手彩色石版画
					
	
	山形県、福島県、栃木県道路写生帖
| 番号 | 18 | 
|---|---|
| タイトル | 東置賜郡長手村新道ノ内梓川ニ架スル梓橋ノ図 | 
|  | 
| 解説 | 米沢市長手の天王川にかかる梓橋(現梓川橋)。元は木橋であったが1930(昭和5)年にコンクリートの橋となり、昭和62年に現在の橋に架け替えられた。宮城県仙南地方と山形県置賜地方を結ぶ二井宿峠へと通じる道筋にある。 | 
|---|
| 番号 | 18 | 
|---|---|
| タイトル | 東置賜郡長手村新道ノ内梓川ニ架スル梓橋ノ図 | 
|  | 
| 解説 | 米沢市長手の天王川にかかる梓橋(現梓川橋)。元は木橋であったが1930(昭和5)年にコンクリートの橋となり、昭和62年に現在の橋に架け替えられた。宮城県仙南地方と山形県置賜地方を結ぶ二井宿峠へと通じる道筋にある。 | 
|---|