日下部四郎太の画像

経歴

明治8 山形市志戸田生まれ
明治33 東京帝国大学物理学科卒
明治39 理学博士
明治40 ヨーロッパ留学
明治44 東北帝国大学理科大学教授
大正3 「岩石の力学的研究」帝国学士院賞受賞
大正12 東北帝国大学理学部長
学術研究会議会員
大正13
日下部四郎太

1875年(明治8)~1924年(大正13)

物理学者。

東北帝国大学理科大学の創立にあずかり、物理学第二講座および地震学講座を担当。また地球物理学教室が新設されるとその講座を担当、地震学を中心に磁気歪み、岩石の弾性などを研究する。大正3年「岩石の力学的研究」で物理学では2回目、東北大学では第1号の帝国学士院賞を受賞する。地球物理学の権威としてだけでなく、その深遠な学理を象牙の塔から民衆に開放することに努め、洒脱な諷刺の中に平易に解説、特に世に伝わる俗説迷信を珍妙な論理で打ち壊そうとした「信仰物理学」の提唱者として有名。ユニークな人格、能弁、健筆をもって研究、旅行、著作に幅広い活躍をした。