タグ:おはなし会
国際交流員によるおはなし会「外国の絵本を開いてみよう!」の開催のお知らせ
国際交流員の皆さんが、外国の絵本を母国語と日本語で読んだり、
外国の暮らしや子どもたちの遊びを楽しく紹介します!
参加ご希望の方は、こちらから必要事項を入力のうえお申込みください。
〇日時 令和6年8月11日(日)午前10時から11時まで
〇場所 1階こどもエリア内アクティブラーニングルーム
〇対象 小学生とその保護者 先着15名(小学生のみの参加も可能です。)
国際交流員によるおはなし会「外国の絵本を開いてみよう!」開催のお知らせ
国際交流員の3人が、日本語による説明を交えながら、外国絵本の読み聞かせを行います。
また、それぞれの国の子ども達の暮らしや遊びも楽しく紹介します。
参加ご希望の方は、電話または図書館カウンターまでお申込みください。
〇日時 令和5年12月10日(日)午前10時から11時まで
〇場所 1階こどもエリア内アクティブラーニングルーム
〇対象 小学生とその保護者 先着15名
〇申込先 電話(023-631-2523)または図書館カウンターまで
国際交流員によるおはなし会「外国の絵本を開いてみよう!」のお知らせ
国際交流員の3人が、日本語による説明を交えながら、外国絵本の読み聞かせを行います。また、それぞれの国の子ども達の暮らしや遊びも楽しく紹介します。
参加ご希望の方は、電話またはカウンターまでお申込みください。
〇日時 令和5年8月6日(日)午前10時から11時まで
〇場所 1階こどもエリア内アクティブラーニングルーム
〇対象 小学生とその保護者 先着15名
〇申込先 電話(023-631-2523)または図書館カウンターまで
国際交流員によるおはなし会「外国の絵本を開いてみよう!」のお知らせ
国際交流員の3人が、日本語による説明を交えながら、外国絵本の読み聞かせを行います。また、それぞれの国の子ども達の暮らしや遊びも楽しく紹介します。
参加ご希望の方は、電話またはカウンターまでお申込みください。
〇日時 令和5年6月11日(日)午前10時から11時まで
〇場所 1階こどもエリア内アクティブラーニングルーム
〇対象 小学生とその保護者 先着15名
〇申込先 電話(023-631-2523)または図書館カウンターまで
「おはなし会のおしらせ」
東北文教大学児童文化部の学生さんによる絵本の読み聞かせ「おはなし会」を開催します。
絵本の読み聞かせや手遊びなど、ぜひ親子でお楽しみください。
〇日時 令和5年4月23日(日)
1回目 10時30分から (対象:0~3歳くらいまで)
2回目 11時から(対象:4~6歳くらいまで)
各15分程度
〇場所 県立図書館1階 こどもエリア おはなしのへや
〇定員 各回4組程度
〇申込み お電話または図書館カウンターまでお申し込みください
☎ 023-631-2523
☆以降、令和6年3月まで毎月1回開催予定です。
国際交流員によるおはなし会「外国の絵本を開いてみようvol.4」の開催
県国際交流協会に所属している国際交流員シアン ライトさん(アメリカ出身)とキム ギョンハさん(韓国出身)が、外国絵本の読み聞かせや出身国のこどもたちのくらしなどを紹介します。
今回は、読み聞かせのほか、アメリカのバレンタインデーのお話を聞いたり、韓国の伝統服(ハンボク)を着てお正月のあいさつを体験します。(ハンボクの体験は子供限定)
参加をご希望の方は電話または図書館カウンターまでお申込みください。
日時 令和5年2月5日(日)午前10時から11時まで
場所 1階こどもエリア内アクティブラーニングルーム
対象 小学生とその保護者 先着15名
申込先 ☎023(631)2523