手彩色石版画
山形県、福島県、栃木県道路写生帖
番号 | 12 |
---|---|
タイトル | 西置賜郡小国新道ノ内手ノ子村字宇都峠切リ割リノ図 |
|
解説 | 飯豊町手ノ子と小国町沼沢の間の宇津峠の頂上の切り割から小国方向を描いている。宇津峠は標高491メートル、旧越後街道の中でも最大の難所だった。1967(昭和42)年に宇津トンネル、1994(平成6)年3月には、新宇津トンネルが開通した。 |
---|
番号 | 12 |
---|---|
タイトル | 西置賜郡小国新道ノ内手ノ子村字宇都峠切リ割リノ図 |
|
解説 | 飯豊町手ノ子と小国町沼沢の間の宇津峠の頂上の切り割から小国方向を描いている。宇津峠は標高491メートル、旧越後街道の中でも最大の難所だった。1967(昭和42)年に宇津トンネル、1994(平成6)年3月には、新宇津トンネルが開通した。 |
---|