汎用データベース
和装本データベース
タイトル | 羽源記 巻七・八 |
---|---|
ふりがな | うげんき 7・8 |
書誌情報 | https://opac.lib.pref.yamagata.jp/winj/opac/switch-detail-iccap.do?bibid=1100105492 |
---|---|
原本PDF | https://opac.lib.pref.yamagata.jp/digilib/waso/117ugenki_7_8_01.pdf |
翻刻文PDF |
|
概要 |
羽黒山の住僧健元院信弁が寛永・明暦(1624~57)の頃、古老を訪ね、その体験談を基に戦記物語『奥羽越戦記』10巻を著し、これが後補されて20巻の『羽源記』になったもので、最上氏関係の重要資料である。天保14(1843)年の成立。 山形県立図書館本は、本来(購入時)、20巻本(10冊)であったが、現在は9・10巻と17~20巻を欠いている。 (解説:山形大学人文学部教授松尾剛次氏) |
---|
Myライブラリ
図書館カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
開館時間:9時から20時