立図書館では、下水道に関連した書籍とともに「マンホールカード」の展示も行っております!
「マンホールカード」は各地域にある、様々なデザインのマンホールのコレクションカードです。
実はこのカード、各地域に行かなければGETできないレアものです・・・!
この際に県立図書館へ、ぜひ見に来てくださいね!
展示場所:図書館1階 企画展示B
展示開始日:令和6年9月3日(火)
ビジネス展示「その道のプロから学ぶ『ビジネスの極意』」開催のお知らせ
起業家や著名なビジネスパーソン等、ビジネスの分野で活躍する人物に関する本を約100冊展示しています。
ぜひご来館ください。
◎展示内容
・起業家、創業者に関する本
・ビジネスの分野で活躍した人物の伝記
◎展示場所
2階 ビジネス支援コーナー
◎展示期間
令和6年8月20日(火)~11月16日(土)
【「心ゆたかに生涯読書」企画展示のお知らせ】
山形県立図書館では、9月16日の敬老の日にあわせて、中・高年の方々に読書を楽しんでもらうため、公益社団法人読書推進運動協議会が作成した「敬老の日読書のすすめ」に掲載された本や健康に関連した本、生き方や日々の暮らしを豊かにする本を展示しています。絵本も多数展示していますので、ぜひご覧ください。
展示期間:令和6年8月20日(火)~10月19日(土) ※予定
展示場所:図書館1階 企画展示A
開館時間:午前9時から午後8時まで
休館日:毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日
~車でお越しの場合は、県立図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~
企画展示「戦争と平和」のお知らせ
8月は日本にとって忘れてはならない月です。世界で唯一、原爆が投下された広島、長崎の悲劇。終戦から79年を迎え、当時を知る人も少なくなりました。同じ悲劇を繰り返さないためにも現在に生きる私たちは後世に伝えていかなければなりません。
今回、平和である日々に感謝しつつ、戦争について思いを馳せるため、「戦争と平和」というテーマで企画展示を開催しています。また、小さな小さな平和祈念館様から「シベリア抑留者の想い出絵巻」をお借りし、エントランスに展示しています。大変貴重な資料ですので是非、ご覧ください。
重いテーマではありますが、一度立ち止まって戦争について考えてみてはいかがでしょうか。
☆ 展示期間 令和6年8月7日(水)~
☆ 展示場所 1階縣人文庫裏I、新着図書付近
山形県立博物館令和6年度プライム企画展のプレ展示会について
山形県立図書館では9月28日(土)から
山形県立博物館令和6年度プライム企画展「東北の自然史大図鑑-The Great Natural History of Tohoku-」がオープンします。
企画展で展示される「ヤマガタダイカイギュウ」の化石は、実に6年ぶりのお披露目でこの企画展のメインと言っても過言ではありません・・・!
県立博物館にて、さまざまなイベントも行う予定ですので、ぜひ足をお運びいただき、展示とともにお楽しみください♪
また、図書館では少し先取りして「プレ展示会」を実施中です!
図書館に所蔵している、化石や恐竜についての本はもちろん、なんと「ヤマガタダイカイギュウ」の頭骨レプリカや「デイサイト凝灰岩」の展示もございます!
「ヤマガタダイカイギュウ」についてのパンフレットも設置しておりますので、ぜひお手にとってご覧ください👀
▶展示場所:図書館1階 企画展示B・縣人文庫裏H
▶展示開始日:令和6年8月1日~