本間久雄の画像

経歴

明治19 米沢市越後番匠町生まれ
明治42

早稲田大学英文科卒

早稲田大学同人

早稲田大学講師

大正7 「早稲田文学」主幹
昭和3

英国留学

世界民族芸術大会に日本代表として参加

昭和6 早稲田大学文学部教授
昭和9 文学博士
昭和32 早稲田大学名誉教授
昭和33 実践女子大学教授
昭和37 実践女子大学名誉教授
昭和56
本間久雄

1886年(明治19)~1981年(昭和56)

文芸評論家、英文学者、日本近代文学研究家。

坪内逍遥と島村抱月に師事、抱月門下の文芸評論家として活躍。大正7年から昭和2年12月まで「早稲田文学」の主幹として、多くの早大系作家を世に出した。はじめワイルドに傾倒、のちモリス、エレン・ケイに共鳴したが、文芸評論家、文学史家としては、ウオルター・ペイターの影響が深い。外国文学のみならず美術や演劇にわたる広範な知識を背景に、対象を熟読し鑑賞してその芸術的、史的意義を明らかにし、時には貴重な資料を収集し駆使して、埋没している作家、作品を発掘するなど、日本近代文学研究に新たに開拓した業績が多い。