ブログ

タグ:本の森講座

オータムフェスタ2024 山形県計量協会×県産業創造振興課連携 本の森講座「わくわく体験!計量フェス2024」開催のお知らせ

山形県立図書館では、一般社団法人山形県計量協会及び県産業創造振興課と連携したイベント「わくわく体験!計量フェス2024」を10月26日(土)に開催します。場所は山形県立図書館(遊学館内)1階 アクティブラーニングルームです。

 

 ①はかり作り教室 自分たちの手で棒はかりを作ろう!

午前中は小学生を対象に、身近にあるはかりを自分たちの手で作るワークショップや計量クイズなどを実施します。事前のお申し込みが必要です。参加ご希望の方は、館内に設置してあるチラシのQRコードを読み込んでいただくか、コチラから必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

◇ 開催時間 10:00~11:30

◇ 定員/対象 先着10名/県内在住の小学1~6年生(低学年以下は保護者同伴)

 

②家庭用計量器の無料簡易検査

午後はご家庭にある計量器(ヘルスメーターやキッチンスケールなど)をご持参いただき、国家資格を持つ計量協会職員の方から簡易検査、調整をしていただくことができます。開催時間内であれば、どなたでも持ち込み可能です。お申し込みは不要です。

◇ 開催時間 13:00~15:00

 

また、イベント開催時間中であればどなたでも出入り自由で参加できる「重さ当てクイズ」を体験していただけます。ビー玉やおはじきを容器に入れて100gの重さをピタリと当てるゲームです。100gって一体どれくらいだろう?ちょっと立ち寄って体験されてみませんか?

 

JICA東北連携 本の森講座「東アフリカの文化にふれよう!タンザニアとケニア」開催のお知らせ

山形県立図書館では、独立行政法人国際協力機構JICA東北との連携企画を開催します。

講師に元青年海外協力隊員、山形に住んで10年になるタンザニア出身の方の2名をお迎えして東アフリカの文化に触れる「スワヒリ語で遊ぼう」やタンザニアとケニアに関するカルチャークイズ、タンザニアの絵本の読み聞かせなど盛りだくさんの内容を予定しています。

ワークショップでは普段触れる機会のないアフリカ布を使って風鈴づくりを行います🎐

東アフリカの熱をこの夏、感じてみませんか?申し込みは絶賛募集中です!!

 

参加ご希望の方は、こちらから必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

 

◇ 日時 令和6年8月4日(日) 14:00~16:00

◇ 場所 山形県立図書館(遊学館内)1階 アクティブラーニングルーム

◇ 定員/対象:先着15名/どなたでも(小学生低学年は保護者同伴)

 

 

県みどり自然課連携 本の森講座「親子でつくろう!ブナのしずくストラップ」開催のお知らせ

山形県立図書館では、県みどり自然課と連携してブナのしずくストラップをつくるワークショップを開催します。

ブナは山形県を代表する樹木の一つで、ブナ林に関してはなんと山形県が日本一の広い面積を有しています。

今回はそんなブナの木をさらに身近に感じることのできるワークショップです。難しいところがあれば優しく教えてくださる先生方もいらっしゃいます。ぜひ、参加してみてはいかがでしょうか。

※当日は木の粉が出ますので汚れても良い服装でお越しください。

 

参加ご希望の方は、チラシに記載されているQRコードを読み取り、必要事項をご記入いただくか、コチラの申込フォームからお申し込みください。

申込フォームからのお申し込みは26日(金)まで申し込みができますので奮ってご参加ください。当日の飛び入り参加も可能です!!

 

◇ 日時:令和6年7月27日(土) 10:00~11:30

◇ 場所:山形県立図書館(遊学館内)1階 アクティブラーニングルーム

◇ 定員/対象:先着10組/小学生と保護者

※お問い合わせは県みどり自然課へお願いいたします。

短歌、つくってみませんか

3月9日(土)に開催予定の「つくってわかる短歌入門」に合わせ、短歌の本を集めました?

初心者の方向けの短歌の作り方の本や、今注目の歌人の歌集、県出身の歌人斎藤茂吉の本などを展示しています

講座の方もまだまだ参加者募集中です!

お申込みはこちらから!

 

タイトルボード

 

展示写真

 

短歌講座チラシ

本の森講座「ウメチギリさんと花束のカードをつくろう」開催のお知らせ

山形県立図書館では、米沢市在住のちぎり絵作家・ウメチギリさんを講師にお迎えし、ちぎり絵で花束のカードを作成するワークショップを開催します。

ちぎり絵ってチャレンジしてみたいけど何だか難しそう…そう思っているあなた、ウメチギリさんがちぎり絵の基礎から教えてくださいます。一緒に始めてみましょう♪

 

参加ご希望の方は、こちらから必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

 

◇ 日時:令和6年3月10日(日)13:30~15:30

◇ 場所:山形県立図書館(遊学館内)1階 アクティブラーニングルーム

◇ 定員/対象:先着10名/小学生以上(小学生低学年は保護者同伴)

 

短歌、つくってみませんか

 

今、「短歌ブーム」が来ていることをご存じでしょうか。

続々と歌集が出版され、若い世代でも話題になっているとのこと。

SNS等でも20~30代の歌人の方が作品を投稿されたり、注目度はますます上がっています!

気になっている方、多いんじゃないでしょうか?

 

山形県立図書館では、全国高校生短歌大会(短歌甲子園)の審査員も担当されている歌人 浅野大輝氏を講師に迎え、「つくってわかる短歌入門」を実施いたします。

初心者の方にもわかりやすく、実践しながら短歌の作り方や鑑賞のしかたについて教えていただきます。

 

この春、短歌が気になっていた方、新しい趣味を始めたい方、ぜひぜひご参加ください!

 

お申込みは、こちらの登録フォームからお願いいたします

※お電話やカウンターでのお申込みは受け付けておりませんのでご了承ください。

短歌講座チラシ

「お米の?がわかる話&米袋でエコバッグを作ろう!」受付締切りました。

本の森講座「お米の?がわかる話&米袋でエコバッグを作ろう!」について、好評につき、受付を終了しました。

県立図書館ではサマーフェスタ期間中様々なイベントを開催いたしますので、そちらもぜひチェックしてください!

 

農業に関するデータベース「ルーラル電子図書館」をご存じですか?
様々な角度から農業に関する情報を検索、閲覧できるデータベースなんですが、県立図書館では2階のデータベース端末でどなたでも閲覧が可能です。
そんなルーラル電子図書館を使って親子で楽しめる講座&米袋でエコバッグが作れちゃうワークショップを実施します!
日本人の主食であるお米。最近は生産量や消費量が減ってるなんて話もよく聞きますが…
ここで問題です。
ごはん茶碗一杯のお米は稲何株分でしょう?
答えは…講座で!!
こんな身近なお米の話から、田んぼと生き物の関係まで、夏休みの自由研究にも役立ちそうなお話をしていただきます。
また、米袋で丈夫なエコバッグを作るワークショップも行います。
お米に思いを馳せながらナチュラルで可愛いバッグを作りましょう♪

1日時 令和5年7月8日(土)14:00~15:30
2場所 山形県立図書館1階アクティブラーニングルーム
3講師 一般社団法人農産漁村文化協会 東北支部 水野隆史 氏
4参加費 無料
5定員・対象 10組(先着順)・小学生とその保護者
6申込方法 チラシについている申込書を図書館カウンターに提出いただくか、FAX・郵送でお送りください。電話でも受け付けます。

講座チラシ