2025年9月の記事一覧
山形県立図書館オータムフェスタを開催します
10月18日(土)から10月26日(日)まで、山形県立図書館オータムフェスタと題し、関係団体と連携した多様なイベントを実施します。詳細については、チラシをご参照ください。
~車でお越しの場合は、図書館西側に隣接する遊学館駐車場が便利です~
本の森講座「夜の読書会及び7トーク」の開催について
県立図書館では、初の試みとして読書会&7トークを行います!
「読書会はわかるけど、7トークって何だろう?」という方が多いと思います。
7トークとは山形県教育委員会が策定した第7次山形県教育振興計画を県民のみなさまに知っていただくとともに、教育を切り口に自由に語り合う会のことです。
第7次山形県教育振興計画を知らなくても大丈夫!当日説明があります!
ぜひご参加ください!
詳しくはチラシをご覧ください。
○日時:令和7年10月25日(土)17:30~19:35
○場所:山形県立図書館1階アクティブラーニングルーム
○参加費:無料
○定員・対象:伊与原新 著「宙わたる教室」を読んできた方10名※年齢は問いません。
○申込:コチラからお申込みください。
オータムフェスタ「英語多読入門講座」開催のお知らせ
山形県立図書館では、NPO法人Yamagata1と連携し、「英語多読入門講座」を開催します。
「英語多読」とは、辞書を使わずにやさしい絵本から楽しくたくさんの外国語を読む方法です。自分のペースで好みの本を読み続けるうちに、徐々に英語を英語のまま理解できるようになります。英語に自信のない方でも容易に始められます。ぜひ、ご参加ください。
日時:令和7年10月18日(土)14:00~16:00
会場:遊学館第3研修室
対象/定員:どなたでも/36名程度
申込方法/下記URLよりお申込みください。
お申込みはこちらから
ティーンズ向けリストを更新しました。(GATE☆BOOK 74号)
これから本に出会う人、すでにたくさんの本を楽しんでいる人、すべての方に贈るブックリストです。10代の若い方に向けて新着の本を中心にご紹介します。
なお、「GATE☆BOOK」のバックナンバーはこちらからご覧いただけます。
アクティブラーニングルーム前「ぼくの、わたしの、おどうぐばこ」展示のお知らせ
アクティブラーニングルーム前では、「ぼくの、わたしの、おどうぐばこ」展示を行っています。
11月3日は「文具の日」。11月29日は「いい文具の日」。なんと11月は文房具に関する記念日が2つもあるんです。
学校やお仕事でいつも使っている文房具。お気に入りのものを使っていると気分が上がりますよね♪
図書館では、文房具が登場するお話や、文房具を使った遊びを紹介した本をたくさんご用意しています。ぜひお楽しみください。