Tag:JICA
JICA東北連携展示「地球に生きる私たち」のお知らせ
今回のJICAとの連携展示はウガンダにて取り組んでいる難民支援プログラム(農業支援やスポーツによるジェンダー支援など)にスポットを当てました。
ウガンダってどんな国かご存知ですか。なんと世界屈指のバナナ消費国で約1000万tを生産し、そのほとんどを国内で消費しています。しかし、主食の一つであるコメは他国からの輸入に頼っていました。その米の自給率を上げるため、JICAと共に「コメ振興プロジェクト」を進めているのです。現在、図書館にはそのプロジェクトの様子などを写真パネルで展示しています。とても興味深い写真なので一度、ご覧いただきたいです。
また、JICAの活動やウガンダについての小冊子をお配りしていますので是非、お手に取ってみてください。
☆展示期間 令和5年8月8日(火)~令和5年8月2日(土)
☆展示場所 1階 縣人文庫裏G
☆JICA東北についての詳細はこちら⇒https://www.jica.go.jp/tohoku
独立行政法人国際協力機構JICA東北連携企画「世界へのトビラ~海外協力隊のお仕事ケニア編~」開催のお知らせ
好評につき、申し込みを締め切りました。
多数の申込み、ありがとうございます!!
山形県立図書館では、独立行政法人国際協力機構JICA東北との連携企画「世界へのトビラ~海外協力隊のお仕事ケニア編~」を下記のとおり開催します。
講師に元青年海外協力隊員でげ元JICA山形デスク国際協力推進員の村岡智子氏をお招きしてケニアでの海外協力隊体験談をお伺いします。その後は、アフリカ布を使ったガーランド作りを楽しみましょう。作った作品はお持ち帰りいただけます。一緒に世界へのトビラを開けてみませんか?
◇日時:令和5年7月29日(土)
◇場所:山形県立図書館(遊学館内)1階アクティブラーニングルーム
◇参加費:無料
◇定員/対象:15名(どなたでも)
◇申込方法:県立図書館カウンターへ申込書をご提出いただくか、電話、FAXでお申し込みください。