アクティブラーニングルームを御利用ください
山形県立図書館のアクティブラーニングルームは、図書館の資料やアクティブラーニングルームの機材等をグループで利用し、小・中・高校生の探究型学習(調べ学習)や大学生の研究発表や模擬授業等を行うことができるスペースです。
ホワイトボードとして使える壁や電子黒板システム機器を備え、机の配置等も自由に変更できます。Zoomを用いたオンライン型イベントや、パワーポイント等のデータを壁面に拡大投影しての講座等、幅広く活用することが可能です。
◎アクティブラーニングルームは以下のような場合に御利用いただけます。
≪利用の一例≫
1 小・中・高校生の探究型学習(調べ学習)に活用
それぞれが調べた事柄をICT機器を活用して全員で共有し学びあうことができます。
2 学生(大学生等)の研究発表の場として活用
室内に常備するICT機器を活用した研究発表等に利用できます。また、教員を目指す学生には、電子黒板システムを活用した「模擬授業」の体験も可能です。
3 一般の方向けの講座に活用
天吊りのプロジェクターから大画面の映像が映し出されますので、映像を共有しながらの講座が実施可能です。
(注)一般の方の利用の場合、次のような場合など、事業内容によってはお断りする場合がありますので、ご了承願います。
・町内会等の会合
・販売・勧誘を目的とした事業
・機器類を使用しない会合
・機器類の性能に影響を及ぼす恐れのある事業
・営利目的の事業
〇規模
定 員 最大40名程度
設 備 FREE Wi-Fi 室内電源
常設備品 別紙のとおり 別紙.pdf
〇利用方法
利用規程に基づき使用することができます。利用規程.pdf
〇その他
当館主催事業のため、ご利用いただけないことがあります。
【実施例】
≪Zoomを用いたオンライン型イベント(講師がリモートで出演)≫
≪映像を壁面に投影しての講座≫
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
開館時間:9時から20時