パスファインダー
郷土関係の情報を中心に、様々なテーマについて調べる方法を紹介しています。
| No | テーマ |
|---|---|
| 1 | 郷土の人物について調べる |
| 2 | 山形県の郷土料理について調べる |
| 3 | 立石寺(山寺)について調べる |
| 4 | 最上川について調べる |
| 5 | 山形県の神社・寺院について調べる |
| 6 | 単位について調べる |
| 7 | 紅花について調べる |
| 8 | 出羽三山の修験道について調べる |
| 9 | 最上義光(もがみよしあき)について調べる |
| 10 | 山形の地震について調べる |
| 11 | 山形県の地図(種類・発行年)の所蔵状況について調べる |
| 12 | 節電について調べる |
| 13 | 山形の方言について調べる |
| 14 | 山形の温泉について調べる |
| 15 | 山形の伝統工芸について調べる |
| 16 | 初市・植木市について調べる |
| 17 | 芭蕉山形路について調べる |
| 18 | 啓翁桜について調べる |
| 19 | 山形の伝統芸能について調べる |
| 20 | 山形の民話・昔話について調べる |
| 21 | 山形の祭りについて調べる |
| 22 | さくらんぼについて調べる |
| 23 | 山形の鉄道について調べる |
| 24 | 樹氷について調べる |
| 25 | 山形のそばについて調べる |
| 26 | 山形の山菜・きのこについて調べる |
| 27 | 山形のお酒について調べる |
| 28 | 医療情報について調べる |
| 29 | 企業情報について調べる |
| 30 | 自由研究・自由工作について調べる |
| 31 | 山形のお城 |
| 32 | 認知症(介護と予防) |
| 33 | 花笠 |
| 34 | 芋煮会 |
| 35 | 山形の漬物 |
| 36 | 山形の伝統(伝承)野菜 |
| 37 | たばこと健康について調べる |
| 38 | 天童の将棋駒について調べる |
| 39 | 新庄まつりについて調べる |
| 40 | 発達障害について調べる |
| 41 | 山形の(歴史)街道について調べる |
| 42 | 山形の山について調べる |
| 43 | 山形の地名について調べる |
| 44 | 山形のお米について調べる |
| 45 | 感染症を調べる |
| 46 | 文翔館(山形県旧県庁舎)について調べる |
| 47 | LGBTQについて調べる |
| 48 | 防災について調べる |
| 49 | こどもの防犯について調べる |
| 50 | 山形五堰について調べる |
| 51 | 俳句・短歌について調べる |
| 52 | 山形市南大火・市北大火について調べる |
| 児童1 | 目指せ!図書館マスター! |
| 児童2 | 昔の道具の本を探そう! |
| 児童3 | 山形の文化・歴史の本を探そう! |