結城豊太郎
経歴
明治10 | 南陽市赤湯生まれ |
---|---|
明治36 |
東京帝国大学政治学科卒 日本銀行入社 |
大正10 | 安田保善社専務理事 |
昭和2 | 赤湯実業公民学校創立に援助 |
昭和5 | 日本興業銀行総裁 |
昭和10 | 臨雲文庫創設 |
昭和12 |
林内閣の大蔵大臣兼拓務大臣 日本銀行総裁 |
昭和19 | 内閣顧問 |
昭和26 | 没 |
結城豊太郎 |
---|
1877年(明治10)~1951年(昭和26) 銀行家、財政家。 日本銀行に入り、京都・名古屋・大阪各支店長を歴任、大正10年、高橋蔵相と井上日銀総裁の推薦で安田財閥に入り、安田善次郎没後の同財閥の指導に当たり、近代化を進めた。昭和5年、日本興業銀行総裁に迎えられ、井上蔵相とのコンビで昭和初期の不況対策に腕をふるい、また後に経済界で活躍する多くの人材を育てた。林銑十郎内閣の蔵相に就任したが、内閣の崩壊後、日本銀行総裁となり、昭和19年3月まで6年半にわたり戦時金融の最高責任者として活躍した。郷里の青少年のため赤湯町に贈った図書館「臨雲文庫」は、現在、南陽市立結城記念館となっている。 |