お知らせ一覧
こどもエリア企画展示「なつやすみ特集」のお知らせ
県立図書館では、学校の夏休みに合わせて読書感想文課題図書や自由研究・工作に役立つ本の展示を行っています。
夏休みの宿題のヒントになる本をたくさんそろえていますので、ぜひご覧ください。
たくさんの方に見ていただけるよう8月28日(木)までは館外への貸出ができませんので、図書館の中で読んでくださいね。
予約やコピーの依頼は受け付けておりますので希望される方やわからない点がある方はカウンターへご相談ください。
待ちに待った夏休みがスタートしたのに毎日溶けそうなほど暑い!外で遊ぶよりもすずしいお家で読書などいかがでしょう?夏に関する本を集めた展示も同時に開催していますので、ぜひ県立図書館へお越しください。
★ 展示内容:①読書感想文を書くのに役立つ本
②自由研究・工作などに役立つ本
③「お家ですずしく読書の夏」
★ 展示期間:令和7年7月22日(火)~令和7年8月28日(木)
※終了時期は変更になる場合があります。
★ 休 館 日 :毎月第1・3・5月曜日、第3日曜日
★ 展示場所:1階 こどもエリア 児童展示A
アクティブラーニングルーム前「読書感想文の歴代課題図書」展示のお知らせ
楽しい夏休みがやってきました!
はやく宿題を終わらせて、たくさん遊びたい小学生のみなさんのお手伝いをするため、こどもエリアでは読書感想文の本の候補となる児童書の展示をしています。
歴代の小学生の課題図書を数年分展示していますので、感想文を書きやすい本がそろっています。お家に借りていけますので、ぜひ図書館にお越しください。
展示場所:アクティブラーニングルーム前 児童展示C
展示期間:7/24(木)~9/20(土)予定 ※延長の可能性あり
こどもエリア「お家ですずしく読書の夏」展示のお知らせ
今年も暑い夏がやってきました。
外に遊びに出かけたいけど暑すぎるから、今年はお家で涼みたい方も多いと思います。
そんな方はぜひ図書館にお越しください!
今年もこどもエリアでは夏の児童書を集めて展示しています。
涼しい図書館で読みたかった本や季節の本を選び、お家でゆっくり涼みながらの読書…。
そんな読書の夏もとっても楽しいかと思います(^^)
展示場所:こどもエリア 児童展示A
展示期間:7/22(火)~9/20(土)予定 ※数日前後する場合があります
当館所蔵資料(複製パネル)の展示入れ替えを行いました!
当館が所蔵する貴重資料をデジタル化した「デジタルライブラリー」をHPにて公開しています。
その中の一部を複製パネルにして2階新聞エリア前及び郷土エリア研究室前にて展示中です!
現在、新聞エリア前には「陸奥出羽国郡行程全図」ほか絵図3点を、郷土エリア研究室前には「戸澤記」を展示しています。
ご来館の際はぜひお立ち寄りください。
本の森講座「知って楽しい!お米のはなし」開催のおしらせ
今年の夏は、親子で学べる「お米」の講座を実施します!!
みなさんは、お米の花を見たことがありますか?お米の花が咲くのは、ちょうどお盆の時期なのです。実は、お米の花をじ~~っと観察してみると、おもしろいつくりになっていることがわかります。そんなお米についての「知らなかった」知識を、クイズを交えて親子で楽しく学んでみませんか?夏休みの自由研究のネタとしても最適です!ぜひご参加ください♪
○日時:令和7年7月27日(日)13:30~14:30
○場所:山形県立図書館1階アクティブラーニングルーム
○講師:一般社団法人農産漁村文化協会 東北支部 水野隆史 氏
○参加費:無料
○定員・対象:10組(先着順)・小学生と保護者(小学4~6年生は子どものみの参加も可能です。)
○申込:コチラからお申込みください!