10月18日「紙芝居のひろば」開催のお知らせ
10月18日(土)に「紙芝居のひろば」を開催します。今回は、県内の昔話が2本、創作のおはなしが1本です。
昔話は南陽市赤湯のおはなしと村山市のおはなしです。
みなさん、「むかさり」って言葉、知っていますか?「むかさり」とは「結婚式」のことを指します。今はあまり耳にする機会がなくなりましたね。むじなのむかさりは村山市で行われているお祭りなんだそうです。どんなお祭りか気になりますね。
創作のおはなしはふろしきが色んなものに変身するおはなし。一体、どんなものに変身するのかみんなで見てみましょう。
親子はもちろん、大人おひとりでの参加も大歓迎です!
当日のご来館をお待ちしています(申込不要)
☆ 日時:令和7年10月18日(土) 10時30分から11時15分まで
☆ 場所:山形県立図書館(遊学館内)1階 アクティブラーニングルーム(定員20名程度)
☆ 演目:「すずめのあだうち」脚本・絵・演じ手/白岩けい子
「ふろしき仮面」脚本/西堀潤子 絵/柏倉真菜 演じ手/西堀潤子
「狢(むじな)の婚(むかさり)」脚本・絵・演じ手/さとうまりこ