汎用データベース
					
	
	県内図書館情報
| 図書館名 | 鶴岡市立図書館 | 
|---|---|
| ウェブサイトURL | https://www.city.tsuruoka.lg.jp/bunka/lib/index.html | 
| 紹介文 | 当館は、大正4年鶴岡公園内の大宝館内に開設した後、昭和60年に現在地への移転を経て、平成27年11月に開館百周年を迎えました。2階には郷土資料館を併設し、現在約23万点の史料を所蔵しています。 また、「鶴ヶ岡城」跡に広がる鶴岡公園に近く、桜7百本を有する花見スポットです。 | 
| 市町村名 | 鶴岡市 | 
|---|---|
| 所在地 | 鶴岡市家中新町14番7号 (併設施設名:鶴岡市郷土資料館) | 
| 電話番号 | 0235‐25‐2525 | 
| 休館日 | 月曜日 (祝日の場合は火曜日) 年末年始(12月29日~1月3日) 特別図書整理期間(2月) | 
| 開館時間 | 火曜日~金曜日 9時30分~19時 (12~2月) 9時30分~18時 土曜日・日曜日・祝日 9時30分~17時 | 
| 利用カードを作れる在住地 | 鶴岡市・酒田市・三川町・庄内町・遊佐町 | 
| 利用カードを作れる在勤・在学地 | 鶴岡市・酒田市・三川町・庄内町・遊佐町 | 
| 貸出冊数 | 10冊 | 
| 貸出期間 | 2週間 | 
|  | |
| 閲覧席数 | 108席 | 
| 特色ある資料群 | 2階の郷土資料館は、武家・町方・地方の古文書類、庄内藩校致道館で使われた典籍類の他、石原莞爾資料など全国的に著名な人物の資料も所蔵しています。 | 
| サービス・設備等 | ティーンズ 外国語資料 シニア向け 障害者向け 視聴覚資料 おはなし会 インターネットPC 飲食OK 車椅子 | 
						Myライブラリ
					
	
	
						図書館カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 
| 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 
| 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 
| 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
- 
			開館(全日)
- 
			休館
開館時間:9時から20時