〒990-0041 山形県山形市緑町1-2-36(遊学館内)電話:023-631-2523(代表) 023-633-0165(本の相談) FAX:023-625-6520
「新時代の働き方」
ウィズコロナ時代におけるビジネスの在り方やリモートワーク等の働き方についての資料、約100冊の展示・貸出をします。
◆展示内容・コロナ禍のビジネスに関する資料・リモートワークに関する資料 ◆場所2階 ビジネス支援コーナー
◆期間令和3年2月16日(火)~ 令和3年5月15日(土)
「スピード仕事術」 忙しいビジネスパーソンにとって有益となるような、業務改善や仕事効率化の資料、約150冊の展示・貸出をします。
◆展示内容・業務改善に関する資料・仕事効率化に関する資料 ◆場所2階 ビジネス支援コーナー
◆期間令和2年11月17日(火)~ 令和3年2月13日(土)
◆展示内容
・ワークライフバランスに関する資料
・長時間労働、過労死に関する資料
・パワハラ、セクハラ、マタハラ等ハラスメントに関する資料
・ブラック企業やブラックバイトに関する資料
・育児や介護と仕事の両立に関する資料
・メンタルヘルスに関する資料
◆場所
2階 ビジネス支援コーナー
◆期間
令和2年8月18日(火)~ 11月14日(土) 「働き方を考える」展示資料一覧.pdf
9月18日(金)から、山形県立山形職業能力開発専門校連携「2年で、なりたい自分になる。」を開催中です。 期間中、職業能力開発専門校での実習風景の写真や生徒さんの製作物とともに、当館所蔵の関連本を展示します。 長年にわたり山形県の「ものづくり」の発展を支える人材を送り出してきた職業能力開発専門校の魅力、建築物や自動車等の面白さを感じていただけますので、ぜひ御来館ください。
【展示期間】 令和2年9月18日(金)から令和3年1月16日(土)まで【時 間】 午前9時から午後8時まで (開館時間についてはホームページで御確認ください)【休 館 日】 毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日【展示場所】 山形県立図書館 1階 新着図書コーナー付近 2階 ビジネス支援コーナーチラシ・ポスター.pdf
7月21日(火)から、山形県産業労働部中小企業振興課連携「『起業』って何?~やりたいことをやるための"起業"という選択肢~」を開催中です。 この展示では、「やまがたチャレンジ創業応援事業」で起業した方の紹介パネルを中小企業振興課から提供していただき、当館所蔵の関連本とともに展示します。 様々な仕事や働き方がある中で、「起業」や「副業」を身近なものとして感じていただくことができますので、ぜひ御来館ください。
【展示期間】 令和2年7月21日(火)から8月30日(日)まで【時 間】 午前9時から午後7時まで (開館時間についてはホームページでご確認ください)【休 館 日】 毎月第1・第3・第5月曜日、毎月第3日曜日【展示場所】 山形県立図書館 1階 新着図書コーナーそば、ティーンズコーナー 2階 ビジネス支援コーナー
ポスター.pdf チラシ.pdf
調べる・相談する