汎用データベース
和装本データベース
タイトル | 出羽國風土略記 七 |
---|---|
ふりがな | でわのくに ふど りゃっき 7 |
書誌情報 | https://opac.lib.pref.yamagata.jp/winj/opac/switch-detail-iccap.do?bibid=1100105448 |
---|---|
原本PDF | https://opac.lib.pref.yamagata.jp/digilib/waso/140dewanokunifudoryakki_7_01.pdf |
翻刻文PDF |
|
概要 |
進藤重記が作成した出羽国の地誌。序によれば宝暦10(1760)年から書き始め、宝暦12年葉月に終わったという。 山形県立図書館本は菊池蛮学旧蔵本で10巻が揃っている。 すでに活字化<『出羽国風土略記』(歴史図書社、1974)>されているが、山形県立図書館本は対校に使われていない。 (解説:山形大学人文学部教授松尾剛次氏) |
---|
Myライブラリ
図書館カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
開館時間:9時から20時