手彩色石版画
山形県、福島県、栃木県道路写生帖
番号 | 13 |
---|---|
タイトル | 西置賜郡小国新道ノ内手ノ子村地内字合体沢ヨリ同所ノ滝ヲ望ム図 |
|
解説 | 小国新道の合体沢の滝。手前は土橋で、1882(明治15)年に山形県の2代目県令・折田平内が工事の視察に訪れた際に、ここで昼食をとったことから弁当沢の名がついたという。 |
---|
番号 | 13 |
---|---|
タイトル | 西置賜郡小国新道ノ内手ノ子村地内字合体沢ヨリ同所ノ滝ヲ望ム図 |
|
解説 | 小国新道の合体沢の滝。手前は土橋で、1882(明治15)年に山形県の2代目県令・折田平内が工事の視察に訪れた際に、ここで昼食をとったことから弁当沢の名がついたという。 |
---|