2021年10月の記事一覧

『やまがた絵本マラソン』(10月23日開催)参加者募集中です!

10月23日(土曜日)に、大人絵本山形主催、県立図書館共催により「やまがた絵本マラソン」を開催します。
おひとりでも、お子さんやお孫さんと一緒でもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。

  • 【日時】
    令和3年10月23日(土曜日)午後1時~午後2時30分(受付:12時45分から)
  • 【場所】
    遊学館ホール(遊学館2階)
  • 【内容】
    ゲストによる絵本の読み聞かせや歌のほか、参加者がお気に入りの絵本を紹介しあいます。
    <ゲスト>
    相澤美紀氏(絵本セラピスト)
    なかのやひとし氏(シンガーソングライター)
    マラソンといっても走らずに、みんなで「絵本っていいずね!」のゴールをめざします。
  • 【定員】
    先着40名
  • 【申し込み】
    山形県立図書館
    電話番号:023-631-2523


注意:感染症対策へのご協力をお願いいたします。
注意:詳細は以下のチラシをご覧ください。

やまがた絵本マラソン チラシの画像

「県民が集い・学ぶ本のまち」ジョンダナホール企画展示のお知らせ

山形県立図書館では、1029日まで、県庁1階県民ロビーのジョンダナホールにて「県民が集い・学ぶ本のまち」として企画展示を行っています。
当館の利用案内パンフレットのほか、本との出会いを演出する各種イベントのチラシ等を設置しており、ご自由にお持ち帰りいただけます。
この機会にぜひお立ち寄りください。

  • 展示期間:令和3年1018日(月曜日)~1029日(金曜日)
  • 展示場所:県庁1階県民ロビー ジョンダナホール

 
県民が集い・学ぶ本のまち 展示コーナーの画像

高層書架の展示替えを行いました!


今回は、図書館正面エントランスの高層書架に、県内各地で見ることのできる「バラ」を特大パネルにして配置しました。

赤いバラの花言葉は「情熱」「愛情」だそうです。寒い冬の季節やクリスマスにもぴったりではないでしょうか。

この機会にぜひ県立図書館へご来館いただき、いつでも暖かく居心地の良い空間で、ごゆっくりご覧くださいませ。



「山形県立図書館のいいとこめっけ!発表会」開催のお知らせ

小学生のキッズアンバサダーが、「県立図書館のいいとこ」を、図書館とオンラインのハイブリッドで発表してくれます。
常連の皆さんも新しい発見があるかもしれません。

  • 開催日時
    令和3年11月3日(水曜日・祝日)10時00分11時30分
  • 開催場所
    図書館アクティブラーニングルーム(またはオンラインzoom
  • 定員
    会場定員/親子など5組、オンライン無制限
  • 参加費
    無料
  • 申込方法(申し込みは終了しています)
    山形ママコミュニティmama*jamのホームページから 

注意:本イベントは感染症対策を徹底して開催します。参加にあたってはマスク着用、手指消毒、検温等にご協力ください。
新型コロナウイルスの感染症の状況により内容を変更または中止する場合があります。

ママジャムちらし(PDF形式:142KB)

いいとこめっけ!発表会 チラシの画像

山形の刀剣 講座実施のお知らせ

ついに県立図書館で刀剣関連の講座が開催されます!
「山形の刀剣~姫鶴一文字と五虎退吉光を中心に~」と題し、上杉文化研究室室長の角屋由美子先生を講師にお迎えします。

刀剣初心者にもやさしくご説明いただきますので、刀剣に興味はあるけど難しいのはちょっと…という方にもお勧めの講座です。
Zoomを利用したオンラインでの受講も可能となっておりますので、お気軽にお申込みください。

なお、お申込みは山形県電子申請サービスより受け付けております。
(サービスの使い方がよくわからない場合はお電話でも受け付けます)

お申込み:山形県電子申請サービス(外部サイトにリンクします)

注意:本講座は感染対策を徹底して実施いたします。会場にて参加される方は、手指消毒やマスク着用にご協力をお願いいたします。

山形の刀剣講座チラシの画像