新関良三の画像

経歴

明治22 河北町谷地生まれ
大正4 東京帝国大学独逸文学科卒
大正6 第四高等学校教授
昭和14 文学博士
昭和24 埼玉大学学長
昭和28 共立女子大教授 文芸学部長
文学芸術研究所長
昭和30 ドイツ連邦共和国「シラー記念賞」受賞
昭和33 日本学士院恩賜賞、日本芸術院賞受賞
昭和34 ドイツ国立ゲーテ研究所「ゲーテ賞」受賞
昭和38 日本学士院会員
昭和42 文化功労者
昭和48 ギリシャ政府「文化功労フェニックス勲章」受賞
昭和54
新関良三

1889年(明治22)~1979年(昭和54)

演劇学者、ドイツ文学者。

ドイツ・オーストリア・スイスに留学。ドイツ文学者としてドイツの劇作家シラーの研究にはじまり、ギリシャ・ローマの古代にさかのぼって、文学面のみならず舞台美術、仮面、演出の方面にもわたり、演劇とその文化史的・生活史的背景との関係を跡付けた。一方、ハーゲマンの「舞台芸術」を訳出して以来、演劇学の研究を深め、演劇の本質の探究、演劇史と演劇論の相関的発展に寄与した。「ギリシャ・ローマ演劇史」はもっとも優れた西欧古代劇の研究であると同時に、日本人による外国文学研究の最高峰として学士院恩賜賞、芸術院賞を受けた。河北町名誉町民。