相良守峯の画像

経歴

明治28 鶴岡市若葉町生まれ
大正10 東京帝国大学独文科卒
大正11 水戸高等学校教授
昭和8 東京帝国大学助教授
昭和20 文学博士
昭和22

東京大学教授

日本独文学会創設 理事長

昭和30 ドイツ連邦共和国「大功労十字勲章」受賞
昭和31 東京大学名誉教授
昭和43 西ドイツゲーテ協会「ゲーテ賞碑金章」受賞
昭和44 文化功労者
昭和51 日本ゲーテ協会会長
昭和60 文化勲章受賞
平成元
相良守峯

1895年(明治28)~1989年(平成元)

ドイツ文学者、ゲーテ研究の権威

「木村・相良独和辞典」「大独和辞典」など独和・和独辞典の編集で著名、ドイツ語を学ぶものは殆どその恩恵をうけた。ゲーテの「ファウスト」の現代語訳に森鴎外・阿部次郎についで取り組み、当時は十分なドイツ語辞書がなく「読書百遍・意おのずから通ず」を実行した。ゲーテを中心とする古典主義時代の研究成果「ゲーテ事典」、文学史研究の集大成「ドイツ文学史」等を著し、また「ドイツ中世叙事詩研究」は 「ニーベルンゲンの歌」の翻訳とともに高く評価されている。日本における中世ドイツ文学研究の基盤をつくった業績に加えて、すぐれた後進の 人々を養成した功績は大きい。鶴岡市名誉市民。