汎用データベース
菊池新学データベース
番号 | 36 |
---|---|
タイトル | 南村山郡 樹苗園 其の一 |
画像 |
|
---|
解説 | 現在の齋藤茂吉記念館があるみゆき公園(上山市北町字弁天)は、最上川の支流須川の河畔の高台で、蔵王連峰の眺望にすぐれることから、1881(明治14)年10月1日の明治天皇巡幸の御小休所が設けられた。当時この丘陵一帯は、松・樟などの苗木を山形県内各地の山林に供給する樹苗園であり、明治天皇が「養苗園」と命名した。御小休所は後年「環翠亭」と名づけられ利用されたが、戦後老朽化のため解体、1982(昭和57)年に復元された。 |
---|
Myライブラリ
図書館カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
開館時間:9時から20時