県内図書館情報
| 図書館名 | 三川町公民館図書室 | 
|---|---|
| ウェブサイトURL | http://www.town.mikawa.yamagata.jp/kurashi/gakusyu/riyou.html | 
| 紹介文 | 町内唯一の図書室です。『新刊コーナー』を設置し、新作を多数そろえております。また、貸出中の本を読みたい!読んでみたい本がある!などの時は、『予約・リクエストサービス』をご利用になれます。 | 
| 市町村名 | 三川町 | 
|---|---|
| 所在地 | 東田川郡三川町大字横山字西田52-1 (併設施設名:農村環境改善センター) | 
| 電話番号 | 0235-64-8310 | 
| 休館日 | 毎月第3水曜日 年末年始(12月29日~1月3日) | 
| 開館時間 | 8時30分~21時 (閲覧時間) 8時30分~19時 | 
| 利用カードを作れる在住地 | 三川町 | 
| 利用カードを作れる在勤・在学地 | 三川町 | 
| 貸出冊数 | 3冊 | 
| 貸出期間 | 10日間 | 
|  | |
| 閲覧席数 | 8席 | 
| 特色ある資料群 | |
| サービス・設備等 | 
| 図書館名 | 飯豊町町民総合センター図書室 | 
|---|---|
| ウェブサイトURL | http://www.town.iide.yamagata.jp/kyouikutobunka/tosho/index.html | 
| 紹介文 | 
| 市町村名 | 飯豊町 | 
|---|---|
| 所在地 | 西置賜郡飯豊町大字椿3622番地 (併設施設名:飯豊町町民総合センター「あ~す」) | 
| 電話番号 | 0238‐72‐3111 | 
| 休館日 | 月曜日 年末年始 祝日 特別整理期間 | 
| 開館時間 | 9時~19時(4月~9月)注意:平日のみ 9時~17時(10月~3月) | 
| 利用カードを作れる在住地 | |
| 利用カードを作れる在勤・在学地 | |
| 貸出冊数 | 5冊 | 
| 貸出期間 | 2週間 | 
|  | |
| 閲覧席数 | |
| 特色ある資料群 | |
| サービス・設備等 | 
| 図書館名 | おぐに開発総合センター図書室 | 
|---|---|
| ウェブサイトURL | https://www.town.oguni.yamagata.jp/soshiki/kyouiku/1425.html | 
| 紹介文 | 小さいお子さん連れの利用者が気兼ねなく図書室を利用していただけるように、毎週火曜日・金曜日・土曜日の午前9時30分~12時を図書室内でおしゃべりをしてよい「おしゃべり図書室」としている。 | 
| 市町村名 | 小国町 | 
|---|---|
| 所在地 | 西置賜郡小国町大字岩井沢704 (併設施設名:おぐに開発総合センター) | 
| 電話番号 | 0238‐62‐2141 | 
| 休館日 | 毎週月曜日 祝日、年末年始 | 
| 開館時間 | 9時30分~18時 | 
| 利用カードを作れる在住地 | 小国町、飯豊町、長井市、白鷹町、川西町、米沢市、高畠町 | 
| 利用カードを作れる在勤・在学地 | 小国町、飯豊町、長井市、白鷹町、川西町、米沢市、高畠町 | 
| 貸出冊数 | 5冊 | 
| 貸出期間 | 10日間 | 
|  | |
| 閲覧席数 | |
| 特色ある資料群 | |
| サービス・設備等 | 医療・健康 飲物OK | 
| 図書館名 | 戸沢村中央公民館図書室 | 
|---|---|
| ウェブサイトURL | http://www.vill.tozawa.yamagata.jp/life/kosodate/library/ | 
| 紹介文 | 平成24年に子どもをメインとした図書室としてリニューアルオープンを行いました。小さな子ども達だけでなく、その保護者の憩いのスペースとして活用してもらえるように、図書室を整備しています。 | 
| 市町村名 | 戸沢村 | 
|---|---|
| 所在地 | 最上郡戸沢村大字名高1593-86 | 
| 電話番号 | 0233‐72‐2304 | 
| 休館日 | 土曜日・日曜日・祝日 年末年始(12月27日~1月4日) | 
| 開館時間 | 9時~17時 | 
| 利用カードを作れる在住地 | 戸沢村 | 
| 利用カードを作れる在勤・在学地 | 戸沢村 | 
| 貸出冊数 | 5冊 | 
| 貸出期間 | 2週間 | 
|  | |
| 閲覧席数 | 12席 | 
| 特色ある資料群 | |
| サービス・設備等 | 子育て支援 ティーンズ 視聴覚資料 おはなし会 車椅子 | 
| 図書館名 | 鮭川村中央公民館図書室 | 
|---|---|
| ウェブサイトURL | http:// | 
| 紹介文 | 鮭川村中央公民館内にある図書室です。 2階図書閲覧室のほか、1階ロビーにも図書スペースがあり、どちらでも閲覧できます。 | 
| 市町村名 | 鮭川村 | 
|---|---|
| 所在地 | 最上郡鮭川村大字京塚1324‐2 | 
| 電話番号 | 0233‐55‐3051 | 
| 休館日 | 土曜日、日曜日、祝祭日 12月29日~1月3日 毎月第1月曜日、第3月曜日 | 
| 開館時間 | 8時30分~17時15分 貸出は9時~16時30分 | 
| 利用カードを作れる在住地 | (利用カードなし) | 
| 利用カードを作れる在勤・在学地 | (利用カードなし) | 
| 貸出冊数 | 2冊 | 
| 貸出期間 | 10日 | 
|  | |
| 閲覧席数 | 20席 | 
| 特色ある資料群 | |
| サービス・設備等 | 学習室 飲食OK(ロビー) 車椅子 | 
| 図書館名 | 大蔵村中央公民館図書室 | 
|---|---|
| ウェブサイトURL | https://www.vill.ohkura.yamagata.jp/soshikikarasagasu/kyoikuiinkai/gyomuannai/4/1/1/562.html | 
| 紹介文 | 令和2年11月にリニューアルし、木のぬくもりの心地良いお部屋になりました。静かでゆったりとしたスぺースもありますので、くつろぎながら読書を楽しんでいただけます。 | 
| 市町村名 | 大蔵村 | 
|---|---|
| 所在地 | 最上郡大蔵村大字清水2620番地 | 
| 電話番号 | 0233‐75‐2323 | 
| 休館日 | 土曜日、日曜日 年末年始(12月28日~1月5日) 国民の祝日 | 
| 開館時間 | 9時~16時30分 | 
| 利用カードを作れる在住地 | 大蔵村 | 
| 利用カードを作れる在勤・在学地 | 大蔵村 | 
| 貸出冊数 | 5冊 | 
| 貸出期間 | 2週間 | 
|  | |
| 閲覧席数 | 10席 | 
| 特色ある資料群 | |
| サービス・設備等 | 子育て支援 ティーンズ 医療・健康 | 
| 図書館名 | 真室川町中央公民館図書室 | 
|---|---|
| ウェブサイトURL | https://www.town.mamurogawa.yamagata.jp/docs/2018120101840/ | 
| 紹介文 | 中央公民館の中にある小さな図書室ですが、絵本、ティーンズ向けの図書を充実させております。また、県立図書館図書コーナーの設置、県立図書館の資料を当館で受取・返却できるインターネット予約サービス、遠隔地返却サービス等をおこなっております。本をお探しの方は、お気軽にお問い合わせください。 | 
| 市町村名 | 真室川町 | 
|---|---|
| 所在地 | 最上郡真室川町大字新町233-1 | 
| 電話番号 | 0233‐62‐2305 | 
| 休館日 | 月曜日 年末年始(12月29日~1月3日) その他、館長が必要と認めた日 | 
| 開館時間 | 9時~21時30分 | 
| 利用カードを作れる在住地 | 新庄市、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村 | 
| 利用カードを作れる在勤・在学地 | 新庄市、金山町、最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村 | 
| 貸出冊数 | 5冊 | 
| 貸出期間 | 2週間 | 
|  | |
| 閲覧席数 | 8席 | 
| 特色ある資料群 | 子育て支援 ティーンズ おはなし会 車椅子 | 
| サービス・設備等 | 
| 図書館名 | 舟形町中央公民館図書室 | 
|---|---|
| ウェブサイトURL | https://www.town.funagata.yamagata.jp/s029/map/map01/010/20210904193812.html | 
| 紹介文 | 玄関ロビーがそのまま図書コーナーになっており、本と触れ合える交流スペースとなっております。 乳幼児への読み聞かせに最適な絵本や有名作家の絵本を中心に、家庭教育本、ベストセラー本なども豊富にそろっています。 静かな環境で落ち着いて学習できるスタディルームもあります。 | 
| 市町村名 | 舟形町 | 
|---|---|
| 所在地 | 最上郡舟形町舟形126 | 
| 電話番号 | |
| 休館日 | 毎月第3日曜日と年末年始 その他 | 
| 開館時間 | 9時~20時 (日曜日のみ9時~17時) | 
| 利用カードを作れる在住地 | 舟形町 | 
| 利用カードを作れる在勤・在学地 | 舟形町 | 
| 貸出冊数 | 7冊 | 
| 貸出期間 | 2週間 | 
|  | |
| 閲覧席数 | |
| 特色ある資料群 | |
| サービス・設備等 | 
| 図書館名 | 最上町立中央公民館図書室 | 
|---|---|
| ウェブサイトURL | https://mogami.tv/child/09life-study/03library.php | 
| 紹介文 | 公民館の中にある図書室です。小さな図書室ですが、可能な限り利用者の皆さんのリクエストにお応えします!読みたい本やおすすめの本がありましたら、ぜひお声掛け下さい。 | 
| 市町村名 | 最上町 | 
|---|---|
| 所在地 | 最上郡最上町大字向町674 (併設施設名:最上町立中央公民館) | 
| 電話番号 | 0233‐43‐2350 | 
| 休館日 | 年末年始 第3日曜日 祝祭日 | 
| 開館時間 | 9時~17時 | 
| 利用カードを作れる在住地 | 最上町 | 
| 利用カードを作れる在勤・在学地 | 最上町 | 
| 貸出冊数 | 5冊 | 
| 貸出期間 | 2週間 | 
|  | |
| 閲覧席数 | |
| 特色ある資料群 | |
| サービス・設備等 | WiFi 飲食OK 車椅子 車椅子席 | 
| 図書館名 | 金山町中央公民館図書室 | 
|---|---|
| ウェブサイトURL | http:// | 
| 紹介文 | 1階図書コーナーには約4千冊の比較的新しい書籍を配置し、3階図書室には百科事典や県内市町村史などがあります。 | 
| 市町村名 | 金山町 | 
|---|---|
| 所在地 | 最上郡金山町大字金山571 | 
| 電話番号 | 0233‐52-2902 | 
| 休館日 | 12月29日~1月3日 | 
| 開館時間 | 9時~16時30分 | 
| 利用カードを作れる在住地 | 金山町 | 
| 利用カードを作れる在勤・在学地 | 金山町 | 
| 貸出冊数 | 2冊 | 
| 貸出期間 | 2週間 | 
|  | |
| 閲覧席数 | |
| 特色ある資料群 | |
| サービス・設備等 |