2025年5月の記事一覧

アクティブラーニングルーム前「麺はじめました」展示のお知らせ

7月11日は山形県民が大好きな「ラーメンの日」です!2017年に日本ラーメン協会が、夏のラーメン消費量をアップさせるために制定したそうです。

夏に汗だくになりながらの熱々ラーメンもいいですし、冷やしラーメンもおいしいですね。

そして、夏定番の麺と言えば冷やし中華やそうめん…。いつだっておいしい蕎麦やうどんにパスタ!

みんな大好きな麺の本を集めた展示をしていますので、みなさまぜひご覧ください。

 

★ 展示場所:アクティブラーニングルーム前(児童展示C)

★ 展示期間:令和7年5月20日(火)~7月19日(土)

こどもエリア「みんなでたのしく!うたあそび♪」「あめあめふれふれ梅雨の本」展示のお知らせ

こどもエリアでは「みんなでたのしく!うたあそび♪」「あめあめふれふれ梅雨の本」展示が始まりました。昔懐かしい歌に関する物語・手遊び歌や、雨やかえるなど梅雨に関する絵本や児童書を集めました。

7月1日は童謡の日。童謡の日に今まで知らなかった新しい歌に出会えるチャンスかもしれません。ジメジメして憂鬱になりがちなこの季節を、歌に関する本で盛り上がってみたり、雨や梅雨の楽しい面や新しいひみつを発見してみたり…。明るい気持ちでジメジメを吹き飛ばしてみてはいかがでしょうか?ぜひ、ご来館の上、お手に取ってみてください。

★展示期間:令和7年5月20日(火)~7月19日(土)

 

山形県立図書館だより「本の森通信」第17号を発行しました!

県立図書館の展示やイベントの紹介、利用案内などの情報を掲載した広報誌「本の森通信」第17号を発行しました。

↓こちらからご覧ください↓
「本の森通信」第17号
https://opac.lib.pref.yamagata.jp//contents/tayori/17.pdf
「本の森通信バックナンバー」
https://www.lib.pref.yamagata.jp/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E6%83%85%E5%A0%B1/%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1/%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%8A

5月17日「紙芝居のひろば」開催のお知らせ

5月17日(土)「紙芝居のひろば」を開催します。

今回は、西川町のてんぐ山に住むてんぐさん。どんなてんぐさんかな?そのほかにも動物がたくさん出てくるお話、いろんな階段をのぼっていく楽しいお話をたっぷりお届けします。

親子はもちろん、大人おひとりでの参加も大歓迎です!

当日のご来館をお待ちしています(申込不要)

 

☆ 日時:令和7年5月17日(土) 10時30分から11時15分まで

☆ 場所:山形県立図書館(遊学館内)1階 アクティブラーニングルーム(定員20名程度)

☆ 演目:「でておいで~」 脚本・画・演じ手/原田陽子

     「かいだんのぼって」 作・演じ手/さとうまりこ

     「てんぐ山のてんぐさん」 脚本・絵・演じ手/つちだしゅうこ

  

 

企画展示「図書館職員の本棚」実施のおしらせ

県立図書館では、ただいま「図書館職員の本棚」展示を実施中です。

4月に新しく転入してきた職員のおすすめ本を展示しています。小説や自己啓発本、レシピ本さらにはDVDまで、様々ご用意しております。
中には、転入職員の著作本もありますよ!ぜひご覧ください♪

展示場所:企画展示B
展示期間:令和7年5月14日(水)~6月29日(日)
※展示期間は変更される可能性があります。